応援コメント

第2話 魂の叫び」への応援コメント

  • 企画へのご参加、ありがとうございます!

    分かる分かる!な展開から……
    ヒロイックファンタジーはいつ始まるのー(^^;
    わたしも『早く目覚めて!』なんて言いそうにw

    ここまで楽しく読ませていただきました(*^^*)

    企画中、まだ読みたい作品もありますので、落ち着いたら再び読みに参ります!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    また続きをお読みいただけたら幸いです。

  • なるほど!あの『目覚めなさい』の方がしっくりくるというと言う意見はここで使われていたのか!

  • 謎の呼ぶ声とギガドライブのオチに笑いました。○ガ派だっていいじゃない。
    それにしても○トリエシリーズもモデルの一つなんですね。あいにくザーツブルグシリーズしかやってませんが、GB、WSC、DS、SS、PS、PS2と制覇しました。というか初期だけでシリーズ多すぎ。
    あと途中で誤字らしきものとして「そしてついにら」「剥がされるいく」という表記がありました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    謎の呼び声にガン無視な主人公……好きなことに夢中になると周りが見えなくなるタイプですね(笑)

    ギガドライブ……とてもコアなゲーム機でした。
    作者もドップリと◯ガ派で、◯ガマークⅡからドリキャスまでほぼ全ての本体は買いました!

    ◯トリエはPSの初代マリーから、やり込みました。作中に出てくるハードは、全て購入しているので全作制覇です。
    しかし、初代アトリエが1997年発売だと? もう23年も前の話に作者ビックリです!
    ここまで来たら、死ねまでアトリエシリーズをクリアーし続けてやりますよ。

    誤字をお知らせいただきありがとうございます。修正致しました。


  • 覚醒!!!


    ……まだだったか( ´;゚;∀;゚;)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます♪
    ある意味、ゲーマーとして覚醒しました(笑)

  • ギガドライブ(笑)

    作者からの返信

    16bitのあれですね(笑)

  • お願いだから、目覚めてあげてよ……笑

    とはいえ、買ってもらったゲームが欲しかったやつと違ったときほど、虚しいものもないですよね。せっかく頑張ったのにね。

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。

    主人公……ガン無視です!
    希望してたのと違う物をもらった時の絶望感……その叫びは相当なものですね。
    ですが、男とギガドライブの出会いが、異世界の運命を変えてしまいます。
    ゲーム機と女神……そして男が出会っとき、異世界はおかしな方向へ盛大にバグります。

    この時、ウラコンを手にしていたら……なストーリー展開もやる予定ですので、続きをお楽しみ頂ければ幸いです。

  • 転生・転位の導入部で掴まれちゃいました

    私もセガ派でしたので

    技術が凄かったんだよ~

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。

    セガ派が多く嬉しい限りです。
    技術は凄かったです。技術は……時代が早すぎましたね!

  • 予測可能回避不可能のこの流れ、最高です。まぁ、コアなゲーマーを生み出す下地としては、ウラコンより良かったのではないでしょうか……と彼を慰めておきます。でも、女神様のお話聞いてあげてね?

    作者からの返信

    お読みいただき、誠にありがとうございます。

    ギガドライブと主人公との出会いが、真の廃ゲーマーを生み出しましたw
    そしてこれは半分実話です……グハッ!
    作者の初めてのゲーム機は◯ガ◯ークⅡでした。

    夢の中でもゲーム優先の主人公……女神の声は聞こえどガン無視でした。

  • ギガドライブで笑いました。
    あれだけ、ウラコンへの期待を高めた作戦勝ちだと思います。

    作者からの返信

    お読み頂き誠にありがとうございます。

    あれだけ頑張って買ってもらったゲーム機がお父さんの勘違いギガドライブに……魂の叫びはさぞ大きかった事でしょう。

  • また遊びにきます😊

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    またの来訪をお待ちしております。

  • 時代が求めていた16ビットですね。88年当時であれば画質はウラコンの追随を許さないはずですね。

    作者からの返信

    実はあの父親がウラコンと間違えてキガドライブを買ってきた話は……半分実話で半分フィクションです!
    真実はファ◯◯ンをお願いしたのに、セ◯マー◯Ⅱを買ってきたのが真実でした。

    セ◯マー◯Ⅱなんか知っているのは一部のコアなファンだけだから、止めておけと知り合いに止められた結果……ウラコンとギガドライブの話が誕生しました。
    83年にファ◯◯ン、84年にセ◯マー◯Ⅱ発売でしたから……本来は8bitの戦いでファ◯◯ンの圧勝でした。

    語り出したら止まりませんのでこの辺りで!
    一応、物語に絡めてゲーム機ハード戦争ネタはこのあと天界で起こる予定です。
    SAGA、弁天堂、ZONYの推しハードを巡って、仲良し女神三姉妹が骨肉の争いを……予定ですが!

    今後も続きをお読み頂ければ幸いです。

  • 女神の呼びかけガン無視か!

    作者からの返信

    お読み頂き、ありがとうございます。

    ガン無視ですね(笑)
    真のゲーマーは集中すると周りが見えなくなりますから……ヒロレベルの廃人だと集中しすぎて周りの音が耳に入ってこないのです!

    続きをお読み頂ければ幸いです。

  • まさかのハード違い

    SE〇A派だったんですか?

    作者からの返信

    続きをお読み頂き、ありがとうございます。

    はい! 作者と主人公はSAGA派です。

    世の中がドラゴンクエスチョンに盛り上がる中、空想の星を孤独にプレイしていました!

    SAGAの技術力は世界一ぃぃぃ!

  • ゲームのなかはもう一つの世界、仰るとおりですね!
    ウラコンを買ってもらえると約束された主人公の喜びが伝わってきました(^^)
    しかし、違うゲームの方でしたか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    あれほどがんばったのに、お父さんは間違ってマニアックなゲーム機を買ってきました。ここだけはノンフィクション……筆者の実話です!

    編集済
  • なるほど、未知の世界で現実では出来ない事を可能にする、それが本上くんを虜にしていたのですね。
    そのためなら、成績トップを取ることくらいなんでもない!

    そんな本上くんの前に現れた女神。
    お父さんにもらったゲーム機は残念でしたが、別に待望していたわけでもない女神様は本上くんに何を与えてくれるのでしょうか?
    ……生前の開発のような、面倒事? 笑

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    好きなゲームのためならば、全てを投げ捨てるのではなく、実生活もこなし、趣味を満喫する主人公……彼のやり過ぎなゲームに対する情熱が、のちに冒険の助けとなります。

    異世界の知識がどう生きるのかも、物語の面白さになればと思っています。

    女神が与えてくれるもの……それが形になった時、女神の運命がいろんな意味で変わります。

    主人公の反対を行く女神は廃ゴホゴホ……可愛いかったのに(意味深

    物語は途中ですが、お読み頂けたら幸いです。


  • 編集済

    私はウラコンよりギガドライブ派です❗

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    私もずっとギガドラ派で、最後まで信者でした!