応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • すごいですね!こんな風に纏められるなんて!
    ゾンビからの、弥生時代、農業と絡めて行くとは!
    地下の巨大な試験管は、あまり遭遇したくない代物です。

    作者からの返信

    蒼翠琥珀さま!
    ありがとうございます! 何とか纏まりました!(ホントか?)
    研究室と言えば地下、研究室といえばなんかデッカイ試験管です!

  • ロンさん、ロンロンで笑ったから。「弥生ゾンビは、真っ赤な農業用トラクター」って、まずここツボだった。

    もう、よくぞ、ここまで。

    それで、私、戦国時代でスライディング土下座を光秀にさせたまんま、ここで遊んでいたんかい。こりゃ、まずいわ。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    近況ノートにお返事書けなくてごめんなさい汗 今回もご参加ありがとうございました!
    もうこれしかないと思った。ゾンビとトラクター。ウケていただけてホッとしました(笑)

    スライディング土下座させてから執筆に戻ろうとしたらタイムマシーンがふうちゃんに盗まれたんですよ、きっと。多分。


  • 編集済

     読みながら寝ちゃって、変な夢見ました。面白かったです。あ、夢が、じゃなくてこっちが!
     この期待通りの脱力感! 私はこれのために生きている。竪穴埋めてるの最高でした。

    作者からの返信

    リチャード三太郎さま!
    今回もご参加ありがとうございます! 夢現みたいな状況? 初夢?
     脱力系とよく言われるのですが、執筆者はアドレナリンドバドバのテンション高めなのでよくわからないのです。楽しんでいただけたら幸いです!


  • 編集済

    ゾンビより隣人たちの火力がヤバい。
    なんでゾンビものなのに古代知識の勉強とかしてるんだろうと疑問に思いましたが……
    コレ水曜スペシャル系だ! とにかく全部盛りした雰囲気がすごくアレです!
    『衝撃! 決死の探索の果てに古代遺跡の真実を見た!』っぽい盛りでした。

    何だかよく分かりませんでしたが、Tさんならゾンビぐらい何とかしてくれそう。
    ロン破ぁ!! ってやりたい気持ちに駆られる話でした。

    作者からの返信

    祟さま!
    今回もご参加ありがとうございます。1番のホラーは強すぎる隣人。
    とにかく盛りまくって古墳みたいにしてみますた。

    とにかくなんかこう不思議な力でTさんとアメさんが解決したってことで!!!!

    誤字指摘ありがとうございます! 訂正しました。

  • 体調をさらに崩されたのではと心配していました。
    出来上がった小説、楽しみました。というか勉強になりました。
    僕の反省点はそもそも甲源一刀流って特徴的な型があんまりないんですね。そして剣術を動画サイトで見てもみんな区別がつかないのは僕もそうです。動きや構えだけで流派がわかるか? と問われればわかりません。

    好き勝手なセリフを物語に落とし込むのは大変だったと思います。
    でもキチンとしたストーリーになっていてそれでいて楽しくって驚きました。

    次回も参加したいです。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    波里久さま!
    初参加ありがとうございます! &ご心配おかけしました。
    ゾンビ映画なんぞまともに見たことない私が軽率に手を出したことで、ネタ切れを起こしてました(笑)

    そう、剣道の形すごく難しくて、でもあっさりめにするとセリフが活かせないしどうしようっかなー、と考えて、

    「よく分からんことをネタにしよう」

    で落ち着きました(笑)


    ストーリーになっていたでしょうか? 後半駆け足になってもう何やかんや解決しましたー! になってますが、楽しんでいただけたら幸いです。

    またのご参加お待ちしてます!!

  • 佐賀のゾンビテロ事件。黒幕はまさかのふうちゃんでしたか(゜∀゜)

    田んぼと畑を『何もない』とする現代人は、確かに許せませんね。
    うちの実家の周りが、まさにそんな感じだコラ( º言º)

    事件は解決しましたけど、ふうちゃんはまたいつか、新たな計画を立てそうです。
    やることは無茶だけど、理想は間違っていない。頑張れって、陰ながら応援しています!(^^)!

    作者からの返信

    無月弟さま!
    今回もご参加ありがとうございます!
    百瀬さまに怒られないか心配です!!(震)
    やっぱりそうなんですねー……。そういう人とはお友達になれそうにないです。

    ふうちゃんは蘇る、何度でもさ!!!

  • 今回のストーリーは壮大でしたね。
    田んぼと畑を『何もない』と断じるのは、確かに愚かかも。農作物食べられなくなっても知らないぞー。( `Д´)/

    この計画が成功すれば、日本は農業大国として生まれ変わり、さらにはその功績が称えられ、佐賀が日本の中心みたいなことになっておたかも。ゾンビという手段はダメだけど、成功した未来も見てみたかった気もします(  ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    無月兄さま!
    今回もご参加ありがとうございます!
    田んぼと畑を「何も無い」と言う人とは友達になれない。そんな今日この頃。
    ゾンビ映画まともに見ていない私がとりあえず佐賀要素を混ぜて打破しようとしたらこんなことになりました(笑)
    もっと色んなジャンルに手を出さないといけませんね!!!

  • 今回も見事な手腕でございました。セリフがさ、どんどん無茶になってないですか? 気のせいですか? 体調、もう大丈夫です?

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    いやもう、今回は完全なる私の落ち度です……。
    ゾンビ映画なんぞ見たことないのにゾンビに手を出してネタ切れしました。反省。
    これからは積極的に別ジャンルに手を出して行かないといけません!!!

    体調は大丈夫です!!
    定期的に壊す人間ですの!!!(笑)

  • ゾンビランドSAGA
    サイコー(笑)

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    ギリギリを攻めたつもりですが、せ……セウト???

    今回もご参加ありがとうございます!


  • 編集済

    まさか、清掃員になるとは・・
    なぜ埋めてたんだろう?


    (追記)
    なるほど。
    穴があったら埋めたくなる気持ちはよくわかります!

    作者からの返信

    三枝 優さま!
    今回もご参加ありがとうございました! 清掃員として参加したのは祟さまのせいです! でもTさんの下りをやるためには祟さまは清掃員出来ませんでした! よって優さまに押し付けましたごめんなさい!!!

    埋めたのは………………穴が……………あったから……(苦し紛れ)

  • 同級生だった鍋島さん、やっぱり「子孫」だったのかなあ…と思いを馳せます。

    作者からの返信

    白浜 台与さま!
    え、リアル鍋島さんとお会いしてました?
    ご参加ありがとうございました!

  • おもしろかったでーす(~▽~@)♪♪♪
    にゃんか、タタリちゃん、かわいいにゃん♥️

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    ご参加ありがとうございましたにゃ!
    猫ちゃんの可愛さは無月ワールドを意識しましたにゃ!

  • 肥前ロンズ様

     面白い&ちゃんとストーリーが出来上がっているお話で、凄いですね。
    その中にみなさんからのセリフがきっちり組み込まれていますね。

     お見事です!

    作者からの返信

    涼月さま!
    コメントありがとうございます!
    でも大丈夫ですか? ふざけまくってるやつですけど、この小説に☆つけて本当に大丈夫ですかっ?(色々失礼)

    読んでくださり、ありがとうございます!

  •  読んだー! いつも通り面白かったー! やっぱりですね、このお題ゼリフが生乾きのコンクリ壁にがっちり塗り込まれてる感じ、クセになります。今回は名前もそのままで登場させてもらっちゃいました。しかもまりこママ(♂)! これはひどいw ありがとうございますw
     鍋島の化け猫? 私よく知りませんが普通に面白かったです。字数が表現の枷になっちゃってるならやっぱりむしろもうシンデレラの時みたいに開き直るしかないですね! また来週も楽しみです!

    作者からの返信

    リチャード三太郎さま!
    良かったー!!!!! 面白かったと言っていただけてよかったー!!!! でも生乾きのコンクリってどゆことー!!? なんかわかるよーな気もするけどー!!!
    まりこ(♂)ママの苦情は祟さまにどーぞ!!!!

    ほら、アニメでもあるじゃないですか尺伸ばし。致し方ないことです。

    来週は予定があってお休みします!
    また再来週参加していただけたら幸いです!
    ご参加ありがとうございました!

