応援コメント

第3話 主人公が死ねば、物語が終わると思ったら大間違いだ。残念だったな」への応援コメント

  • 何回も転生してたらきっとそのうち主人公の目的を「自分が永遠の死を得る」とかに出来るから何やかんやチート能力を使って解決すれば終わらせられそう…?
    めっちゃ強い場合はその人に能動的に終わらせにかかってもらうのが楽そうだなぁ。

    作者からの返信

    主人公が能動的に終わらせてくれれば楽ですよね。

  • 殺しても殺しても転生し続ける主人公。ああ、残業決定。コンパキャンセル。多分。

    作者からの返信

    通常は主人公が死んだら終わりなのですが、転生してしまうので……。
    残業が決定してしまった哀れな主人公です。
    コメントをありがとうございます!

  •  もうこの、絶妙に公務員ネタが入り混じりつつの、残業はやだなあっていう働く者達の悲哀、っ最近多い異世界転生のあとのスローライフ!終わりなんてあるのか!?みたいなところまで綺麗に綺麗にくみ取ってて、もうあちこちで笑いまくってます。
     
     解脱のところとか、変な声出ちゃいました。

     これは読むのが止まらなくて、寝るタイミング、失いそうで怖い!

    作者からの返信

    コメディですので、笑ってもらって至福です。
    公務員の悲哀を感じて頂ければ幸いです。彼らはスーパーマンでも勇者でもなく一般人ですから(笑)

    新人さんも仕事とプライベートを両立させようと必死ですね(笑)

    わ、嬉しいですけど、よく寝てくださいまし(*´▽`*)

  • 無限転生オチとかどうですか?
    世にも奇妙な物語みたいな。

    作者からの返信

    無限転生オチ! ループオチですかね。
    『さっきよりもいい人』みたいな。それならループしてても終わられそう。

    コメントをありがとうございます。


  • 編集済

    we love ZEN-REI"!
    腹立たしくて、可笑しいけど、まさに!
    民間経験者にはナゾだらけの思考ながら、まさに!
    風刺作品だったとは!
    この先も愛読させてくださいませ

    作者からの返信

    ウィーラブゼンレイ!!
    公務員は誰かや何かを特別扱いにするわけにはいかないので、規則や前例で横並びにする傾向がありますね。
    2話と3話は政治の話も出てくるので、風刺ちっくですね。
    愛読! この先も読んで頂ければ幸いです。

  • 新人さんへ。

    トラックで駄目ならダンプがあるじゃない。

    作者からの返信

    ダンプ! その手がありましたか。
    この話、よく書き手の方からこうすれば終わるのではというコメントを頂くのですが、それは初です。

  • 主人公が死ぬのが駄目なら知らない異空間にワープされて一生戻れませんでしたとか事故に遭い生きてるけど生涯植物状態で幕を閉じたとかじゃ駄目ですかね

    まあきっと色々批判が来てボツになる未来が見えますが( ̄∇ ̄)

    作者からの返信

    なるほど、そういう手も……。
    死なせずにゲームオーバー的な状態にさせるというのは面白いと思います。
    こうしたら終わるんじゃないかという感想をよく頂きます。そのたびに私では思いつかない展開で、感心します。
    (100万回生きた猫のラストのようにすればいいというのは、「おお」と納得しました)

  • 理不尽な終了に必死に抵抗する物語……なんか物語さんの方に感情移入しちゃったよ!ちょっとウルっときた。

    作者からの返信

    斬新なコメントにびっくりしました。
    物語の方に感情移入されるとは。面白いと思いました。
    読んで頂きありがとうございます。

  • ごきげんよう、給与のためにひたすら働く公務員の物語、ありがとうございます。

    ポリティカル・ドラマ、大好きなので、もう、こんな素敵な物語があるなんて、もっと早くに知っていれば! と後悔しきりです。
    公務員さんが公務員さんとして働く物語、いいですよね。
    無駄に熱くなく、無駄に冷めてもいない、ただ、己が与えられたジョブを遂行するために、政治家さんや国民の声にひるむことなく淡々と働く、一般市民的な描写がもうツボにはまってしまいました。

    引き続き、ゆっくりになるかとは思いますが、楽しませて頂きたいと思います。

    作者からの返信

    ごきげんよう。こちらこそ、来てくださり読んで頂きありがとうございます。

    次の章からはちょっとポリティカル・ドラマじゃなくなるのですが、
    素敵とおっしゃって頂き嬉しいです!
    公務員が公務員している様子はまだ出てきて、どんな話にもそう動揺することなく仕事をこなします(笑)

