応援コメント

第109話 物語撲滅委員会の活動内容」への応援コメント

  • ええっ、すごい、はなしさんかっこいい!
    でも身近にはいてほしくない(;´∀`)

    作者からの返信

    老執事は憧れますねえ。給仕してほしい。
    でも創作側にいる人間として、彼が身近にいるとプレッシャーですね。

    コメントをありがとうございます!

  • メンタル折りに行く系の人ですか! それはちょっと許せないな!
    私は割とメンタル強い方で、何を言われようと結局は筆は折らない自信があるんですけど、書き手さんって割とナイーブな方が多い印象なので(人の情緒に目を向けてそれを描こうとしている方たちだから当然かもしれません)、ちょっとね! 効果がありそう過ぎて捨て置けませんね!
    そして本間さんの言う通り、この方からは公務員感を全然感じない! 何というか圧力の権化のような人じゃないですか!
    でも、餌で釣るということもできているあたり、仕事できる感はひしひしと感じますね……

    作者からの返信

    精神攻撃系のお人です。実際に私は会いたくないですね。
    メンタル折られる自信がある。書いていてなんですけど(笑)
    Ifさんは強いお方ですね。
    確かに書き手さんってナイーブな方が多いかもしれません。(人の心をより繊細にすくっていらっしゃるのはうらやましいところです)
    すっぱりと目的のためなら決断し、人の感情でさえ利用し動くところがそうですよね。
    そこが仕事できるってところなんでしょうけれど。

    コメントをありがとうございます! Ifさんのコメントは毎回興味深いです。

  • 書き手の端くれとしてはやめてくれーって言いたくなる方法ですが、読み手としては未完の作品が生まれず満足できる素晴らし方法かも。
    実際効果出てますしね。
    最終的に終わればいいと豪語する本間さん。ここからどう展開していくのか楽しみです( •̀ ω •́ )✧

    作者からの返信

    私も嫌ですー。書いていて自分に刺さるだろう方法を列挙していきました。グサッ。
    読み手としては安心して最後まで読め、物語終了課としては仕事が減るという二重のメリット。
    ありがとうございます!
    このまま葉梨さんの術中にはまってしまうのか。
    楽しみと言ってくださり、嬉しいです!

  • 本間さーん! サラッと籠絡されないで!?
    アメニモマケズがこんな替えフレーズになってて、宮沢賢治もさぞかし不本意でしょう!(笑)
    そういえば彼も生前、いつ売れるともわからぬ物語をひたすら書き続けたお方でしたね。何だろう、深みを覗き込んでしまったようなそうでもないような。(錯覚です)

    角戸さんも、やはり執筆封じに遭っていたのかお気の毒に……と一瞬思いましたが、たぶん彼ならすぐ立ち直るし夏ミカンで完結させてるしで、心配なさそうですね!
    そして本間さんはこのあと白銀狼の世界に行って、都道さんがWeb小説に目覚めるわけですね(笑)

    作者からの返信

    ね、主人公ですからそんなに早く作家の敵側にいかないで欲しい。
    です。本当にごめんなさい<(_ _)>
    宮沢賢治の世界は独特な世界で好きですね。そうですか、ひたすら書かれていたお人……。何もなく書き続けるってほんとうに書くのが生きがいだったんでしょうね。

    角戸さんは凹むのも早いですが、戻って得意になるのも早いのでご心配なくですね(笑)
    (ちょっとは反省してほしい)
    そうです。あの白銀の狼のコラボに繋がります。
    夏美さんの麦わら帽子に本間さんの名前が書かれている続きも書きたいところです。

    コメントをありがとうございます。

  • ごきげんよう、ううん、結月さまのコラボ作品もちゃんと読んできました!
    なんとも素敵で美麗なコラボでした(レティリエさんと夏美さんの親和性の高さを再認識してきました!)
    そしてこちらのエピソードで角戸さんが本気で物語を完結させる気がないのもはっきり再認識! 許せん! 貴方は未完の帝王じゃない、夏みかん大魔王だ!