    編集済
  • どうも、消化されかかったけどなんとか生き延びた久留隈です。

    あ、わたしの一文?
    胃袋から出てくるときにあれも引っ張り出そうとしたんですが、もう自分が出てくるだけで精一杯で……。
    もう消化されちゃったでしょうね。ま、いっか。


    あれ、佐賀ってゾンビ出るんですか?
    行く時は気を付けます。

    でんでらりゅうば、なんか懐かしくて調べて聞いちゃいましたよ。
    あれも佐賀だったんですね。

    きれいに一つの物語になってましたね。
    今回もありがとうございましたー!

    作者からの返信

    くるくま様!
    ダブルの意味で全力でごめんなさいっっっっっっ!! 久留隈さんはこの後城を救ったことで出世します! お許しをー!!


    ゾンビランドサガっていう、「佐賀を救うためにアイドルになったゾンビの女の子たち」のアニメがあるんです。え、意味不明? 私も意味不明でしたが、ちゃんと作り込まれてたのでビックリしました……(遠い目)

    でんでらでゅうは、佐賀ではなくて長崎です! 勘違いさせて申し訳ない!
    ただ、肥前国は佐賀と長崎なので、佐賀弁も長崎弁とよく似た言葉が多いのです。『でんでらでゅう』の言葉は、佐賀でもよく使われてます。

    今回もご参加ありがとうございました!

  • でんでらりゅうばってNHKでやってたアレですか。佐賀の方言だったんだ、まじ知らなかったです。

    しかし、今回も無理やりながらも一つの話しになってて驚きました。佐賀ワールド侮りがたいですね。お疲れ様でしたー!

    作者からの返信

    ゆうすけ様!
    ああいけない、勘違いさせてしまったようです!
    『でんでらでゅう』は、長崎の童歌です。でも、肥前国って佐賀と長崎なんですよ。だから佐賀弁にも長崎に近い方言が多いのです。

    佐賀ワールドへようこそ! 今回もご参加ありがとうました!

  • ロンさん。もうすごい。6人でも大変なのに、人数がうなぎのぼりで、それをまとめあげてる。神ですか。

    「ひとつの鳴き声で長い説明口調のタタリ

    ここで最初に吹きました。

    私のもうまく入れてくれてありがとう。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    うん、何がすごいって、今回近況ノート出した瞬間に既に三つ集まってたことだよね(真顔) 全然集まらなかった時代からしたら考えられない……。

    今回はギャグ度少なかったかな、と思ったのですが 、笑っていただけたようで良かったです!

    今回もご参加ありがとうございました!

  • すごくしっかりした話になっててビックリです。今回のばらけ方も相当だったのに(笑)

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    今回もご参加ありがとうございました!
    バラけもそうでしたが、史上最大の人数でした! この企画にこれだけ参加してくださることにびっっっっくりです!!!


  • 編集済

    みーはタタリ! 貪食の呪いに侵されたものにゃりー!
    鍋島直茂が呪われてるのは知ってましたにゃ。信長の野望に出たら強い人だにゃ。
    『マルコと銀河竜』で歌われた『でんでらりゅうば』が好きですにゃ。綺麗で幻想的に歌われるBGMににゃってて。

    鍋島……鍋? もしかして、煮て焼いて喰われちゃうのかにゃ~? って震えて読んでましたにゃ。
    猫にチーズは肥満の危険が危なくて下痢にもなってしまいますにゃ。久留隈様、美味しゅうございましたにゃ。
    美味しいモノが食べたいだけの猫生でしたにゃぁ……ぐふ。

    作者からの返信

    祟さま!
    はっちゃけたんだにゃ。お名前ありがとうございますにゃ。
    え、強いんだ直茂。知らなかったにゃ……ちなみに地元だと「誰それ?」って言っちゃう武将だったりしますにゃ……。

    YouTubeで聞いてみましたにゃ。伴奏も歌声も美しかったですにゃ。これ聞いて眠りたいにゃ。

    さすがにギャグでそんなことは出来ませんっっっ! にゃ!!!
    後でサブタイトルに『猫にチーズは与えちゃダメだよ』と注意書きしておきますにゃ。肥満は危ない。

    今回もご参加ありがとうございました! にゃ!

  • カクヨム版鍋島の猫騒動。本家以上に大変なことになりましたね。
    暴走してしまったタタリだけど、最終的に猫まんまを食べられてよかったね(#^^#)

    ほんと、天草は長崎と勘違いしている人が多いのですよね。ついでに、せんば山も実際しません( ̄▽ ̄;)
    これは熊本県民として、いつかこの誤解を解いてやらねば(; ・`д・´)

    作者からの返信

    無月兄さま!
    無月ワールドを意識した猫又騒動です!!!! 今回もご参加ありがとうございました!

    天草四郎は熊本県天草市に生まれたのであって、島原の乱で長崎で死んだのよ~と説明しても、混乱しちゃいますよね……。

    編集済
  • ちゃんとオチ作ってえらい! いつもながらの見事な手腕でございました。私がリチャード三太郎さんの母親役で出てきて、おしっこ漏らすかと思うくらいびっくりしました。カマンベールが意外と役に立って大変満足しております。

    『でんでらりゅう』も、いいですよね。歌詞の中にもでてくる「ばってん」ていいですよね。昔、東京の人に、「でもねー」のことを佐賀弁で「そいばってんがー」と言うことを教えたら、「何それ? ゴレンジャーとかに出て来る敵の名前!?」という大変ウィットに富んだ切り返しをいただきました。

    全部歌えるのは『あんたがったどっこさ』のほうです。

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    フォロワーさまの名前を拝借してる以上、投げやってはならないと己を鼓舞しました!!! 今回もご参加ありがとうございます!!!

    なるほど、「ガー」が敵役っぽく……しょっちゅう使う我々からしたら、思いつかない発想だ……。

    『あんたがったどっこさ』は全国共通なのかな?

    編集済
  • かの有名な化け猫騒動をモチーフにしたお話ですね(#^^#)

    猫のタタリの大暴走。お題募集の小説ではなく、どこかのコンテスト用に出すお話としても使えそうな題材でした!(^^)!

    2500文字を優に越える執筆、お疲れ様です。
    毎回お題を使っていただき、ありがとうございます(≧∇≦)

    作者からの返信

    無月弟さま!
    そうなんです、2500字超えちゃったのです………。

    鈴の首輪は『猫の王子様』からインスピレーションしました。
    本来は人間に変身する機能もつけたかったのですが、字数もあって諦めました……。

    今回もご参加ありがとうございました!

  • よく頑張った、感動した!!!
    流れに自然に載せられてお題を出して安心しました。
    お題を出す方はこれが無理難題ではと思う訳で、こうして完成した文章を見ると感動と共に安心するのです~。

    文章すっきりでMSで例えるならZガンダムですね。
    VERY GOODです。

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さま!
    ありがとうございます!!! ありがとうございます!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
    頑張りました!!!!!

  • 大根のガラスの靴というのも、なかなか考えつかないなあと思っていたのに、玉ねぎ!
    玉ねぎの可能性もまだまだ果てしないものがありますね。

    名前のアメリ(中略)ッシュさんは言われるまで気づきませんでした笑
    それどころか、後編までユー・スケさんだと見間違えてましたし。スープユッケ…にも見える!

    楽しく続いていきそうな物語に仕上げるの大変だと思うのに、その大変さを全然感じさせないところがすごい、面白かったです。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    ぎざ様!
    コメントありがとうございます!
    玉ねぎネタは佐賀が特産地だからです!(笑) きっと様々な可能性を秘めていることでしょう!

    ガンガンにフォロワーさまの名前を使ってしまいました……怒られなかった……よかった……。

    ギャグ書いている時は理性がぶっ飛んでますんで!
    とっても楽しく書かせていただきました!!!(笑)

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    すごいなあ。もうすごすぎる。
    アイディアがどんどん湧いて来るの?

    少女漫画家のネームで処理するなんて、うますぎて、

    そして、笑いながら読んでました。
    時間制限から、遅かったのに、採用してくだって、感謝です。
    ろん様と言いたい。
    優しいよね、文章からその優しさがにじみ出てるって思う。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    一重にフォロワーさまの神がかった一文のおかげです!

