36. 初めてのキャンプツーリング

 翠の発案、思い付きによるキャンプツーリングは、10月第二土曜日に実施されることになった。


 当日。

 天気予報は曇りのち晴れ。翌日の天気も晴れ予報だった。気温も20度前後という絶好のキャンプ日和だった。


 朝、早速、集合場所である道の駅「八王子滝山」にバイクで向かった夢葉。彼女自身、初のキャンプツーリングに期待していたが、その前に荷物を積むのに苦労していた。


 レブルの荷台にテント、シュラフ、テーブル、チェアーを載せて、ツーリングネットで縛る。だが、それだけでは荷物が足りず、結局、リュックにクッカーやバーナーを入れ、さらに着替えや化粧品を入れると、もうリュックがパンパンになっていた。


(重い!)


 そう心の中で毒づきながら、彼女は集合場所へ向かった。


 荷物の積み込みに苦戦した彼女は、到着が遅れ、あらかじめ遅れる旨を、二人にメッセージで送っていた。


 予定時刻よりも20分ほど遅れて、ようやく到着する彼女。


 すでに待っていた怜と翠は、彼女よりもスマートに荷物をバイクに積んでいた。

 怜は、大型のツーリングバッグにテント、シュラフ、クッカー、チェアー、テーブル、バーナーの全てを入れ、簡単なリュックだけを背負うという格好。

 翠は、リアキャリアの中にテント、シュラフを入れ、足りない分のチェアーやテーブルをツーリングネットで縛って、さらにリュックもネットで縛っていた。


「遅いな。何かあったのか?」


「荷物積むのに苦戦したんやろ?」


 二人の先輩に対し、夢葉はありのままを告げて謝る。遅れた理由を翠に当てられて、夢葉は照れ臭そうにうつむいていた。


 早速、出発する三人。

 今回は、割と近場ということで、下道を使うことになった。


 相模原方面に抜けて、国道413号「道志みち」をたどって、山梨県の山中湖に入り、そこから国道138号、139号とたどれば、目指すふもとっぱらキャンプ場に到着する。


 時間にして、およそ3時間ほどの距離だ。


 だが、その前に。

 今回、先導することになった翠は、途中、国道139号沿いにある富士河口湖町の大型ショッピングセンターに入って行った。


「ここで、食材を調達するで」


「マジですか? ここからキャンプ場までまだ20キロ以上もありますよ」


「キャンプ場の周りには、何もあらへんのや」

 そう言われて、納得する二人。


 食材は、それぞれの食事当番が、中身を明かさずに作る料理に合わせて買うことになった。

 即ち、その日の昼食は夢葉、夕食は翠、翌日の朝食は怜と決まっていた。


 夢葉が買ったのは、パスタ、玉ねぎ、アスパラ、しめじ、ベーコン、スライスチーズ、牛乳。それに自宅から持ってきたオリーブオイル、にんにくチューブ、コンソメ、塩、胡椒を使う予定だった。


 翠は、キャベツ、もやし、冷凍餃子、ニラ、白ごま、鶏ガラスープの素。それに自宅から持ってきた醤油、みりん、おろししょうが、ごま油など。


 怜は、卵、ほうれん草、コンビーフ、チーズなど。さらに自宅から持ってきたバターを使う。


 それぞれの料理を秘密にしたまま、三人は、真っすぐにキャンプ場に向かった。


 着いてみると、そこには彼女たちの想像を絶する壮大な景色が広がったいた。

 受付を済ませ、敷地内に入ると。

 目の前に雄大な富士山が顔を覗かせ、辺り一面が大草原になっていた。キャンパーはこの草原のどこでも好きなようにテントを張ることができるし、バイクも車同様に乗り入れが可能だった。


 早速、広大な平原の真ん中あたりに陣取り、テントを張る準備を始める段階になるが。


「うわぁ。すごいですね! 富士山、めっちゃキレイ!」

 夢葉は、感動のあまり、写真ばかり撮って、全然テントを張ろうとしていなかった。


「後でいくらでも見れるんだ。さっさとテント張れ。っていうか、お前テント張れるのか?」

 怜が呆れたように声をかけていた。


「張れますよ、多分」


「多分?」

 若干不安そうな表情の夢葉の姿に、怜は不安を覚える。


 そして、20分後。


「できたで」

「私も」


 あっさりとテントを組み立て終わり、テントの周りに、テーブルやチェアーを広げる翠や怜に対し、


「ええー、二人とも速いです。さっきからやってるんですけど、テントが全然立ち上がりません!」

 夢葉は苦戦していた。


「何、やってるんだ、お前は」

「しゃーないな」


 なんだかんだで、二人は夢葉を手伝うべく近づくと。


 彼女は、ワンポールテントの自立に苦戦していた。

 つまり、普通のテントはポールを通し、テントの生地とポールを固定することで立ち上がる「自立式」テントだが、ワンポールテントは、地面と生地をペグでしっかり固定し、ポールを立ち上げ、地面と引っ張る力を利用して立ち上げる「非自立式」テントだからだった。