    そうか、葉梨さんの囁きは悪魔の囁きですね。百戦錬磨の本間さんまで手玉に取られそう。
    確かに読者としては完結させて欲しいですけれど、作家さんへの精神攻撃はちょっと頂けません……。あ、だけど!
    本間さん、ちゃんと職場がホワイトになってるじゃないですか、これは夏美さんへの愛情たっぷり家庭サービス、サメさんでビチビチコースのいいチャンスなのではないでしょうか!
    でもやっぱり葉梨さん達撲滅委員会の活動、納得できないなあ(まるで私の耳元で囁かれている様に思ってしまいます、うう、辛いよぅ)。

    作者からの返信

    ごきげんよう、おだ しのぶさま。結月さんのコラボ作品も読んでくださりありがとうございます! 
    あちらのおださまのコメントも拝見しましたが、とっても楽しそうではじけていて、私の方がクリスマスプレゼントをもらった気分です。私もあのグレイルさんが素直なところ、とっても笑いました! 
    夏みかん大魔王www 大量の夏みかんで部屋を占領されるでしょうから、大魔王で間違いないと思います(笑)

    物語撲滅委員会、やっていることが作家への精神攻撃で色々とアウトなのですが、角戸さんをどうにかできた実績はあるんですよね(苦笑)
    そのとおりです。本間さんの仕事は葉梨さんのおかで減っているんですよね。
    おださんの『サメさんでビチビチコース』というパワーワード大好きです。定期的にあの録音されたのを再生しているかもですね(笑)
    私も実際に撲滅委員会の人達には会いたくないですね。精神攻撃にやられそう。ひいいい。

    今回も素敵なコメントをありがとうございます。

  • 途中の宮沢賢治さんのネタで腹筋が6パックに割れちゃったじゃないですか!
    名作がここまでの迷作になるとは……。
    物語撲滅委員会、やってることはまぁまぁまずいけど、確かに物語終了課の危険な仕事は減りそうで、良いのか悪いのか判断しづらいですね。

    そして角戸さん、心をへし折られて書けなくなっているだけかと思ったら、ちゃんと完結させていたとは!
    届くのは大量の夏ミカンですけど!

    作者からの返信

    バレたか(笑) 腹筋が鍛えられたようでよかったww
    物語撲滅委員会、精神攻撃がひどいんですけど、物語終了課にとっては仕事が減るメリットがあるんですよねえ。
    ただ関わり合いになりたくない。

    角戸さん、ちゃんとニンジンをぶら下げる作戦で完結させてました。現金ですね(笑)
    ファンの気持ちがこもった夏みかん(夏未完)が届きますよ。いっぱい食べてね。
    忙しい中、コメントをありがとうございます!

  • わーーーーーーーこんなに素敵にコラボに繋げてくださってすごい嬉しいです(´;ω;`)✨✨💕💕💕💕💕
    そうか…ネタ枠で送りつけられた夏ミカンだったのか…夏未完やもんな…(?)

    今回は物語を終了させる、させないの話ではなく、物語を書かせない敵だったんですね。何ていうか、毎回よく新しい斬新な話を考えていて、それが毎回面白いの、本当に尊敬です!(°Д°)✨✨物語終了課が人気なのもうなずけますね(*^^*)💕

    作者からの返信

    わあああああ!! こちらこそ、本編での宣伝が遅くなりました。そう言って頂けてこちらがとっても嬉しいです!! 
    夏未完ですものね。未完ばっかりでお騒がせな角戸さんにはピッタリで、ファンが喜ぶネタな贈りものです(笑)

    わ!! 斬新とのこと、良かったああ。わたしも結月さんの作品のように怒涛の展開で終わりにいきたいですね。
    コメントをありがとうございます!

  • ああ! 本間さんまで簡単に籠絡されてしまった!!

    恐るべし、物語撲滅委員会……!

    作者からの返信

    あの角戸さんをどうにかしてしまったので、手腕はたしか。
    ひどい物語撲滅委員会。

    コメントをありがとうございます(*'▽')