    優しい人間であれたらいいなと思います!
    今回もご参加ありがとうございました!
    間に合う時は取り込みますので、今後も諦めずに残していただけると嬉しいです!

    編集済
  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    相変わらずおもしろいです( ≧∀≦)ノ

    フォロワーさんの言葉を全部拾い上げて書けるなんてすごいですよね。
    私にはできない(;^_^A

    「ふしぎ佐賀遊戯」
    大ヒットーー(~▽~@)♪♪♪(笑)

    あれ?
    どっかで聞いたようなタイトル(^_^;)

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    いつもご参加ありがとうございます!
    主催してくれても……構わなくってよ???(コラコラ)

    タイトルはモロパクリですね!
    ムツゴロウランド・サガ! の方が良かったかな?

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    最高です!
    こんなの大好物です!
    是非次回は参加させてください⤴⤴⤴❣❗❕

    作者からの返信

    あいる様!
    ありがとうございます!
    毎週土曜日午後6時半、通知を見逃すな!
    良かったら主催してくれても……構わなくってよ???(コラコラ)

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    今回はセリフのばらけ方が凄かったですよね。無月さんを主役にするだけで、不思議とまとまる不思議(笑)

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    不思議と大体主役が決まるとネタはまとまる不思議。
    次回の参加お待ちしてます!
    今度こそは脱マンネリ化!!!

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    『ふしぎ佐賀遊戯』売れに売れたんだ! いや、私も思い余って買うかもしれないです。

    私の迷セリフの拾い方の絶妙さに、ブルっと震えました。なぜか、震えたのは背筋や胸じゃなくて腹筋だったんですけど。どうしてかしら。

    無茶振り全開なのに、ナチュラルな展開に、ワン・ツー・フィニッシュ的なオチ。大変完成度が高かったのではないでしょうか! ブシャーーーー(←恒例の爆笑。ダメだ。耐えられない。)

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    売れたんです。売れたったら売れたんです(ゴリ押し)

    マジですか!? マンネリ化してるなーと思ったのですが、完成度高かったですか!? 嬉しいです!
    今回もご参加ありがとうございました!
    また面白いのお待ちしてます!!!

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

     面白かったです! お疲れ様でした!
     「ふしぎ佐賀遊戯」……やっぱり異世界ファンタジーって数字取れるんですね。それがトレンド。
     平成ジャンプの拾い方が素敵でした。微妙なタイムスリップ! 地味そう! それだけでじわじわきましたね。
     義座さんは読解力のすごさの裏返しでくっそわかりづらいの書いちゃってるんですかね? そういや、私のフォロワーさんにそんな感じの人いたような……おっと誰か来たようだ。こんな時間に一体誰だ? ちょっと見てきます。

    作者からの返信

    リチャード三太郎さま!
    佐賀がいよいよファンタジーに認識されてる………実在してますからね!!!!!

    地味なトリップですが、なんやかんや盛り上がりそうですよね平成ジャンプ。まりこ様ナイス。

    多分義座さんは編集者故に細かすぎて伝わらない小説になっているのかも………(あ、フォロワーさんは関係ないです)。

    ご参加ありがとうございました!
    またよろしくです!

    編集済

  • 編集済

    第11回、9人が11人にへの応援コメント

    自分を主役に、しかも少女マンガ家にしてくださるなんて。ありがとうございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
    にも拘らず、そんな回にお題に出したのが佐賀ディスり。あっ、だけどそのおかげで新作ができたのだから、結果オーライかも?

    このスランプと迷走ぶり。まさに今の自分を見ているかのようでした(≧▽≦)

    作者からの返信

    無月兄さま!
    というわけで主役でございます。書籍化おめでとうございます🎂🎉🎊٩(ˊᗜˋ*)و ささやかですがお祝いとファイトを送りたいと思います!
    今妖しいクラスメイトちょいちょい読み直して「こんな出会いだったなあ」と思い返してるところです(しみじみ)

    今回もご参加ありがとうございました!
    またのご参加お待ちしてます!

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    >そのシーンだけは思いついたんだけど、それ以外はちっとも形にならなくて
    物書きあるあるですね。このシーンは書きたいけど、それに繋がる物語が浮かばないという(^_^;)

    今回小説書きとしても、色々共感できるお話でした。たくさん案を出して、どれを書いていくか迷って、つい活躍している人と比べてしまい、自信を失う。きっと誰もが通る道だと思います。
    そうして完成した『ふしぎ佐賀遊戯』、コミック買います(≧∇≦)

    作者からの返信

    無月弟さま!
    YES、そのためにどれだけの作品がエタっているか……(遠い目)

    大変なお仕事ですが、物語を書く人にはファイトを送りたい。そんな気持ち。
    もはや原型がモロバレのタイトルです!

    今回もご参加していただきありがとうございました! またのご参加お待ちしてます!!!!

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    とりあえずどの曲を聴けばいいのか迷いました!
    EVERGLOWをBGMにしてみましたが、ときめきの導火線あたりを聴いておいた方がよかったのでしょうか。わからない、わからないよ。助けて、たまほめー!
    ミラクルロマンスが舞い上がってるタイムスリップものが、意味不明な言語になってて少し好きかもしれません!!

    ……大変ですよね。なんか悲哀が伝わってきました! ないすふぁいと!

    作者からの返信

    祟さま!
    長いこと御付き合いしていただいている祟さまの気遣いにジンジンいたします。
    最初の一案に力をぶっ込んだら力ついちゃったよ!!!!

    ご参加ありがとうございました!
     次回もよろしくお願いします!

  • 第11回、9人が11人にへの応援コメント

    笑笑笑笑笑。
    劇中劇使うとたいがいのセリフはぶっ込めますよね。笑
    面白かったです!お疲れ様でした!

    作者からの返信

    ゆうすけ様!
    我ながらマンネリ化してるなー、と思う今日この頃。
    待ってて! 次回は別パターンを模索してみせよう!
    ご参加ありがとうございました! 次回もよろしくです!

  • なるほど、バルーン=アトランティスに行くための飛行船。
    飛行船もいいなあ。
    あれ? わたしさっきから乗り物の事ばっか考えてる?

    バラバラだったそれぞれのセリフが物語の中にしっかりと編み込まれていて、感動ものでした。

    そして!
    ついに登場しちゃいましたー!
    考えてくださった漢字名がかっこよくて、ニヤニヤが止まりませんでした。
    ありがとうございます。
    今度からつかっちゃおうかな♪

    それどんなコーヒーだよ!って思ってましたが、淹れたのわたしでしたね。
    物語完成させるの大変だったでしょう、一杯いかが?
    なんちゃって(笑)。

    作者からの返信

    くるくま様!
    野林さまのセリフでアトランティスにはバルーンで行くことになりました。
    感動していただけたことに感謝。勝手に名前を使った挙句ダンディーな男になりました、ごめんなさい。
    うまい! 座布団五枚です!!!!
    初参加ありがとうございました!

  • いつもながらギャグが光ってますね。

    蒸気船でお城に行くくだり、最近船に乗りたい願望があるわたしは
    「おお~、船でお城に行くのか。なんだか素敵でいいなあ。きっと運河が張り巡らされた街にあって、お城にも運河が引き込んであって船着き場があって……」
    と勝手な妄想をしちゃいました。

    そしたら。

    なななんと(;゚Д゚)
    そのままお城に突っ込むとは!
    ああああ、わたしのお城があああ。
    って、まあ、わたしのお城じゃありませんけど(笑)。

    なにもかも笑っちゃいました。

    作者からの返信

    くるくま様!
    郭隗の馬の骨さまのセリフによりシンデレラは蒸気船に乗りました。きっと城は蘇州とかヴェネツィアとか柳川なんでしょう。え、最後は並べるな?
    そして城は崩壊! 果たしてどうなってしまうの!?
    Bパートへ続く!

  • ガラスの靴の正体!
    やばい!
    まさかの玉ねぎヾ(≧∀≦*)ノ〃
    もう笑いましたーーー🎵

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    良かった、怒られなかった……!
    玉ねぎでした!
    今回もご参加ありがとうございました!

