予知夢と観察眼

春嵐

別れを切り出されてから

目が覚めた。


何かを追っていく。走る。でも、追いつけない。そういう夢だった、気がする。


「おい、藤凪ふじなぎ。また寝てんのか。こんなんで本当に報告書はできあがるんだろうな」


顔を下に向けた。課長の顔なんて見たくもない。実際、数ヵ月ぐらい課長の顔は見てない。ヒールが見える。


「課長のヒールの音で起きました。寝起き最悪でぇす」


報告書は、もう完成している。出してないだけ。


「もう少し寝させてください。眠いんですよ。昨日の夜寝れなくって」


これも嘘。しっかり睡眠はとっている。というか、どこでもいつでも寝れる。そういう風に身体ができている。


「芽塚さんを見習え」


「はいはい。わかりました」


芽塚百合。斜め前の彼女。画に描いたようなビン底メガネ。

こちらのほうをまったく見もせず、イヤホンをしてラップトップとにらめっこしている。


「いい気なもんだ」


呟いた。


「お前がな」


課長に聞かれた。


寝るか。もう少し。いい案が浮かぶかもしれない。


斜め前の彼女は、恋人だった。そして、プロポーズをしようと思っている。結婚。考えたことはなかったが、最近夢見が悪く、その原因が、どうやら彼女との関係の変化にあるらしい。


だから、結婚を決めてしまって、不安要素を削除したかった。


最近、彼女の雰囲気が、変わったような気がする。どこが具体的に変わったのかは、説明できない。それでも、変わった。

その変化も、不安に拍車をかけていた。


自分は昔から、友人がいない人間だった。他人との距離感を多めにとる。向こうから友人だと思われたりすることはたくさんあるが、自分から友人だと思った人間は、いない。

だから、こういうときに相談に乗ってくれる人間も、いない。


理由は、分かっている。変えようもない。

予知夢と観察眼。このふたつが、自分には生まれつき備わっていた。だから、友達は必要ない。


なんとなく次の展開がおぼろげに分かったり、回避すべき何かをそれとなく教えてくれるのが、予知夢。そして、顔を見ただけで相手の感情や思いの変化がなんとなく見えるのが、観察眼。


もちろん、万能の能力ではなかった。

鏡で自分の顔を見ても、観察眼は発動しない。自分の心は分からない。

自分の姿は予知夢では消えている。予知夢のどの立ち位置に自分がいるかは、自分で考えないといけない。

デメリットは、それぐらいだった。他者のことさえ分かれば、友人は必要ない。


観察眼が示す恋人の変化。

追っても追いつけないという、予知夢。


このふたつが指し示すのは、まちがいなく、失恋。

そして、それに抗うため、結婚のプロポーズをしようとしている。


「はぁ」


失敗するだろうな。確実に。


観察眼のせいで、漫画やドラマでよくある実は妊娠してましたとか実は逆プロポーズのサプライズでしたとか、そういうのではないのが分かってしまうのもつらい。彼女にその傾向はまったくない。


