第22話 美樹と芹香

 3年前だった。美樹の提案で開店五周年のパーティをした。


 パーティは、顔見知った客たちだけで店を貸し切りの状態にして、食事を会費制のバイキング形式にした。

 美樹としては、ここまで支えていただいたお客さまたちのために、という名目だったのだが、常連客の何人かは、俺をねぎらうということで、準備から手伝いをしてくれた。


 だが、いざパーティが始まると冒頭の挨拶をはじめ、ことあるごとに引っ張り出されて喋らされた。

 それはいいのだが、結局、酒を作るのは俺なので、カウンターとフロアを行ったり来たりで普段よりも疲れてしまった。


 後で木村にそれについて愚痴ると、飲み物もビールと焼酎だけで飲み放題にすれば良かったっすね、ピッチャーと水と氷置いときゃみんな勝手に飲むし……、と言って笑っていた。

 

 そのパーティの翌日だった。

 俺が前日の疲れを引きづりながら、いつものようにカウンターの中で開店前の支度をしていると、ステージの床を拭いていた美樹が不意に言った。

 ……

 それは小さかったが、はっきりと俺の耳に届いた。


 唐突ではあったので一瞬わけが分からなくなったが、すぐにその意味は理解した。

 俺がカウンターを見下ろしたまま何も言えずにいると、美樹もこたえを待って黙っていた。


 何と言うべきか……

 答えは決まっていた。

 しかし、それをどう伝えるか……


 俺はそれを色々な言い方やかたちにして、頭の中で反芻はんすうした。


 俺には美樹と結婚する意志など全くなかった。

 それどころか、俺はいつからか、この甲斐甲斐しいといった感じで働き、まるで自分がこの店を切り盛りしているかのように接客する美樹を、うとましく思うことさえあった。


 実際、パーティでも何人かの客が、もうこの店は美樹ちゃんがいないと成り立たないね、などと言っているのが聞こえていた。


 冗談じゃない。

 この店は俺の店だ。

 やっと築いた俺の城だ。

 俺がこの城のあるじだ。


 だが、まだまだだ。

 俺はこの小さな城の城主だけで終わる気はない。

 まだこれからなんだ。

 それをこの女は邪魔する気か?


 冗談じゃない、冗談じゃない、冗談じゃない――



 × × ×


 この頃、俺には美樹の他にもつきあっている女がいた。

 店の客で、まだ二十歳になったばかりの芹香せりかという女だ。

 この女は何にでも関心を示し、少し金をかければ喜ぶので面白かった。


 芹香は、俺と美樹の仲は知っていたが、美樹とは別れる準備をしている、とほのめかせば特に文句など言わず、しつこく言及してくることもなかった。


 この頃だった。

 この芹香という女にすすめられて、俺は中古のレクサスを買った。


 芹香には、男は車を所有しているもの、という意味不明な固定観念があった。

 よくよく聞いてみると、どうやら車好きの父親の影響らしかった。


 俺は車に興味がなかったので、聞いたことがあるようなという程度だったのだが、セリカ・・・という名前もひと昔前にあった車の名前だった。

 その車のことを知り、彼女のフルネームである豊田芹香とよだせりかという、どこか微妙な命名をした彼女の父親が良くも悪くも気にはなった。


 そんな芹香が、兄が中古車販売店で働いているからサービスできる、と言って車の購入をすすめてきた。

 俺は興味もなければ必要性も感じていなかったので最初は聞き流していた。

 しかし、それは何度か繰り返され、そのうち彼女の機嫌は悪くなり、次第に連絡しても無視され、しまいには店にも来なくなった。


 俺は恋しさに負けて芹香に連絡した。

 車、買うよ……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る