  • ED&提供への応援コメント

    ふふふ、来週はさらなる猛者が来るであろう、精々安息の平日を楽しむが良い、ケケケ、ホンマ小説は地獄だぜ。
    週末は本当に永遠のロックランドになりそうですね。お体を大切に自分のペースで無理せず名物企画を頑張ってください。応援してます!

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さま!
    安息の平日ってすごいパワーワードですね!!!!?
    体調を崩しやすい時期になりましたが、執筆との折り合いがつけるようになった気がします。この週末のロックランドで鍛えられたかもしれません笑
    今回もありがとうございました! またお付き合いしていただけたら幸いです!

    編集済

  • 編集済

    ED&提供への応援コメント

    闇に惑いし哀れな影よ。人を傷つけ貶めて、罪に溺れし業の魂。いっぺん、死んでみる?
    ……はい。傷ついた人がいなくてよかった! 良い地獄コントでした。
    次回が来るのを永遠にお待ちしております!

    作者からの返信

    祟さま!
    地獄少女ネタにつっこんでいただけたことが嬉しいです。
    ちなみに前作の祟さまのイメージボイスは良く魔法少女の唄を低音ボイスで歌う方です。
    ええ、一番心配しないといけない問題でした。
    笑いは時に人を傷つけますので、細心の注意を……払いたくても書く時は理性ぶっ飛ばしてるんですよねー!! だから我に返って「ほんとにこれ大丈夫か!?」と心配になります。
    でも楽しんで下さる方がいるのだとわかると、また懲りずに「やりたいな」と思うのです。
    これからもできる限り注意を払って書いて参ります。またお付き合いしていただけたら幸いです!

    編集済
  • 童話というか、ずっと居酒屋でグダグダしてる感じのシンデレラでした!
    頭のおかしい会話大好きです!
    終わりが無いのが終わりって童話っぽいのかもしれませんね……
    スーパーフォロワーさま大戦とか、そんな感じの雰囲気になってきてませんかコレ!?

    作者からの返信

    祟さま!
    ユッケか? ユッケのせいなのか!?
    私も頭がおかしい会話文が大好きです!!!!!!
    童話って終わりがないからハッピーエンドなんでしょうね。うん、そう考えると童話って打ち切り感半端ない。
    Zなのかな? かな?
    最後まで読んで下さりありがとうございました! 本当に祟さまにはお世話になりっぱなしです!!

  • ED&提供への応援コメント

    考えてみればいつもの倍でしたね。
    セリフに縛りを設けないところに心意気を感じますね。
    こうしてスタッフロールを眺めていると、このお題を思いつくまでに修行を重ねた日々が走馬灯のように巡ってきます。
    「だめだ!こんなセリフじゃ!」
    「こんなの誰でも思いつくわっ!」
    「ロンちゃんがこれに満足するか? するわけないっ!」
    「まだだ! まだオレには何かがたりないっ!」
    「なんだ、この思い付きみたいなセリフは! ロンちゃんはこの何百倍も大変な思いで書くんだぞっ!」
    「他の人はもっとすごい技をセリフをもって集まってくるんだ! 負けてられるかっ!」
    「まだだ! もっといいセリフが浮かぶはず!」
    そんな日々を思い出します。

    そしてそれはきっとこのスタッフロールに名を連ねた人、みんなが同じはずです。

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    ええ、びっくりしました。
    それと同時に、こんなに楽しんで下さる方がいるのだと、すごく嬉しいです。
    関川さまのコメントだけで小説が出来そう。すごく嬉しいです。何度も読み返しましたら遅くなりました。
    素敵なレビューもありがとうございます。そうです。私はグッピー殺し(((
    シリアスとギャグの温度差を作る作者です!笑

  • パンツ姿とはいえ、まぎれもなく王子!
    しかも傍らには麗しのアメリッシュさん(姑付き)とは光栄ですね。

    そして相変わらずのパワフルな、崩壊スレスレを征く華麗なコメディーぶり。ロンちゃんさすがです。同じくコメディーを志す者として、そ力はほんといつも感心しております。そしてたぶん私とロンちゃん以外には通じないであろうアトランティの玉ねぎ(笑)

     まさに冒険はこれからですね。
    『ご愛読ありがとうございました。肥前先生の次回作にご期待ください!』
     の文字が余白にしっかりと見えました!

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    よ、よかったぁぁぁぁぁ!!! フォロワーさまの数を数えて「良し縁切られてない!!!」と確認しました。良かった、怒られるかと思ってた……。盛大なわいせつ行為になっていた気づいたら……。
    真の王子は少女に服を与えるのではないかと! 思ったの! です!

    アトランティスの玉ねぎも怒られるかなと思ったのですが! その前にCMがあったからきっと皆さん気になって読んでくださる! はず! 絶対に読まれるべき物語であります!!!
    最後まで読んで下さりありがとうございました! 今後ともよろしくお願いします!!!

  • ED&提供への応援コメント

    肥前さん、

    もう感涙です。劇といえば、幼稚園の脇役の木だった私が、なんと主役に抜擢。

    うれしくて、家族に読ませました。
    みな、
    大根と玉ねぎの靴、
    うん、確かに、あんただと。

    ほんと面白かったです、そして、ありがとうございます。

    アメリ・シンデレ・ラッシュ。
    デュエル・スタンバイ☆を思わずググってました。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    本当に、喜んでいただけたことにホッとしています。(あとはもう一人の主人公関川さまのお許しを…!)
    しかしそう並べられると、やっぱり私なかなか酷いやつですね……本当にごめんなさい。

    あ、イメージは『城之内死す』でございます。有名なネタバレ予告です

  • ED&提供への応援コメント

    今回、提供の数が多かったですね。それだけ、みなさんがこの企画に注目しているということでしょう。確か今回、10分くらいで6人達成したような……( ̄▽ ̄;)

    次回も熾烈な争いが想像できますが、もちろん参加目指して、今からお題を考えています( ・`д・´)+

    作者からの返信

    無月兄さま!
    ええ、今回はびっくりしました……予定より10分より早く初めて30分すぎたら三人も集まって、
    30分もしないうちに6人……

    流石にこれ以上は集まらないだろー、と思ってたらまさかの倍数……

    中々集まらなかった日々を考えるとすごい……皆やさしい……

    その優しさ筆頭の兄さまには感謝してもしきれません。
    今後もよろしくお願いします!

  • ED&提供への応援コメント

    まだやるんですか!? 嬉しいけど。ロンさんの寿命が心配です。私は絶対マネできないです。笑
    今回もとっても楽しかったです。ありがとうございました。

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    まだだ……まだ怒られてない!!!!
    怒られたら怖いけど怒られるまでやりそうな肥前ロンズ!!
    いつも楽しんで下さりありがとうございます!

  • 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
    スープでしかもユッケですよー。
    さすがの俺もロンズさんにかかると韓国料理になっちゃうとか。
    てっきり第一話の冒頭のだけで出番終わりかと思ったら最後まで名前出ずっぱりじゃないですか。笑
    しかも、最後ぶった斬りエンド。笑笑笑
    いやー、これはまいりました。クソ面白かったです!

    作者からの返信

    ゆうすけ様!
    ほとんど原型がないのに笑って下さるゆうすけ様は優しいなと心から噛み締めております。あと本当にごめんなさい。
    笑っていただけたことに感謝申し上げます。そして最後まで読んで下さりありがとうございました!

  • ED&提供への応援コメント

    10回という節目の回。いつも以上に多くのワードをさばき、お疲れ様です!(^^)!

    これからも企画には、参加させていただきます。
    最近はすぐにワードが集まってしまうので、土曜の夕方六時半は、スタンバイしておきますヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    無月弟さま!
    大幅に納期に遅れましたが、クオリティは上がりませんでした! ごめんなさい!!
    でもこんなにたくさんの方に支えられた小説ってないと思います! これ小説って言ったら怒られそうだけど!!

    というわけで、懲りずにまたやります。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  • だはははは! 「やーだ、面白すぎだよぅ。もー。」とテンション上げ上げの柏子が申しております! 笑った。笑った。無茶振り、完結、おめでとうございます。お疲れ様でしたァ! いや、ほんとに。

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    よかった、笑っていただけたことに感謝申し上げます……。
    最後まで読んで下さり、ありがとうございます!

