第18話 暗がりのステージ

 女が木村をかした。

「木村さん、ちゃんと約束してください」


 女に言われると、木村は慌てて空間に向かってまっすぐに背筋を伸ばして立った。


「麻衣、俺、自分に向き合って生きるよ。麻衣の分も幸せになるように。だから、心配しないでほしい。俺、絶対忘れないから麻衣とのこと。初めて会った時のこととか、三回目のデートでパスタにするかラーメンにするかで喧嘩になって結局俺が折れてパスタになったこととか。海に行ったのに俺海パン忘れちゃって、それでも海に入りたくてボクサーブリーフで入ってさ。そしたら、海から出たらずり落ちちゃって。近くにいた女の子に変態呼ばわりされて。そんで麻衣が怒って先に一人で帰っちゃったこととかさ。みんないい思い出だよ。俺絶対に忘れねー。あー、それと――」

「あの……」

 話し続ける木村を女が止めた。


「え、なに?」

「もう、麻衣さんってしまわれました」

「へ?」

「ええ、あの……成仏……されました」

「へ?……そうなの?」

 女がうなづいた。

「……え? いつ?」

「あー、えーと。確か、パスタの話のあたりだったかと……」




 麻衣は去り際に満足そうな笑顔を見せていた、と女は言った。

 俺は、死者とは天に昇るように去っていくのではないんだな、と変なことに感心した。ずっと女の様子を見ていたのだが、女の視線が動くことがなかったからだ。

 その場で消えていった、そんなふうにうかがえた。


 俺は、そんなことを考えた自分に苦笑した。

 信じているのか? そんなばかな……


 木村が女にたずねた。

「麻衣は、どうなるんだ?」

「それは分かりません。誰も向こうに……あ、便宜上と言いますけど、向こうに行くまでは誰も分かりません。ただ、表情とかのようすから、麻衣さんみたいなケースだと、みなさん、暖かいものに包まれるようなそんな感じで去っていくように見えます」


 みなさん……?

 この女は、こんなことを常日頃やっているとでもいうのか――

 

 ふと、女が何か呟いて暗がりになったステージの方を見た。

 だなぁ……

 そんなふうに聞こえた。


 俺の視線に気づいたのか、女はちらっと俺の方を見て何か言いたそうな表情をしたのだが、結局、何も言わずにアップルジュースをのみ干した。



 精算時、俺が六百円と言うと、女は少し不服そうな表情で財布から小銭を出してテーブルに並べた。

 百円玉4枚、五十円玉3枚、十円玉2枚に五円玉5枚と一円玉5枚。

 俺がそれを数えて六百円あるのを確認したあたりで、女が、、と言った。

 俺は皮肉かと思いながらも、ぜひ、と返しておいた。


 女は帰り際、再びステージの方を一瞥いちべつしたが、やはり特に何か言うわけでもなくドアを開けて去って行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る