寝て起きたら、すぐにプロポーズして、そして、さっさと振られてしまおう。切ないけど、予知夢と観察眼には敵わない。


寝た。


予知夢。


課長と、芽塚が、肩を抱き合っている、夢。胸がくっつかないように、絶妙な距離で。


「はあ、なんだよそれ」


起きた。


「なんだ、ようやく報告書を書く気になったか」


課長の顔。凝視した。恋心が、見える。


「な、なんだ」


「いいえっ。なんでもっ。ありませんっ」


ふざけるな。


なんでよりによって課長と彼女なんだよ。課長女なのに。女同士かよ。


「無理じゃん。勝てない」


女同士の恋愛に男が介入できるかってんだよ。なんだちくしょう。百合が百合ってか。冗談じゃねぇや。


「百合、ちょっといいか?」


会社で下の名前で呼ぶのは、はじめてだった。


彼女が、びっくりしてこちらを見る。

その拍子にイヤホンが外れ、ラップトップの動画の音が大音量で響く。

『夫婦と友達の違い。決定的な部分十選。次は』

なんだこいつ。仕事してないじゃん。動画見てるじゃん。

でも、その動画の音が、とどめを刺した。


「友達と夫婦の違い、か」


もうさっさと振られて、終わりにしよう。仕事もやめるか。居づらいし。なんだよ。なんなんだよ。


休憩室まで歩く。

芽塚。ビン底メガネを外す。驚異的な、美人。


「はあ。いつ見ても美人だなお前は」


「ありがとう。でも、課長ほどじゃないわよ、わたしなんて」


「そうだな」


さっき数ヵ月ぶりに見た課長の顔。恋心に溢れてた。美人だった。くそが。


「おまえ、俺に何か言いたいことあるんだろ?」


「いつもの予知と観察?」


「そうだよ」


「うん。単刀直入に言うね」


「ああ」


「別れよう、わたしたち。別れてほしいの」


「ああ。予想の通りだよ」


「ごめんなさい。でも、どうしても、私はなりたいものがあるの。分かる、よね?」


「俺が追っても二度と追いつけないところだろ?」


「うん?」


違うのか。


「いや、いいんだ。予知夢でそう見ただけだから。課長と仲良くな」


「うん。だから、わたしね、あなたとおともだちに、なりたいの」


「は?」


「あなたと恋人同士じゃなくて、友達になりたい」


何言ってんだこいつ。


いや待て。


友達のいない俺に向かって、友達と言う。

追っても二度と追いつけないところ。友達が、それなのか。


「冗談じゃねぇ。お前と別れたら俺は仕事もやめるよ。別れた女と上司が付き合ってる会社なんて、居づらくてたまらねえ」


「何言ってるの?」


「言葉の通りだよ。お前らの仲を」


「待って。そこが違う。予知夢と観察眼、まちがってる」


「ああそうかよ。どこが間違ってるか言ってみろ。俺は目と夢だけを頼りにして生きてきたんだ。間違うはずがねぇけどな」


もう、一刻もはやく、ここから立ち去りたい。面倒だ。


「あなたと課長のことよ?」


「は?」


何言ってんだこいつ。


「あ、ちょっと待って。もしかしたら、あなたの勘違いは私のせいかもしれない。ねえ、先に夢と観察眼で見た内容を教えて」


「どこをどう教えろってんだよ。もういいよ」


「よくない。教えて」


こんなに、押しが強いやつだったか。


「じゃあ教えてやるよ」


もうどうにでもなれ。


「俺が見た予知はふたつ。ひとつは、いくら追っても追いつけない夢。これはお前と別れるってことだ」


いま予知は為った。追いつけない場所。つまり友達。


「そしてもうひとつは、お前と課長が仲良くしてる姿だ。お前の相手がまさか課長だとはな。残念だよ」


「観察眼のほうは?」


「うるせえな。もういいだろうが」


「観察眼のほうを、教えて。私を見て」


ふざけるな。

さっきから見てるよ、お前のことを。

ずっと見てたよ。好きだったよ。


「決意。固い意志。後悔がない決断。そして課長と同じ恋心。これでいいか。もうお前を見ることもないし、見たくもない」


「分からないのね。観察眼と予知夢も、やっぱり完全じゃないんだわ。よかった。私もあなたの役に立てる」


「くたばれ。俺を罵倒するのはいいが、俺の目と夢は、ばかにするな。このふたつが俺にとって唯一の」


「ともだち、なんでしょ。だからなの。私は、あなたにとっての観察眼や予知夢のような存在に、なりたいの」


「何言ってるんだ。別れようって言ったくせに」


「うん。恋人同士じゃ、あなたの目や夢と同じには、なれないって、思ったの。本当は私だって、恋人同士がいい。ずっとあなたとくっついていたい。でも、決めたの」


「だろうな。そういう風に見える」


「だから、私と友達になってほしい。あなたの目や夢のように、私も頼ってほしい」


「ふざけるな。別れた女と仲良くするなんて、できるかよ。それに俺は、生まれてこのかた友達がいない。だから」


「だから、私が最初で最後の、友達になる。おねがい」


「嫌だね」


「だめ」


正面に、立ちはだかる。見ざるを得ない。芽塚。不安と、決意。多少の、悲愴感。


「なんで友達、なんだよ」


こんな思いをしてるのに、友達なのはなぜだ。


「あなたと課長が、付き合うから」


「は?」


なんだこいつ。おかしくなっちまったのか。


「お前と課長が付き合うんだろうが。何言ってんだお前」


「そこが違うの。あなたに恋してるの。ふたりとも」


ふたりとも。恋を。


「おい、まさか」


「あなたのことを好きなのよ。課長も」


「課長が、俺を」


でも、たしかにあんまり課長を見てはいなかった。


「じゃあなんで、予知夢が」


「それ。それで私は安心できたの。私と課長が仲良くしてる夢なんでしょ?」


「ああ。肩を抱き合って、ふたりでいちゃいちゃしてた」


「あなたの予知夢って、夢の中にいる自分の姿は見えないのよね」


「ああ。そうだよ」


「たぶん、課長と私が抱き合ってる、そのちょうど間にあなたがいると思う。サンドイッチ的な感じで」


「はあ?」


「自分の姿は見えないのよね?」


「おまえ、ほんと」


言葉が出てこない。


焦った。


胸がくっつかない変な距離で抱き合う夢だった。辻褄が、合っている。


「籍は、課長のほうに入れていいから。私は、あなたのガールフレンドとして、一生を、尽くします。だから、おねがい」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る