  • ガラスの靴の正体に笑いました。
    ガラスの靴じゃなくて、玉ねぎの靴でしたか!(^^)!

    この玉ねぎの産地、もしや佐賀県の白石町? いえ、アトランティスですよね(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟さま!
    八番さまのセリフと野林さまの融合がこんな大惨事を引き起こした……

    野林さま本当にごめんなさい。
    二尋さま本当にごめんなさい。

    さあアトランティスに逃げるぞー!!!!!!

    最後まで読んで下さり、ありがとうございます!

  • 念願のアトランティス行きへの一歩を踏み出した王子ですが、早くも前途多難。魔法使い、絶対こんなことになるとわかってやってるような気がします(  ̄▽ ̄)

    冒険はこれからだ!
    いかにも続きがありそうな言葉ですが、実際これで続いたためしはほとんどありませんね(≧▽≦)
    10回記念の大ボリューム。今回も楽しませてもらいました。

    作者からの返信

    無月兄さま!
    魔法使いは何時だって手のひらで遊ぶのです。でも名前をちゃんと覚えてもらえないのはかわいそうなのです。
    冒険はこれからだ!(打ち切り)は殆ど様式美ですね……。
    最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

    編集済
  • つづかないの?
    つづかないんかい?

    もう、アメリ・シンデレ・ラッシュにペンネームを変更しようかってほど、笑いすぎ、いえ、思いつめながら読んでたのに。

    面白すぎて、もう、エンドレスに続けて欲しい。
    このまま、アメリ・シンデレ・ラッシュが王子のともに世界各国を旅して欲しい。

    ところで、言葉を全部、叫んでいれるという力技には大爆笑でした。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    続きませんでしたぁ! アメリッシュさま、もう本当に色々ごめんなさい!!! 楽しく書いてしまいました!!!! 最後まで読んで下さり、ありがとうございます!!!

    力技はいつも真実!

    編集済
  • CMまで用意するカクヨム筆者の鑑、よっ、大将。
    本当にありがとうございます。
    これ、次回もっと多くの人が集まってくるでしょう。
    あなたこそカクヨム界の郭隗(かくかい)人材集めのカリスマです!!!

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さま!
    怒られたら怖いので(勝手に)宣伝しました!!!!
    でも面白さは嘘じゃないですよ皆さん! ええ、決して忖度とか忖度とか忖度とかじゃないですよ!!!!!!
    いつも本当にありがとうございます!!!

  • そう来ましたか、(笑)イヤー格段に腕をあげましたな。
    ホッホッホッ。

    以前は超人が他の超人を食って、肩とか腹とかに顔が浮き出た感じでしたが、今や北斗神拳でケンシロウが南斗の拳士の技を吸収したかのような自然さと威厳を感じますね。

    本当にお疲れ様です。

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さま!
    鹿児島の人に怒られるのも辞さない構えでやりました(ブルブル)震えているのは武者震いですの!!!
    どーか笑ってお許しください!!!

  • ロンさまの期待を裏切らない無茶振りと律儀さに、胸が高鳴ります。この企画、寿命縮みませんか?

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    いつもやりすぎて怒られないかなってヒヤヒヤしてます。軽く精神汚染かかってやってる私。
    笑って許していただけたらその分寿命を手に入れられますので、どーか笑ってお許しください!!!!

  • 笑笑笑笑笑笑笑笑笑。
    魔法使い、スーユケ笑笑笑笑笑笑笑。
    いや、しかしなぜ福沢諭吉なのか笑笑笑笑笑。
    今回もギャグが冴えてますね。

    作者からの返信

    ゆうすけ様!
    いやもう……全力で笑っていただけたことにホッとしてます。アナグラムです。
    ちなみに、福沢諭吉は郭隗の馬の骨さまがやったミスをネタにしました。とはいえ、福沢諭吉も咸臨丸に乗っていたので蒸気船とは縁が深い人物のようです。
    さて、その笑いは後半まで続いてくださるのでしょうか!? 笑ってお許しくださいー!

  • そして細やかな気配りまで。
    ロンちゃん、あんたええ子やなぁ。

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    その感動を無下にしてしまうオチかもしれません。
    どうか、どーか笑ってお許しください!!!!!(土下座)

  • さすが、第十回目!
    まさかの前後編とは。
    そしてついについに出演を果たしました!ありがとうございます。セリフの練習しといて良かった。

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    関(ゲート)川(リバー)二(ツー)尋(ファーダム)です。全力でごめんなさい。
    徹頭徹尾、二尋さまが主人公です。どうか笑ってお許しください。

  • うわ〜〜〜〜〜〜、感動です。ご紹介、ありがとうございます。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    散々好き放題やってる以上、ちゃんとCMやっておこうと思いました。いつも事後報告で本当にごめんなさい。

  • 紹介してくださってありがとうございます!(^^)!

    ロンズさんのシンデレラ、今後どんな展開になるのか楽しみです(((o(*゚∀゚*)o)))

    作者からの返信

    無月弟さま!
    勝手に紹介してしまい、申し訳ございません。
    今回はアニメ風にやりたかったので、CMを入れたかったのです!
    シンデレラ大好き!!!

  • >煮込んだ大根のように透明なガラスの靴が。
    ガラスの靴をこんな風に言うだなんて、そんなシンデレラ前代未聞……いや、うちにもいるかな(^_^;)?

    さあ、シンデレラの運命は?
    はたして十二時までに、事を終わらせられるかなー( -∀-)♪

    作者からの返信

    無月弟さま!
    いつかは絶対にやりたいと思っていたシンデレラ。私のカクヨムの3割は無月さまのシンデレラによって出来ています。
    というわけで、勝手にCMさせていただきました。いつもありがとうございます!!!

  • 十回目、おめでとうございます。記念回だけあって、大ボリュームになっていますね(#^^#)

    なんて美味しそうなドレス。王子が食欲をそそられるのも頷けます。
    そんな王子とともに、いざアトランティスに。マンガやドラマのようなキュンキュンする展開が待っているのでしょうか(///∇///)

    作者からの返信

    無月兄さま!
    先に謝っておきますごめんなさい。兄さまを登場出来ませんでした。本当はリトルブラザーの「み、未来の自分……!?」か、「生き別れの兄」的な展開にしたかったのですが、出来ませんでした。次回は兄さまを主人公にします。
    ゆうすけ様のセリフで最早ドレスが牛丼にしか見えませんでした。違った、牛丼がドレス……??
    とにかく深く考えてない物語なので、深く考えずに楽しんでいただけたら幸いです! いつもありがとうございます!!!

    編集済
  • 2500字って絶対無茶でしょう!? と思ったらAパートなんですね。
    よかった……無茶はしないんだと思ったら、過去最高に無茶してる!
    顔文字がかわいそうなシンデレラッシュゥ……
    ツッコもうかなっと思ったけれど、ツッコミどころが多すぎて、ボクはもう疲れたよ……
    ネタのラッシュがヤバヤバ! 全方向に喧嘩を売っててロックですね!!
    これどういうオチにするんだろうと期待しまくって読んでます!

    作者からの返信

    祟さま!
    そう言われたから前後編で分けたよ! これで大体2500字だね! 先週やってないんだし全然問題ないね!(ゴリ押し)
    最早テンションがおかしくて遠慮の「え」もない島津。間違えた始末。初参加の人が二人もいるのに問答無用で出してます。今度こそ怒られるかもしれません。
    オチがあったら褒めてくださいね! 本当にいつも、ありがとうございます!!!!

  • 回を増すごとに、腕があがってません?