 この場合、非力な夢葉が、ペグをきちんと打ち込んでいなかったため、固定が甘く、テント自体が立ち上がらないのだった。


 そのことに気づいた、翠が指摘する。


「夢葉ちゃん。ペグはもっときちんと打った方がええで」

「そうだな。もっと力を入れて、ぶっ叩け」


 二人に一斉に言われる夢葉だったが。

「でも、私。力入れてペグをハンマーで打ちましたよ」


「これがか? お前、本当に非力だな」

 怜が微笑と共にそう言って、目の前でハンマーで思いきりペグを打ち込んだ。


 それは夢葉が打った時とは、段違いの力の強さで、ペグは一気に地面にめり込んで行く。


「うわ、怜さん。すごい」


「お前が非力なだけだ」


「ぷははは。まあ、そんなところもかわええけどな」


 怜に助けられ、翠に笑われ、夢葉は申し訳なさと、情けなさで恥ずかしくなって、目をそらしていた。

 無事にテントを張り終えると。


「ほんなら、まずは夢葉ちゃん。昼飯頼むで」


「任せて下さい」


 胸を張って、張り切る夢葉。

 彼女は、早速、水場に行って水を汲んで来てから、料理に挑戦する。


 まずは食材を切った後、クッカーにオリーブオイルを入れて、にんにくチューブ、玉ねぎ、アスパラ、しめじ、ベーコンを軽く炒める。

 水とコンソメを入れて沸騰させる。

 パスタを半分に折って、柔らかくなってきたところで、牛乳を入れる。

 パスタが食べごろになった頃、スライスチーズを入れる。チーズがとろけたら、塩と胡椒で味付けてして終了。


 出来たのは「スープパスタ」だった。


「おお。これはええな。まろやかで美味しいで」


「そうだな。思ったより美味い」


 二人の先輩の感想に、夢葉は照れながらも、解説する。


「ありがとうございます。パスタは野外でやると、どうしても水が邪魔になっちゃいますからね。家だと普通のパスタでいいですけど、こういう場所なら、水を無駄にしないスープパスタがいいと思ったんです」


 食べ終わったところで、時刻はまだ午後1時。

 早すぎたため、三人はそれぞれ夢葉は読書、怜は音楽鑑賞、翠は散歩、と思い思いの時間を過ごすことになった。


 やがて、日が傾き、夕陽が富士山の陰に入り、辺りは暗くなっていく。


 次は夕食担当の翠の出番だった。


 まず、鍋にスープの材料を入れる。水に鶏ガラスープの素、醤油、みりん、おろししょうがを入れて、よく溶かす。

 その上からざく切りにしたキャベツを山盛りに乗せる。キャベツの外周を囲むように冷凍餃子を並べる。

 その上からもやし、ニラを乗せ、白ごまをトッピングして、強火で仕掛ける。餃子に火が通ったところで、中火にして、ごま油をかけて完成。


 「餃子鍋」だった。しかも彼女は、これとは別にきちんと3人分の米を飯ごうで作っていた。


「あ、美味しい! あまり辛くなくて、いい感じですよ」


「ああ。身体が暖まるな」


 二人の感想を横目に、翠は得意げに説明する。


「この辺りは、この時期でも冷えるさかい。どうせなら身体が暖まる料理を作ろうと思ったんや。ご飯も進むやろ」


 そう言って、彼女は早くも、日本酒を取り出して飲んでいた。


「っていうか、お前、もう飲むのか。どこから持ってきた、その酒?」

 怜が驚いて突っ込む。


「ああ。最初から持ってきたんや。キャンプ来て、酒飲まへんとかないやろ。今夜は飲むでー」

 すでに酒が入って、いつも以上に陽気になっている翠だった。


 そして、食後。

 真っ暗になる中、怜が用意した焚火を囲む三人。


 このふもとっぱらキャンプ場は標高が800メートル以上はある高地にあるため、10月のこの時期でも十分寒い。


 寒がりの夢葉は、念のために持ってきた毛布をかぶって震えていた。

「思ったより寒いですね」


「せやから、酒飲んで暖まるんや。ほら、夢葉ちゃん。もっと飲むんや」


「お前はもう飲みすぎだろ」


 三人の談笑が始まる。

 話すことは色々とあった。恋愛のこと、将来のこと、仕事の愚痴など。


 ところが、翠が期待したような「男関係」の話は、二人からは全然聞き取れず、夢葉も怜も軽く受け流していた。というより、二人の口からは語るような恋バナがなかったのだった。


