第9話 登攀《とうはん》

 朝、トワシスに起こされる。

 

 海水で顔を洗っていて自分の容姿を思う。たぶん美人なのだろうが水面の反射はハッキリと映さない。それほど気にならないのはゲームで顔の作成に凝ってもやり始めしか気にしないのと同じか。

 横を見れば、双頭犬オルキュロスたちが、海の彼方を眺めている。

 釣られて眺める。


 対岸が見えた。


 そして、あっちが元居た陸地だと気づく。

 月と浜辺の位置に違和感を感じたのだ。

 まぁ別に戻れるし。探索に来たと思えばいい。

 魚を焼いて食べた。


 この世界に来て、自分の能力の確認と周辺の環境の確認をほんの少ししただけだが、目的を明確にしたほうがよいだろう。

 安定して生存を続けたいだけならば、初めの洞窟に戻ればいい。いつか目が覚めて元の生活に戻るということがもうないのならば、それもいいかもしれないが、今は、元の世界から来た者を探すか、知性ある生物にこの世界についての情報を提供してもらいたい。


 意思疎通のできる存在を探す。これを当面の目的にしよう。


 浜辺から、森に入る。トワシスに乗って進む。川を見つける。川沿いに2日上流へ進む。途中、何度か魔獣と交戦し撃破。特に発見はなかった。

 夜になり、川辺でハープを奏でる。月明かり差す中、馴染みのある外国の民謡を弾いていた。森の奥を見ていたアンドゥが何かに気付く。

 すぐに戦闘態勢をとる。


 明かりのもとに現れたのは…、ゴブリンだった。

 人間の3分の2弱の身長で、でかい鷲鼻で、長く尖った耳をしている。眉毛が濃い。

 ゴブリンが喋った。


「Are you from the earth? Bist du von der Erde?(あんた地球人なのか?)」


「Yes. Only a little in English.(そうだ。英語なら少しだけわかる。)」


「Me too. I'm Austrian.(似たようなもんだ。自分はオーストリア人だ。)」


「I'm Japanese.(日本人だ。)」


 ゴブリンは笑顔?を浮かべると手を差出し、俺は握り返した。思いがけない出会いだ。

 

 互いにこれまでの、情報交換をする。

 彼は、『グヴィン・ゴヴィン』と名乗った。元の世界の名前ではないだろう。

 自分もこの姿での名前を付けることにした。雰囲気が壊れるしな。


 俺は『キュラ・キュプラスキー』と名乗ることにした。


 グヴィンがスタートした場所は、さらに川上にある『バングへルム』というゴブリンの仕切る割と大きな町の近くで、はじめから「ゴブリン語」の技能があったので、うまく町に紛れ込んだらしい。ゴブリン以外にもトロルの職人や旅人が結構な数おり、トロルやオーガの町もかなり離れるがあるらしい。

 バングヘルムは貨幣経済が成立しており、金を稼ぐために採集と狩りに出たが、森で迷って野宿しかけたとき、ハープの見知った曲が聴こえ、思わず出てきたということだった。


 この世界へ来たのはやはり同じ手順で、戻る方法はわからない。町には他にも地球人がいるはずだが、不用意に正体を知られないほうがいいと考え、まだ積極的に同胞を探そうとはしていないと言った。

 慎重な性格らしいのは好感が持てた。焼き魚をくれてやる。


 グヴィン・ゴヴィン / ゴブリンヒーロー

 

 筋力(Str) 7 (3) ポイントにより2UP

 頑強(Tou) 8 (3) 「頑丈能力」によりUP

 体力(Vit) 6 (3)

 知力(Int) 4 (3) ポイントにより1UP

 精神(Men) 4 (3)

 魔力(Mag) 5 (3)

 器用(Dex) 5 (4)

 速さ(Agi) 5 (3)

 魅力(Cha) 5 (5)


 特殊能力/「病気耐性」「悪食」「暗視(光学)」「察知」「軽業」「登攀とうはん


 特殊技能/「必中三連撃」「勇気」「鼓舞」「罠解除」「鍵解除」「ゴブリン語」


 天稟/「剣術の天稟」「集中の天稟」「自己治癒術の天稟」「頑丈能力」


 装備/頑丈な皮鎧 片手半剣バスタードソード 鉢金付皮帽子


※ ( )の数字はポイント割り振り前の初期能力値。

  魔物を選んだときは、初期能力値にポイントによる影響を受けた後、さらに各魔

 物としての能力補正を受けている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る