    毎回、面白いし、前回も笑ったけど、
    「魔法使いだよ!! 『ま』しか合ってない!!」でもう腹筋崩壊。

    シンデレラ、大根の靴って、ないないない。

    でもありがとうございます。

    作者からの返信

    アメリッシュ様!
    アメリッシュ、僕もう疲れたよ……。
    はい、最早ギャグとは何か? で宇宙の真理が一瞬見えかけた気がしたけど気の所為だった肥前ロンズです!
    本当にここまでお付き合いしていただいたアメリッシュ様、本当にありがとうございます。
    というわけで、主役ですアメさま。


  • 「佐賀県出身です」といったら、「佐賀ってどこ?そんな県あったっけ?」ぐらい言われそうだけど、
    「有田町出身です」といったら、「あの焼き物で有名な町ね」とすぐにわかってもらえそうだからね。

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    私が考えていることそのまんま出てて噴いたですwww


  • 編集済

    私、ちゃんと佐賀県出身って言いますよ! 佐賀県民意識あります! (小さい声で: 低いけど)

    まさかの犯人の仮の姿にしていただけるとは。大変光栄で、嬉しくて涙しております。

    嘘ついた。涙しているのは腹筋が崩壊したためだと思われます。

    今朝も夫に「大丈夫?」て聞かれました。クックックックから始まってクライマックスでまたブシューッと吹き出しました。

    あー、顔面が痛い。マジです。

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    嘘をつけぇ!!! 福岡にいると有田出身の友人は「私は有田です」ってサラッと言うんじゃ! 「佐賀? それよりもっと格式ありますけど?」みたいに答えるんじゃーい!(訳・コメントありがとうございます!)

    勝手に私が乗り移ってごめんなさい(´・ω・`) こうまでしないとオチが見付からず三千里。

    笑っていただけたら幸いです!!!w

  • えー、問題あったとこの真相が知りたいですよー。
    あ、でも面白かったです。
    あとついでに10質の回答書きました。クソめんどくさかったです。

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054895020019

    作者からの返信

    ゆうすけ様!
    コメントありがとうございます!
    (小さな声・実は血迷ってコーギー犬の名前につけかけました……ポチたまで『だいすけくん』がいたな→『ゆうすけ』名前似てる!?→ゴン太な犬といえばコーギー犬!→いや流石にフォロワーさまの名前を犬につけるのはどうだよ!?→権田になった)
    ……いやもう、大変申し訳ございません。

    ご回答ありがとうございます! そりゃクソ面倒くさかろうよ!!! 私もそー思う!!!
    読みに参ります!!!!

    編集済
  • 今回もパワフルでしたね。
    まさかのミステリーとは(笑)
    キャラ作りも端折った姿勢が見事!

    エキストラでいいので出演目指します(笑)

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    コメントありがとうございます!
    皆さんのセリフ使ったらミステリになりました!

    実はゆうすけ様のキャラがちょっと問題があったので急遽名前を変え、
    一人だけ除け者にするってなんだかいじめみたいだと思い、関川さまも名前を出しませんでした。きっと長い付き合いで許していただけると思って!!
    (ちなみに関川さまの名前が入る予定だったキャラは、電話の人です)
    今度エキストラに入れさせてください!!!

  • ロンさん!

    今回、最高!!!
    過去最高に面白かった。

    いや、前も面白かったけど、今回のはツボが多すぎて、
    ふってって、放銃って。

    イギリスとロス・・って言えんのかって、胃炎起こしそうに笑った。

    (言えんは胃炎じゃ!きっと誰も気づいてくれない親父ギャグ、ぶちかましとく)

    作者からの返信

    アメリッシュさま!
    コメントありがとうございます! 良かった、笑っていただけて。勝手に雨立秋使ってしまいました。

    胃炎……なるほど、明智光秀だけに。


  • 編集済

    すみませーん! これ最初の二行ぐらいで呼吸困難かつ、ツッコミどころ満載だったんですけどー!! 近況ノートのほうの寛大な心とかってそういう前フリだったんですかー!!
    以降も全部ヒドイっすよコレー!? いいのー? 私はいいんですけどー!!!
    アメリッシュさま以降の名前いじりもステキー!

    かなり楽しそうな失恋映画じゃん。なんていうか主人公が最悪ですね!
    なにやら見覚えがある気がする、謎のぶっちゃけトーク術が唸りをあげて物語が進んでいく……思考パターンもほとんど理解できるのはどうしてだろうか。
    あれ、これどんなオチにするんだろうと思ったら楽屋オチかーい。
    名前で作者の存在を匂わるって高次元オチに移行するかと期待しておりました! だいたい合ってましたが少しだけ残念。黒幕っぽいロン……さんの匂いはプンプンしておりました。ロサンゼルスから連想させるのはちょっと無理があるだろー。と微妙なツッコミをする準備もしてたり。
    とにかく、色々怒られませんように……! いや、むしろ怒ってみたほうが良いのだろうかッ!?

    作者からの返信

    祟さま!
    ごっめんなさーい!!!!!ε≡ ヽ__〇ノ… _| ̄|○ 許してくださいほんの出来心だったんです!!!
    お詫びと言ってはあれですが最後に「異世界往復ゲーム」の宣伝(勝手に)したので許してください!! 許してください!!!

    ちなみにアメリッシュさまの雨立秋は別の方がコメントで書いていたのを(勝手に)拝借しました。著作権で怒られるかもしれない私は。


    「ロ」サ「ン」ゼルス。
     なるほど、確かにロン。
     どっちかと言うと私の名前の由来は麻雀に近いのですが。麻雀のルール知らんけど。

    素敵なレビューもありがとうございました! うん、人間たまに狂わないとダメだって尊敬する絵師さまが言ってた!

  • 今回は7人、しかもフォロワーの方々が作中登場というスペシャルバージョンでしたね(≧▽≦)

    密室殺人ってミステリーの花形みたいになっていますけど、現実ではそれができたからといって犯人に得することは何もないのですよね。いかに密室にしようと、遺留品操作や尋問という操作の基本でなんとかなります( ̄▽ ̄;)

    主人公が当て馬のその映画、どんなものか非常に気になります( ・`д・´)+

    作者からの返信

    無月兄さま!
    コメントありがとうございます! 今回はなんと7人ですよ! しかもノートに立ち寄った方含めると9人!!!!!!

    というわけで名前を入れました。勝手に使ってしまい申し訳ございません。(´・ω・`)
    密室殺人……それは、現実を考えれば考えるほど、科学が発展すればするほど格落ちしていく題材……その前に1度は本格的にやりたいんです!!!!!!

    果たしてどんな映画だったのでしょう……私にもわからんです……
    まず私に誰か麻雀のルールを教えてくれ……

  • はっちゃけすぎて大笑いです。
    自分を出してくださってありがとうございました(≧∇≦)

    「基本的には麻雀映画です」やられました。まさかふりふられをこんな風に使うとは。本家を越えたかもしれません( *´艸`)

    有田町民は『有田出身』と言うのですね。佐賀県民にしかわからない鋭い指摘、流石です( ^ω^ )

    作者からの返信

    無月弟さま!
    コメントありがとうございます!
    よかった、笑っていただけて……あと6人の反応を見なければ……!!

    私の名前を繋げようと思った時、ふと「そういやこのタイトルひらがなやん……」と言う感じで思いつきました笑
    ちなみに有田の方はこの間かしこまりこ様が書いていた質問の回答から拝借です。でも割かしそんな感じ。

  • ホラーでゲームで実況という三段構えの入れ子構造にビックリですね(笑)
    確かにギャグホラー、オチの脱力感もまた良いです。

    参加したかったOrz

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    コメントありがとうございます! ホラーゲームはギャグの味!じゃないとやれない泣

    今回は新規の方が多くてびっくりしました。
    良かったら来週よろしくお願いいたします~!!!!

  • 朝一番に読みました。笑いすぎて涙がでました。ブシャーっと吹き出したので、夫に「大丈夫?」って聞かれました。シャンプーハットが効いてますね!

    ギャクとホラーは紙一重。深いですね。
    ホーム・アローンを大人になって観た時、「これ、本当にやったら普通に死ぬよね?」ていうヤツで、マコーレー・カルキンが無邪気に笑ってるシーンがたくさんありました。

    このストーリーにホラー要素が全く見当たらないのですが……。笑

    追伸: 細かいことですが、本文中の(※6)「これがあのキミなのか……ッ!!!!!!」は(※5)ではないでしょーか?

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    コメントありがとうございます。笑って頂いたことに大変にんまりしてます。梅しばさまのナイスパス。

    ホラー要素はドアドンドンかなー!!