「つまらんな」

 そう呟く翠に、夢葉が珍しく真剣な表情で、話を切り出した。


「ところで、お二人は小さい頃の将来の夢って何かありました?」


 日本酒を傾けて、すっかり顔を赤くしている翠が、


「そうやな。私は花屋やったかなあ」

 と言うと、隣にいた怜が露骨に笑い出した。


「ぷっ。お前が花屋。似合わねえ」


「何だ、怜。ほんなら、お前は何やねん?」


「私か。私は……確かケーキ屋だったかな」


「ぷははは。お前がケーキ屋! 絶対似合わへん。その顔じゃ、子供が怖がって逃げるで!」

 今度は翠が大笑いしていた。翠は酒瓶を抱いたまま、しばらくの間、笑い転げていた。彼女は酒が入ると普段以上に笑う、いわゆる「笑い上戸」だった。


「なっ。お前、笑いすぎだろ!」

 珍しく感情を露わに、恥ずかしそうにしながら怒り出す怜。


「へえ。怜さんがケーキ屋ねえ」

 珍しい物を見るように、怜に目を向ける夢葉。


「何だ、夢葉。お前まで。じゃあ、お前は何だったんだ?」


 突然、話を振られた夢葉は、小学校時代に書いた「将来の夢」のことを思い出す。

「私は、確か……。お嫁さんだったかな」


「ぷははは。乙女や。乙女がおる!」


「くくっ。お前のが一番ウケるわ」

 普段、滅多に笑わない怜まで声を押し殺して、笑っていた。


 二人に露骨に笑われて、夢葉は頬を膨らませる。

「むぅ。馬鹿にして。いいじゃないですか。小学生だったんですから。夢見たって」


 だが、ひとしきり笑われた後、夢葉は再び真剣な表情になって、問いかけるように呟いた。


「でも、子供の頃の夢とは違いますからね。今、私は何をすればいいのか悩んでるんですよ」


「何かやりたいこと、ないのか?」

 怜がビール缶を傾けながら答える。


「うーん。漠然とですが、『旅に関わる仕事』がしたいなあって思うくらいですね」


「旅に関わる仕事? ほんなら、ツアコンとかキャビンアテンダントとかか?」


 翠に言われて、夢葉は微妙に表情を硬くする。

「ええと。それも何か違う気がするんですよね。私はどうせなら『バイクを生かした仕事』がしたいのかもしれません」


「それなら、バイク便とかか? あれは面白いけど、稼げないし、待遇悪いぞ。そもそも保障とかもないしな」

 だが、そんな怜の言葉も、夢葉には響いていなかった。


「バイク便、も違う気がしますね。配達がやりたいわけじゃないんです」


 二人の先輩は、一時は笑いながらも、その実、真剣に夢葉の将来のことを案じてくれていた。そのことが彼女には嬉しいのだった。


「わからへんな。結局、何がしたいんや?」


「そうだな。まあ、お前が何を選んでも、私たちには止める権利も義務もない。せいぜい悩め。悩むのは若者の特権だ」


 そんな二人に対し、夢葉はしかし。

「怜さんってホント、たまにおっさんみたいなこと言いますよね」

 ようやく口をつけ始めたチューハイをちびちびと飲みながら笑っていた。


「お前なあ。人がせっかく心配してやってるのに」


「やめえやー。漫才ちゃうんやから、腹痛くなってまうわ」

 そんな二人を見て、翠は酒も入っているせいか、余計に大声で笑っていた。


 こうして、三人の静かな夜は更けていった。


 たらふく晩飯を食べ、さらに飲酒をしたことで、午後10時前には三人はそれぞれのテントに入って就寝。


(寒い! 今夜、ちゃんと寝れるかな)

 夢葉はテントの中で、シュラフにくるまってその上から毛布をかけていたが、それでも寒かった。


 すぐに寝つけると思っていた彼女だったが、頭の中を先程の会話がループしていた。


(お嫁さんか……。小学生みたいに簡単に思えればいいんだけど、現実には難しいな)


 辺りはすっかり暗くなっており、時折、鳥の鳴き声だけが聞こえる。自然の中の静寂さに包まれていた。


(第一、結婚するにしても、まずは仕事しなきゃ。旅に関わる仕事、かぁ。何かいいのないかなあ)


 そう思い悩みながらも、卒業の時期は刻一刻と彼女に迫る。


 結局、彼女自身がまだ明確な将来の道筋を見つけてはいなかった。悩みながらも、漠然と「旅に関わる仕事がしたい」と思う夢葉。


 その特徴的な名前をつけてくれた両親の期待に、彼女は応えようとしていたわけではなかったが、平凡な人生を送ることを彼女は拒否しつつあった。


 やがて、考えながらも、酒が入っていた彼女はゆっくりと眠りに落ちて行った。



 翌朝。

 酒を飲んだことで、必然的に眠りが浅くなったためか、夢葉は午前5時30頃に目を醒ました。


(寒い。あと、トイレ行きたい)