    ゆっくりでも楽しんで頂けたら幸いです。
    おだ しのぶ様の作品にもコメントを書かせて頂こうと思います。(まだまだ序盤でしたので)

  • もうタイトルがw

    >物語を終了させるため主人公を殺そうとトラックで轢いたら、異世界転生しました!
    うわー、ありがちですよねw
    外で読んじゃだめだ、この小説…。普通に吹きましたw

    残業、頑張ってください…。

    作者からの返信

    タイトルに笑ってくださり、光栄です。
    やった、人を吹かせることができた! 
    ありがとうございます。外で読めないって、嬉しいです!

    彼には残業を頑張ってもらいます。

  • 三度目のトラックw

    作者からの返信

    来ました三度目のトラック(笑) 気にしてくださり、嬉しいです。

    コメントをありがとうございます。

  • いつも楽しい物語をありがとうございます。
    文章には日々関わっているので、言うて読み慣れてるわけですよ。もう普通のボケじゃ笑えない身体なんてすよ。にも関わらずトラックを召喚しましたで電車の中で吹いて隣の人に「こいつ大丈夫か」ってチラ見されましたよね。
    とても楽しいです。

    作者からの返信

    こちらこそ読んでくださり、ありがとうございます。
    吹いて頂いて、もう心の中で「やったあ」と万歳三唱してます。
    今後とも、ぜひともチラ見されるような文章を書いていきたいと思っております。

    コメントをありがとうございました。

  • 異世界転生でこんなにご迷惑をおかけしているとは存じませんでした…!
    気楽に書いちゃってすみません。
    頑張って物語終了課様のお手を煩わせないように書き上げます!笑

    作者からの返信

    いえいえ~ これは特殊ケースです(笑)
    物語終了課のお手を煩わせないようにとの心掛け、課員の方々が泣いて喜びます。
    ありがとうございます。

  • 読み返し企画で来ました

    タイトルでまず笑いました。
    トラックを召喚が実際にあるんですよね。今日別の所で知りました。

    物語は主人公たちがすべてうち込んで決めるものだと思ったら、筋が通ってないと、小説側に修正されるんですね。もしかしたら、すでに触れられていたことかもしれませんが

    作者からの返信

    タイトルで笑ってもらって、嬉しいです。
    筋が通ってないと修正されることは、それ以降繰り返し触れることになりますが、すんなりと理解して頂けてよかったと思ってます。


  • 編集済

    そう来るか!と思いました。いや、ある程度予想はしてましたが、剛速球のストレートで……。それにしても、アイロニーに満ちあふれた"例題"がおもしろすぎます(笑)

    作者からの返信

    完全に狙っているタイトルに言及して頂き、嬉しいです。
    直球で書いてます。
    コメントに星もありがとうございます。

  • 次は異世界転生!
    確かに主人公死亡エンドは無理ですね(笑)
    残業確定……どうなっちゃうのでしょうか。
    次話へ進みます!

    作者からの返信

    たいていは主人公が死んだら終わるんですけどね。
    異世界転生は死ぬのが始まりですものね。

  • 最近主人公を殺害した後、どうしようもなさそうなラスボスにして物語を終わらせたので、タイムリーに刺さってきます!
    いすゞとかエルフのトラックが活躍するのは、既に定番な気すらしますね!

    作者からの返信

    まさかタイムリーとは・・・
    主人公を殺害した後ラスボスに?どういう状況かちょっと見に行きます。

  • トラックで引き殺される→異世界転生!
    物語が終わらない→主人公を殺そう!
    の流れでまたトラック!?笑いながら見ちゃいました。

    作者からの返信

    くどいかなと思って書いてたのですが、笑ってもらえたなら、本望です。

    コメント、ありがとうございました。

  • 異世界転生にもやはり一枚噛んでいましたな!

    作者からの返信

    は、はい噛んでました・・・

    一話一話ごとにコメントありがとうございます!とても嬉しいです。

  • 異世界転生!召喚!!
    「死んだはずなのに…・」のあるある不条理に遂に突っ込んできて、最高です。
    これからも楽しみにしています。

    作者からの返信

    お読み頂き、またコメントくださり、ありがとうございます!
    書く励みになります。
    不条理ネタは好きなので、最高と言ってくれて嬉しいです。