    訂正しました! 指摘ありがとうございます! 数字間違えると誰のセリフか分からなくなりますからね!

  • 初参加の癖していきなり無茶振りして済みません。でも見事に纏めてかつ面白い、素直に感嘆しました。また機会があれば参加させて下さい!

    作者からの返信

    梅しば様!
    コメントありがとうございます!
    すごく楽しかったです! シャンプーハットはホラーのかほり!
    また次回も楽しんでいただけると嬉しいです! ご参加お待ちしてます!!!
    ★もありがとうございました!

    編集済
  • 笑笑笑笑笑。
    いや、この構成ならどんなお題が来ても全部これで行けるじゃないですか。
    最終兵器ですね、これは。笑笑笑。

    作者からの返信

    ゆうすけ様!
    コメントありがとうございます! 笑って頂けて嬉しいです!
    ゆうすけ様も、是非とも主催してみてください! 

  • 面白かったです。
    この企画、何か道場っぽくていいですね。
    何か修行しているみたいです。
    こうした訓練が実を結ぶことを願っています。

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さま!
    コメントありがとうございます!
    あたしは一体どこへむかっているんだろう、とたまに正気になります(((
    でも面白いと言っていただけると、また性懲りも無くやってしまいますw

    また次回も楽しんでいただけたら幸いです!

  • ギャグとホラーは紙一重、同感です。自分もホラーコメディというジャンル詐欺作品を、いくつも書いています(≧∇≦)
    実際自分がやっているホラーゲームにも、ギャグパートがあります。怖い雰囲気の中でギャグをやられると、なぜか笑えるのですよね(#^^#)

    琵琶湖なのに、佐賀県で◯がついていたのには笑いました。これは佐賀にも滋賀にも失礼ですねえ( *´艸`)

    今回は20分もしないうちに、お題が揃っていましたね。
    自分は今のところ皆勤ですけど、これは土曜の午後六時半に気を付けておかないと、すぐに埋ってしまいそうです( ´∀`)

    作者からの返信

    無月弟さま!
    コメントありがとうございます!
    ギャグホラーって普通のホラーより面白くて笑うような気がしますw弟さまの送り犬そんな感じでしたねww

    琵琶湖を我が物顔して分捕る佐賀

    今回猛スピードでびっくりしました。
    いつもご参加&素敵な一文ありがとうございます! また来週よろしくお願いいたします!

  • 『〇佐賀』に吹き出しました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
    誰だ採点したやつはーっ!

    ホラーゲームの実況配信を何度か見た事がありますが、実況の巧みさで、恐怖のはずのシーンで笑いがおきたことが何度かあります。
    まさに紙一重。

    今回も、お題が揃うの早かったですね。これは、次も事前にお題を考え準備していた方がいいかも( ・`д・´)+

    作者からの返信

    無月兄さま!
    コメントありがとうございます!
    滋賀の人に「滋賀県民こんなに性格悪くないよ!?」と怒られるかもしれないごめんなさい。でも佐賀で丸つけられるのはとてもありそうだと思います!

    私もしょっちゅう笑ってます笑
    でもやっぱり怖いので、キャプションやコメを見てギャグホラーだけ見てます…………

    まさか半分も新規の方が揃うとは思いもしなかったです。
    こんなふざけた企画にお付き合いしてくださる方がこんなにもいてすごく嬉しいです!! 兄さまいつもご参加&素敵な一文ありがとうございます!

    編集済
  • Michaelって、英語の教科書にのっていたMichaelって

    そこツボでした。

    また、ごめん。
    いま、実は大きな声でいいにくいのだけど、旅行中で、だからなかなか入れない。
    自宅に帰ったら、また、ぜったい参加させてね。ごめん。

    でも、面白かったです。

    作者からの返信

    アメリッシュさま!
    コメントありがとうございます!
    突如出すと何故かみんな笑う英語圏の名前。陽気な感じがするんですかね? でもこれアメリカホラーだったら軽率な行動とって真っ先に死にそうな感じ(全世界のMichaelさん本当にごめんなさい)

    それは大きな声ではいえないですね……無事なご帰宅をお祈りしてます!

  • 素敵な思い出じゃねえ! これ悪夢な留年だ! あぶり出すの可哀そう!?
    英語社会の話の後だったし、学校の怪談になるのかな。とか妙なことを考えつつ読みました!
    なんだこのシャワーシーン!!
    マイコゥ……無惨?な姿になっちゃって……蜜柑の呪いか何かかな……
    とりあえず、ゆず風呂に入りたい気分にはなりました! なんだこのホラー!

    作者からの返信

    祟様!
    コメントありがとうございます! 悪夢パワー☆メイクアーップ!
    誰も喜ばないシャワーシーン! 抗議は梅しば様にどうぞ!!!!


    Michael
    蜜柑はMikan
    お分かり頂けただろうか……chをkに、elをNになおすとミカンになることに…………!
    ……これはかなり無理やりなロジックですね!

    編集済
  • 20年女子高生w w w

    いやいや
    25年以上も小学生やってるどこかの名探偵もあるぞ(笑)

    初っぱなから、わたしの思い付きのセリフが来たので、驚きました( ≧∀≦)ノ


    楽しいですねえ。

    いろんな話の主人公たちがワイワイと突っ込みあるなんて(笑)

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    20年やってましたwネット連載だとそこまではまだないですよね!
    コメントとご参加ありがとうございます!

  • なんか創作論のところで時系列的に心当たりが(笑)
    今回もパワフルでした。そしてきっちり仕上げる剛腕ぶり。

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    コメントありがとうございます! YESナイショ話!笑
    もはや勢いしかないという!笑 それでもまたお付き合い頂けたら幸いです!


  • 編集済

    20年も女子高生に笑いました。そう言えばガラスの仮面でも、黒電話からケータイへと変わってましたっけ。
    長期連載の弊害だーっ!(≧◇≦)

    これだけテンプレ主人公達が集まると、ギャグ漫画系が最もキャラが薄くなるのは新しい発見ですね。
    確かにこのメンバーだと他が強すぎる!(≧▽≦)

    作者からの返信

    無月兄さま!
    コメントありがとうございます! ガラスの仮面もそうなってるんですねw ハンターハンターもカブトムシケータイからスマホに変わってたような……

    他が強いのです!

  • >まだ時系列的に一年も過ぎてないのにいつの間にかポケベルからスマホに変わってる
    コナンなんてまさにこれですね。逆にサザエさんでは、未だに黒電話を使っています(^_^;)

    本来一番ハチャメチャであってもおかしくないギャグの主人公が圧倒されている。キャラの濃い面々のお話でした!(^^)!

    作者からの返信

    無月弟さま!
    コメントありがとうございます! 私もイメージはそれです笑 でも月刊少女野崎くんでも同じことやってました笑
    フルバとかアニメ見てると時代を感じます……。

    ギャグ漫画が一番キャラが薄いかもしれないです

  • カオスの一言に尽きますね!?
    凄く懐かしい匂いがそこら中から漂ってきます。
    酔っ払いが好きです。酷いクダ巻いちゃってる……
    そして定番オチ!

    作者からの返信

    祟さま!
    コメントありがとうございます! カオスっていい響きですわよね……(うっとり)
    そして定番オチ!

  • 特典は付かないけど普通に過ごせる

    私はこっちで。
    それにしても、信長ばりのスピード。すごい速さで物語ができていく、その上に、いろんな言葉を中にいれる。
    もう知的ゲームですね。

    素晴らしいです。

    作者からの返信

    アメリッシュさま!
    コメントありがとうございます! 信長ほど壮大では無いです!笑

  • 今日笑わせていただきました( ≧∀≦)ノ

    なに!?
    お母さんの呪文は佐賀弁かーい!

    魔王(サタン)はガタリンピック(サンタ)のソリに乗ってあの世へ行きましたとさ。

    めでたし
    めでたし

    ですね!!

