応援コメント

第92話💬世の中知らないことだらけ」への応援コメント


  • 編集済

    あいるさん、こんちは。

    中学時代の友人が朝日新聞の俳句のコーナーに投稿して、年間に三度掲載されたというのです。
    それを昨年の彼からの年賀状で知り、「じゃじゃじゃじゃあ、俺もっ!」ということで僕がカクヨムを始めたのは有名な話ですよね(誰も知らんわ〜🤣🤣🤣)
    人生、ひょんな事で色々動き出しまする。あいるさんはなんでカクヨム始めたんでしょうかね?

    最近Twitterで見たんですが、

    東陽町 南砂町 西葛西 葛西 浦安 南行徳

    これね、地下鉄東西線の駅の並びなんですけど、五七五七七になってるんです。

    とうようちょう みなみすなまち にしかさい かさい うらやす みなみぎょうとく

    あぁ、これだけでなんだか気持ちいいわ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    今日明日とお休みなんですが、疲れてぐったりーぬです。夕方くらいから動き出すかな😅 それまではおとなしくしてます。

    それではね 今日も良き日に なりますよう せっかくですから 五七調でね😆

    (失礼しましたーっ)

  • 短歌と俳句、川柳もいいですね。
    私は都々逸も好きです。

    作者からの返信

    都々逸はあまり分かりませんけど、俳句とか和歌には興味あるけど……語彙力が必要ですよね。

  • 俳句とか短歌は私も嗜んでいた時期がありました。歳時記も持ってますよ。最近は全然詠んでいなかったのですけど、久しぶりにやってみようかな。

    えーと……。

    液晶に 言葉もつまる 秋の暮

    今の心境ですな。お目汚し失礼しました。

    セカンドオピニオン、大事ですね。あいるさんの気持ちがドクターにまでちゃんと伝わりますように。

    作者からの返信

    良い句ですね。

    私も言葉に詰まってばかりです。

    セカンドオピニオンはほんとに必要だと痛感しました。

  • カゴの中の値引き下にしても、レジの自動音声で読み上げられちゃいますからね笑
    そして、セカンドオピニオンがいかに必要かということですよね。

    作者からの返信

    奥森さん

    セカンドオピニオンは身をもって必要だと思います、ドクターによって見るところが違うと感じましたから……

  • レントゲンを見ても、分からない医師もいるんですね……
    病院を変えて良かったですね!
    早く良くなりますように……

    作者からの返信

    レントゲン2枚ですからね。

    ほんとにセカンドオピニオンが必要だと確信しました。

    コメントありがとうございます┏○ペコ

  • 開業医には適当な人もいるんですね。
    少なくとも疑いがあるとして、専門医に見せるのがホームドクターの役割なのに、

    確かに、
    二度といくな、そんなヤブ医者。です。
    ちと腹立たしいって思いました。

    作者からの返信

    二度目に行った時には血中酸素濃度も測って貰いましたが、異常ないと言われて強めの薬を出して貰いました、もちろんその前からガンは存在していたとは思いますが、とりあえずPCR検査の方に回されました⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

    なんともはや……

  • 電子より
    やっぱり本は
    紙が好き

    私もそうですね!電子の方が安いからとか無料だからとかで読みはしますが、途中で読み返したくなる時は紙の方がパラパラできてしやすいです。


    前の病院に言われたのですね。
    頑張りましたね。ドクターも人間なので見落とすことはあるかもしれない。でも、今回のことで、もっとしっかり診断をするようになってくれるといいですね。


    お花植えたのですね!
    お花見ると癒されますが、私も枯らし女なので、自分では育ててません。家の中に月下美人がいるだけです。この子は強い。枯れない。でも、なかなか花を咲かせきらず、私の腕がないのだなと思います。

    作者からの返信

    妖怪枯らし女仲間⤴⤴⤴❣❗❕

    とりあえず、アボカドの種から育ててるつー君は元気です1mくらいに伸びてます。

    あとはポトスも元気です。
    月下美人?
    グクってみます。