応援コメント

読書の記録って。」への応援コメント

  • エロ本を見つけた時のワクワク感。懐かしいです。(笑

    私は読んだ本の記録はPCに残しています。
    タイトルと著者、そして五点満点での評価。
    再読ならば(2)とか。

    映画の方はアナログで紙に手書きしています。タイトルだけですが。
    表面と裏面を6つに分けるように線を引いてそこに書き込んでます。

    もうこれも7~8枚になるでしょうか。

    作者からの返信

    ちびゴリさん

    いつもありがとうございます。お返事遅くなりました。
    さすがですね。ちびゴリさんのように、しっかりと記録に残されていると、あとから思い出せますしね。再読2はいいですね!
    確かに、また読みたいなって本、結構あるんですが、すっかり忘却の彼方です。
    映画もそうですね。全部を覚えているなんて無理な話です。7~8枚って、すごいです! 記録って大切ですね!

  • 私も、事情で泣く泣く処分した本たち…アマゾンの欲しいものリストというやつで覚えている限りリストアップしました。表紙の画像見れてああこれねって思い出せます。いつか買い直したい😖

    作者からの返信

    あとみくさん

    いつもありがとうございます(//∇//)
    返信遅くなりました。

    本を処分するのって、切ないですよね。身を削られる思いです。
    アマゾンの欲しいものリスト、私も使います。一度みて、あとで買おうなんて思うとすぐに忘れちゃうんですよねー。なるほど。本の記録としても便利ですね! 頭いい♡

    そうそう。表紙で覚えていることも多いですね。私も終のすみかでもできたら、過去の本たちを買い戻しますよ〜(*´꒳`*)

  • 駅の白いポスト、地域限定なんでしょうかね?私は見たことありますよ!黄色いのもあったような気がしますが。最近はきっとデジタルでしょうね。

    本の記憶とっておられたのですね!すごいです。私は題名、作家名から覚えられません。続きものは探すのに苦労します(^^;)

    作者からの返信

    文郁さん

    いつもありがとうございます(//∇//)
    返信遅くなりました。

    お! 白いポストの目撃情報、ありがとうございます。あちこちにあるのかと思いきや、結構限定的なんですね〜。
    ああ、黄色いのも見たことあるような気がします!
    もうデジタルですもんね。エロ本回収ポストなんて過去の遺物でしょうか。

    わかりますそれ。ネットで購入しようと思っても、作家さんの名前忘れたり、タイトル忘れたりします笑
    あれ、大変ですよね〜。探すの。図書館でも苦労しています。なので、アプリは重宝していたんですが。残念でした汗

  • 駅の白いポスト、わたしも知りませんでした!えーなにそれエロ本回収用なんですか!?気になるー!!

    読んだ本は、基本的になんとなく覚えてます。笑
    あんまり多くを読まないからなんですけどねー^_^;

    作者からの返信

    夏緒さん

    いつもありがとうございます(//∇//)
    返信遅くなりました。

    夏緒さんのところにもなかったんですね〜。もっとあちこちにあるのかと思った。wikiで調べると全国にありそうなんですけれども。
    未成年に見せたくない有害雑誌を回収するポストなんですよ笑
    ロマン。中にはエロ本が詰まっているんですよ? すごくないですか? 駅員さんたち、すぐに廃棄するのでしょうか笑

    教科書丸暗記しちゃう夏緒さんだもの。
    きっと覚えていらっしゃるんだと思います(*´꒳`*)
    すげー。

  • そーゆーアプリがあるんですね。

    ググって見てみました。
    なんと便利なアプリであることか! 知りませんでした、ありがとうございます。

    読んだ本って忘れちゃうんですよね。
    図書館で借りた本はもちろん、買った本もかさばってくると、読まない本はBOOKOFF行きになるじゃないですか。

    ノートに付けていたこともあるのですが挫折してしまって……。このアプリ入れとくことにします!