    きっちり佐賀要素入れているのがすばらしかーー

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    コメントありがとうございます! 呪文は佐賀弁!笑

    べ、別に佐賀の要素入れたくていれてるわけじゃないんだからね! フォロワーさんが入れてくるから仕方ないんだからねっ!(ツンデレって何でしょう)

  • 素晴らしい力作ありがとうございます。
    腹の調子が悪い中、実によく頑張りました。
    無理をせずにお体を休めてくださいね。
    鹿児島と鹿島、意外と間違える人いますね。
    疲れは涼しくなってから表に出てきます。
    皆の賞賛を肴に元気を取り戻してくださいね。

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨さま!
    コメントありがとうございます!
    折角参加していただいたのに、腹痛で存分に力を奮えず申し訳ないです。……や、大して変わらない気もしてくるのですが……(遠い目)
    身体に気をつけます! ご参加ありがとうございました

    追伸
    ついぞジョウチュー・スイーツポテトだれも突っ込まなかったな……。

    編集済
  • 今回はすごくスムーズに繋がったなぁ、としみじみしながら読了しました。
    お題セリフのばらけ具合がちょっと足りなかったかも(笑)

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    コメントありがとうございます! え、そうですか!? お腹痛いのでちょっと判断力鈍ってますが、そうだったら嬉しいです!

  • 「鹿島と鹿児島似ててわからん」

    うんうん。そうです。

    いやあ、ロンさん。よくまとめたというかこの力技で、なおかつ笑いと取れるそのすごさ。
    さすがです。

    夢小説ってはじめて知りました。あったんですね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま!
    コメントありがとうございます!
    似てますよね。ごっちゃになります。

    う、ここでも夢小説を知らない方が!!!!!!
    自分の古傷を抉っただけになってしまった……!!!!!!

  • 夢小説って聞いた事はあっても今一つよく分かっていなかったのですが、こういうものだったのですね。おかげで自分も、夢小説デビューができました(#^^#)

    【#1名前を入れてください】は終始混乱していましたが、勇者と魔王は再会でき、精霊馬が無くなってもガタリンピックのソリで帰っていけて、無事ハッピーエンドを迎えることができましたね。多分( ̄▽ ̄)

    なんだか今回、いつもにも増して「どんな状況⁉」と思いたくなるようなお題が多いなと思っていたら、作中でも言っていましたか。腹痛で大変な中、こんな無理難題をこなされるとは。お疲れさまでした。

    作者からの返信

    無月兄さま!
    コメントありがとうございます!
    やべ……知らない人には分からないネタを自らの傷口だけ抉って不発に終わってしまった……!
    ちなみに夢小説とは主人公の名前を自分で設定できるウェブ小説でして、作者が記入する時は(名前1)だったり「#1」だったりとプログラミング記号を用いるのです……。ただ単に名前がおもいつかなかったのでこうしました、困惑させて申し訳ないですm(__)m

    今回楽しめそうな題ばかりだったのに、腹痛で不発に終わった感じが否めません……。兄様も突然の腹痛にはお気をつけてー!

  • すごく大変だったんですね……ごめんなさい。変なお題を出すのはやめておきますね。
    無茶すぎるお題に悩んだ姿が見えて涙を流しました。
    頭の中身がそのまま出ちゃってませんか! ある意味すごく面白かったです!

    作者からの返信

    祟さま!
    わああああやめないでくださいませ!!! 長文セリフ大好きぃぃぃ!
    今回は私の腹が悪かっただけなんで!!! 全ては腹が悪い!!!!!!泣

    あ、でも私の脳みそが漏れているのはいつも通りです。じゃないとギャグなんて書けません!!!!!!


  • 編集済

    >「どんな状況なのそれ」
    本当、どんな状況なのでしょうね? 今回は状況予測が不可能なお題が、二つもありましたね!(^^)!

    魔王と激しい戦いを繰り広げる話かと思いきや、ミステリーに宝庫転換。そして最後は、サンタとサタンですか。
    自分も、サンタとサタンよく似ていると思っていました。
    「サンタサタンサンタサタン」ほら、こうやって並べると、もう完全に混ざり合っています(*´▽`*)

    お腹、大丈夫でしょうか。腹痛の中執筆、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    無月弟さま!
    コメントありがとうございます!
    今回は史上最高にフォロワーさまが無茶振りしてくれて楽しかったです!
    これでお腹を壊さなければ良かったのに……!泣
    サタンとサンタすごく似てますよね!

    お気遣いありがとうございます! 今はちょっといいです!
    クーラー浴びすぎたからかなー……

  • どこまでも佐賀押しでいきましょー(笑)

    って、佐賀に、忍者いたんですねΣ(・ω・ノ

    作者からの返信

    野林緑里さま!
    コメントありがとうございます! 佐賀おしすぎてそろそろネタが尽きそうです!笑

    いたんですよ。詳しくは忍者村のサイトのよくある質問にて


  • 編集済

    できる執事だ……! どこからこの変な忍者をだしたの!?
    ムーンレイスなウサギ系ヒロインだった。
    なんという宇宙人の発想。ヒロインコワイ!
    腹から天井に出してた……ツッコミどころが多すぎる、いいやっつけでした!

    訂正されてしまいました!
    次は何をやりたいか分かりやすいセリフでも用意しておきますね!?

    作者からの返信

    祟さま!
    コメントありがとうございます! もう自分でも何やりたかったんか分かりません!笑
    軽く「月に代わっておしおきよ!」ってさせようかと思いましたが堪えました。

    後で訂正しておきます!
    追伸
    訂正しておきました!

    編集済
  • よもやここまで大きなストーリーになっていたとは!
    見事なやっつけぶりでした!

    作者からの返信

    関川 二尋さま!
    コメントありがとうございます!
    なんかこうなりました! 何ででしょう!
    「とにかく物語終わらせるなら色々ありましたが幸せになりましたって締めくくりなさい」とはやみねかおる先生が言ってました!

  • 今回、お題で忍者関係が多かったので忍者をメインテーマとした作品になるかと思いきや、まさかの悪役令嬢転生ものに吹き出しました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    しかもヒロインと結託して皇子追放、SF要素あり、さらには百合と、終始笑いっぱなしでした(≧▽≦)


    ※自分のお題、『佐賀に忍者なんていない』ですが、いるのが判明したのですね。
    テレビで姫野の市長さんがそう言って困っていたのが確か6年前。時代は動いてましたか。
    市長さん、よかったね!(^o^)!

    作者からの返信

    無月兄さま!
    コメントありがとうございます!
    ラブコメ頑張ってめざしたら迷走したので、次回は無理のない展開を目指します!!!!!!

    いたのです。よかったね、市長さん!!!


  • 編集済

    お題をみましたけど、今回は忍者関係のお題が多かったですねえ。
    てっきり忍者ものになると思ったら、悪役令嬢からのSF。これは予想外でした。
    そしてほのぼのラブコメは、やはり無理がありましたか(^_^;)

    無茶なお題に対応させるには、設定を盛るに盛らなければなりませんよね。
    無茶なお題や文字数制限のある中でのスピード執筆、お疲れ様でした(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟さま!
    コメントありがとうございます!
    忍者と悪役令嬢って面白いんじゃない!? って思いついたのがダメでした。迷走しました。
    今度はもっと無理のない展開をめざします!

  • あちゃーー。どうして、また、この楽しい試みを見逃してしまったわ、ロンさん。
    残念すぎるし、それに、相変わらず素晴らしい。

    「プライバシー的な意味で」とか
    「SF要素」って、もう笑うしかないです。
    字数しばりまでありましたっけ。

    面白かった。次回は必ずや、参上つかまつる!

    作者からの返信

    アメリッシュさま!
    コメントありがとうございます!
    今回(も)かなり迷走しました! 次回はもっと堅実に展開したいです!

    是非ご参加いただけたらと思います!

  • お、お、お、こ、っこ、こここれは、まさに正当なラブコメ。
    蝉ドンもあるし。今じゃあ、壁ドンは蝉ドンがトレンド(古い!)

    蝉ドンと名前もかければ、もう、問題なく、ラブコメ路線。

    ご苦労さまでございます。
    私の無茶振りを綺麗に納めていただいて、感謝申し上げます
    (笑って爆死しています)

    作者からの返信

    アメリッシュさま!
    コメントありがとうございます!
    セミが消えるほどの暑さと壁ドンが混ざりました。是非もなし。

    爆死してくれたら幸いです! でも後で復活してくださいね!(笑)