バラバラ女〈改訂版〉

ノコギリマン

バラバラ女

プロローグ

――あれがバラバラ女だと気づいたとき、すでにすべてが終わっていた。


 事の発端は、私の腹についた贅肉ぜいにくを指して、妻ともうすぐ中学に上がる娘が「ブタみたい」と、まるで鬼の首でも獲ったかのように非難しはじめた、夏のある日。


 禁煙にも幾度となく失敗し、度を越えた晩酌ばんしゃくを妻に白い目で見られ、さらには揚げ物に目がない自堕落な企業戦士である私は、当然のように妻と娘の波状口撃に白旗を上げざるをえなかった。


 こうして有罪になった私に下されたのは、《毎朝ジョギングの刑》という単純至極な肉体使役だった。


 ジョギングのために妻から支給された安手の黒いジャージを身にまとって走るコースは、まず家を出て、濁るどぶ川沿いの道を抜け、犬の散歩をしているご老輩たちと挨拶を交わしながら、まだ目の覚めない住宅街を走り抜け、踏み切りを渡り、駅の北側へと出て、駅前商店街を抜け、神社へと続く長い坂道を休み休み登り、国道に出て左へと曲がり、栄えているとまではいえないが、そこそこに都会的なオフィスビル群を横目に国道を進み、通称『パンダ公園』という、さほど広くない公園に入り、その中央にある『蛇、あるいは純潔の少女』と冠された、不可思議な前衛的彫刻にタッチして帰途に就く、というものである。


私はこの町で生まれ、この町で育った。

この狭い世界が私の全てで、恐らくこの町で死んでいくのだ。

だがこの生き方に疑問など感じたことなどない。

なぜならば、私はこの町を心の底から愛しているのだから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る