応援コメント

第116話【夜は明ける、想いは不滅】」への応援コメント

  • あいるさん、おはようございます。

    おせち料理ですか?
    セットものを買ってはいないようですが、バラバラと買ってあとはちょびっと仕込んでいるのかと思います。
    うちの母はほぼ毎日仕事で出歩いていました。そういう仕事が好きだったみたい。でも料理はしっかりしてましたね。おせちも手のこんだもんを作っていたイメージです。それに比べて……ま、時代は変わったのでしょうかね😅

    エッセイの中のあいるさん、不要不急の外出を楽しまれたようで良かった良かった。何をするわけでもなく車でちょっと遠くへお出かけするだけでリフレッシュできますよね。大好きな人とそんな時間を共有できたらそりゃもう最高でしょう。

    大谷くんがベーブ・ルース以来の二桁勝利二桁本塁打を達成しました。いやぁ誇らしいですね。彼の進化はどこまで行くのか、しっかり見届けたいものです。

    さて今日も猛暑日の予報です。祝日だから忙しくなるかな。あと四日。老体😁に鞭打って頑張ります!

    あいるさんも頑張ってねー!

    それでは今日も佳き日でありますように。
    元気だしていきましょ〜💪

  • 数年前までは買いませんでした、おせち。
    作ってましたから。
    三年前と二年前は結構、豪華なモノを買いました。
    伊勢エビやアワビまで入っているヤツ。
    なんとなく今、買っておかないと行けないような気がして。
    今年と来年、いや以降、ずっとかな、は買いません。
    食べる人がいなくなったのでね。

    お雑煮があればいいですよ。
    それを楽しみましょう。

    作者からの返信

    豪華でも食べるものは限られてますから、みんな好きな物を食べるようになって来ました。
    お雑煮さえあればいいですよね。

  • おせちはあまり好きではないので、最近では買わなくなりました。ただ、栗きんとんだけは買うかもしれません。

    茶碗蒸し、どうでしょう。気分が悪い時に卵はにおいでだめになっちゃうでしょうか?好きなものを食べられたらいいですね。

    作者からの返信

    茶碗蒸しは大好きです、自分でも良く作ります。

    美味しいですよね!

  • おせちも皿鉢も予約いたしました。
    ちょっとやりすぎかな~と感じております……(-_-;)
    今年もあとちょっとですね。

    作者からの返信

    奥森さん
    コメントありがとうございます。

    おっ!
    初のおせち料理を購入する人が……

    お金は掛かるけど楽ちんですからね~
    ほんとにあっという間に大晦日だと思います。


  • 編集済

    ウチはおせちを食べへんので購入も自作もいたしません。いつも通りです。味噌汁にお餅が入るくらい。お正月っぽさなんて昔から何もなかったなぁ……。

    作者からの返信

    それはちょっと寂しいですね、お正月って言っても普通の日と変わらないのですけどね。

  • 普段は自分では絶対買わないのですが、今年は日本に帰れそうもないので、会社が気をつかっておせち(個包装)セットを送ってくれましたー! 中身見ましたけど、いつぞやの詐欺おせちとは全然違ってしっかり作れていて、おいしそうで、正月を迎える前に小腹がすいて食べてしまいそうです()

    作者からの返信

    それは嬉しいですね、フォロワーさんでバンクーバーに住んでる人はコロナで日本食の店に買いに行けないと嘆いています。

    あと約3週間じっと我慢して下さい(笑)

  • おせちは、毎年買ってます(*^^*)
    バンクーバーでも日系のお店で手に入るんです♪
    でも今年は買えません(>﹏<)悲しい。
    今、コロナで隣の市に入れないんです。
    だから買いに行けなくて……今年は、残念です。

    作者からの返信

    それは残念ですね。

    日本から送って貰うのも大変でしょうからね。

    お雑煮くらい食べれると良いのですが……

  • 広告、私のところは本気でランダムな感じです。ここ数日はマンガやゲームのが多いかな?と思いましたが、今はなぜかコンタクトレンズの広告が出ています。たった今まで読んでいた作品にカラコンが登場していたのは関係あるのでしょうか…広告、謎ですね。

    おせちは一応家で用意しますが、まともに作るものは少なく、結果的に大半は購入です💦

    作者からの返信

    岡本さん
    コメントありがとうございます。

    おせち料理は買って詰め替える人がほとんどですよね。

    関西ではクワイ?を食べるみたいですけど、私自身は食べたことがないです💦

    家庭によってもかなり違うみたいです。

  • おせちは買わないですね
    栗きんとんは作るかもですが。

    広告はゲームか漫画が多いですね。
    表示される基準がわからないです。ゲームはやらないのに・・・

    作者からの返信

    私もゲームやらないのに広告多いです。

    以前はお葬式の広告ばかりでした(笑)


  • 編集済

    最近はなんかやたらラノベの広告が表示されますね、俺は。
    その前はアマゾンのセールが多かった。

    おせちは卵と黒豆だけ作ってあとなんかほしければ買うって感じです。うちは。

    作者からの返信

    ゆうすけさん

    やっぱりお重を買う人の方が少ないですね。
    市販の物を買って、手作りの物と自分家ならではのおせち料理を作る感じなのでしょうね。
    黒豆ちゃんと煮るんですね。
    奥さん、えら〜い(*ˊ˘ˋ*)♡

  • 正月に嫁が張り切って作ってましたが、今回は作らないことにしました。
    息子も娘も。食べませんから(≧∀≦)

    各自欲しいものだけ。

    ピッコマばっか読んでたら漫画ばっか出るようになりましたよ。エロいのも含めて(^_^;)

    少し前はカクヨムなのに、ノベリズムの宣伝でてましたし(笑

    作者からの返信

    漫画のサイトも良く出てきますよね。
    ノベリズム?
    その広告は出たことないかも、ちょっと前はビビットアーミーがやたら表示されてました。

  • 人と接触しないドライブだから、いいのではないでしょうか?
    あいるさんもリフレッシュできたみたいだし❣️

    うちはおせちは毎年とりません。
    祖父母が生きてた時は、叔母が作っていましたが、今は食べませんね。お雑煮を作るくらいかな。後は義母が黒豆を持って来てくれます。

    今週も無理せず頑張りましょうね!

    作者からの返信

    市販のおせち料理は高いだけで食べれる物が少ないですからね、皆さんのコメントみると買わない人の方が多いみたいですね。

    確かに有名料亭のは美味しいとは聞きますけど……
    安くて美味しいものが一番ですよね。