    作者からの返信

    藤光さん

    いつもありがとうございます(//∇//)
    返信遅くなりました。

    便利なんですよ。月に何冊読んだかとかもグラフになるのでね。自己満足にもつながります笑

    ねー。本好きって、あの本に囲まれているだけでも幸せなんですよね。私は背表紙を見るのが好きなので、並べておきたいタイプ。終のすみかでも決まったら本を集めます(*´꒳`*)

    編集済
  • 無雲さんといっしょ、白いポスト、見たことない。ご当地あるあるなんですかね。

    読んだ本なんて、一個もおぼえてませんよ(笑)
    記録もつけてないし。さすがに小説の参考文献に使った本は記録してますけど。

    江戸とヨーロッパを対比させた感染症関連の本はわりと多いですよ。
    私もどっかで読んだ記憶が。

    江戸の町は、完全リサイクルを実施できてたそうです。江戸では何も生みださず、消費するだけ。でも、そこからでるゴミを近隣の農村が買い取り、たい肥にしてそのたい肥で育てた野菜を江戸で売る。

    たい肥にもランクがあって、武家屋敷からでるのは高値。贅沢な食べ物を食べてると、う〇こも栄養満点だったそうです。

    作者からの返信

    こころさん

    いつもありがとうございます(//∇//)

    えー。白いポストってご当地なんですかね。wikiで検索したところ、普通に載っていたので、全国一律にあったのかと思っていました〜。

    そんなもんなんですかね。
    読んだ本の記録をつけておくと「お、よんだぞー」って感じがして、ただの自己満足みたいなもんなんですが、あとで読み返したいものも結構あるので、あると便利なんですよね。

    日本人のリサイクル精神には脱帽ですね。
    昔から物を大切にするって、素晴らしい国民性ですが、今の日本には、そういう気持ち、減ってきているような気がしますね。

  • うさこさん

    本好きは、ほんと空気を吸うように、本屋さんに吸い込まれますよね。
    私もお金握りしめて、本やに通っておりました。


    ところで、ミラーサイト、全く、何も知らないうちに全てが終わっていたようです。
    あははでございます。

    作者からの返信

    雨さん

    いつもありがとうございます(//∇//)
    お返事遅くなりました。

    あの本屋を巡って、好きなだけ本を買う瞬間ってたまりません笑

    またミラーサイトが復活したみたいですね。エッセイを更新する予定だったんですが、ちょっとやめておくことといたします。これではいつになっても安心して更新できませんねー。

  • ミラーサイト、検索かけて次のページに進むだけで403のエラーが出るので、「なんやこれ」ってなりました。不愉快だし不安にはなりますよねぇ。
    個人的な感想としては「雑だし、中途半端だし、何だこのミラーサイト」って感じでしたぁ。にしても、カクヨム全体がこの話題で持ち切りですね。

    本読んだ記録、全くつけていないので記憶だよりです(涙)。
    昔読んだ本の内容とか全然思い出せないから、今また読んでも新鮮に読めると思います(笑)。
    その記録が消えてしまったらかなりショックかも。うさこさんいっぱい本読んでそうだし。

    ところで、駅の白いポストって何ですか!?

    作者からの返信

    無雲さん

    いつもありがとうございます(//∇//)

    せっかく第一弾のミラーサイト騒動が落ち着いたのに、また出現しているみたいですね。もう探すきにもなりませんが。更新するのも恐ろしい。エッセイを書こうと思っていたのですが、今日はやめておくことにします(°▽°)

    大した本ではないんですけれども、同じ本を借りそうで怖いです笑
    またぼちぼちつけていくことにしました。

    え! 無雲さんのところにはなかったんですね〜。白いポスト。
    未成年に見せたくないような有害な雑誌、いわゆるエロ本とかを始末するポストです。駅の構内にあったんですねー。wikiで調べたら全国各地にあったようですが、特定の場所にしかなかったんですかね。
    へへ。中はエロ本だらけ、だなんて。ロマンです笑