 前日から残っていた酒、そしてこの早朝のこの辺り、朝霧あさぎり高原の冷えのため、さっそくテントを出て、トイレに向かい、テントに戻ってくると。


 薄っすらと東の空が赤く輝いていた。


 それはちょうど、目の前にある富士山の巨大な影の真後ろから輝き、富士山を薄く、ぼんやりと赤く照らしていた。


(神秘的な風景だなあ)


 そのままテントに入らず、彼女は少しでも富士山に近づくべく、歩き出した。


 草原はまだ眠っていた。物音がしないテントの間を歩く。


 そんな中、ゆっくりと東の空が明るくなり、やがて、太陽は富士の山を赤く染め上げていく。思わず携帯で写真を撮る彼女。


(寒い寒い)

 さすがにこの寒さではじっと見ていられず、一旦テントに戻り、そのままお湯を沸かして、コーヒーを飲む夢葉。


 ぼんやりと富士山の後ろから登る朝日を眺めながら考えていた。


(旅はいいなあ。こんな風景を見ながら暮らしたい。きっと私は、「旅の中」で生活したいんだ)


 漠然とそんなことを思っていた。


 やがて、怜と翠もそれぞれのテントから出てきた。


「早いな、夢葉」


「おはようございます、怜さん」


「ふわあああ。頭痛い」


「飲みすぎですよ、翠さん。二日酔いですか?」


 それぞれに挨拶をした後、夢葉は再び富士山を眺める。太陽はまだ富士山の大きな影に隠れていた。


 朝食は予定通り、怜が用意することになった。

 事前に、「料理が得意」と言っていた怜の料理。夢葉は密かに期待していた。


 怜は、持ってきたホットサンドメーカーを使った。

 まず、食パンの片面にバターを塗り、ホットサンドメーカーで目玉焼きを作って取り出す。

 次にバターを塗った面を下にして、食パンをホットサンドメーカーの中に置き、ほうれん草と目玉焼き、ほうれん草とコンビーフ、チーズの順番に乗せる。

 バターを塗った面を上にして、食パンを重ね、弱火から中火で片面を2分ずつ焼く。表面がこんがりときつね色になったら出来上がり。


「何や、これ?」

 初めて見る不思議な物を前に、尋ねる翠に、怜は、自信たっぷりの顔を向けて言い放った。


「卵とほうれん草のコンビーフココットサンドだ」


「へえ。怜さん。顔に似合わず、オシャレな物、作りますねー。見直しましたよ」


「てめえ。顔に似合わずって何だよ。喧嘩売ってんのか?」

 怜が夢葉に向かって、拳を振り上げる仕草を見せるが、その目は笑っていた。


 朝食を食べ、怜がコーヒーバネットで作った、濃い目のコーヒーを飲んでいると、やがて太陽が富士山の陰からようやく姿を現した。


 それは、山の稜線にかかっており、まるでダイヤモンドのように輝いて見えた。通称「ダイヤモンド富士」とも言われる現象だった。


「うわぁ。これはすごいですね。来た甲斐がありましたよ」

 夢葉が感動のあまり、早速写真を撮っている。


 その横で、怜も写真を撮り、翠はまだ酒が残っているのか、少しぐったりとしてチェアーに座ったまま眺めていた。


 テントを畳んで帰る頃には、ようやく二日酔い気味の翠も元気になっていた。


 帰り際、先にゴミをまとめて捨てると言ってテントから離れた翠。

 怜は、何を思ったのか、おもむろに夢葉に近づいて、


「夢葉。お前が将来、どんな道を進もうと私も翠も反対はしないと思う。だから、思うままに進め」


「怜さん」


「それが『夢葉』という特徴的な名前をもらったお前の宿命かもな。どうせなら大きな『夢』を描いて『葉』を広げてみせろ」


 そう言ってきた怜に対し、夢葉は、


「怜さん。気障きざなセリフ吐きますね。そういうのは、男子が女子に言うセリフですよ。ロマンチストですね」

 と少し口角を上げて、微笑みながら告げていた。


「お前なあ」


「あははは。冗談ですよ、怜さん。ありがとうございます」


 溜め息と苦笑の入り混じった、複雑な表情で怜は、夢葉を見ていた。


 やがて、戻ってくる翠。


 三人の将来、そして夢葉の将来はまだまだ未知数だったが、夢葉には少しだけ明るい未来が見えた気がしていた。


 もっともまだまだこの段階では、彼女の「夢」はわからないままだったが。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る