応援コメント

第77話【書ける、読める、伝えられる】」への応援コメント

  • あいるさん、おはようございます。

    カクヨム楽しいですよね。ここんとこ小説書けてないけど😅
    僕はTwitterはやっているのですが考えさせられることもあります。
    フォローしている人が作品を更新しましたということをツイートするのは全然問題ないのですが、そのフォローしている人がフォローしている他の人のツイートをリツイートしたものも表示されるのです。だからあまりフォローは積極的にはしていません。自分が宣伝したい時にはとても有効な手段だと思います。でもねぇ🤔
    あいるさんのブログにほぼ毎日メッセージが送られていたという話ですが、なんでしょうね? SNSの世界では勘違いする人が多いからね。
    と言いつつ、俺もほぼ毎日コメントしてるじゃん!?と冷や汗タラリ😅でございます😆

    この酷暑も今日までで明日からは普通の?暑さみたいですね。僕も明日明後日は休みとなりますので、とりあえず今日一日しっかり労働したいと思います。

    あいるさんは何して過ごしますか? 有意義に楽しく過ごしましょうね。

    それでは本日も良き日でありますように😸

  • 私もインスタもTwitterもしてません。

    ブログはweb小説サイトを知らない時してました。
    私も困った人と言い合いになり、その人に勝手にTwitterのなりすまし? 偽アカを作られ、それをどうすることもできないまま今に至るという。

    カクヨムでも最低限のマナーは守ってもらいたいですよね。楽しいカクヨムライフ送りたいです。

    作者からの返信

    天音さん
    そんな嫌なことがあるとSNSは敬遠しますよね。

    友達とかはTwitterやインスタやってるけど、ご飯食べる前にやたら写真撮るのは苦手で(はよ食べや)って思ってしまいます(爆)

    カクヨムでもたまに嫌な思いをしてる人もいるから、悲しくなります。

    これからもよろしくお願いします。

  • 書ける、読める、伝えられる

    伝わってるから皆に見てもらえてるんだと思いますよ^^

    >書いて貰った嬉しいレビューコメントも消えてしまいます
    さや〇さんの時に本当に思いましたよ。本当に急でしたからねぇ……。
    コメント消えたのが本当に……。先日、読み直してる時に応援コメントに「1」ってなってるの開いたら何もなくて。「1」も消えるっていう……結構凹みましたね。

    今は別の名前でやられていますが、すっかり交流なくなっちゃったので元気かどうかは心配してます。

    作者からの返信

    パパ上様
    さ〇こさん……元気でやってるなら嬉しいですけど……寂しいですね。

  • 眼精疲労は私はサンコバとかで割と治る気がします。
    あとは目を休めることですかね。
    ブログは続けられませんでした。
    そんな奴がカクヨム続けてる奇跡(≧◇≦)!


  • 編集済

    あいるさん、おはようございます🌼
    ご入院なされてたなんて……ご体調しんぱいです。

    北極の癒しセットをご紹介 ▼
    肩こり >ラクダ色のサロンパスぺたり
    眼精疲労>ブルーベリーのサプリと、ルテインのサプリ(ブルーライト対策)を、それぞれ取ってます(突き刺すような目の痛みがなくなりました)。
    飲み薬はまだ試した事ないので他のかたの対策とても気になります。

    そして、こちらに失礼いたします。ご体調おつらいなか、わがやのエッセイへふらりとお立ち寄りくださり&レビューのプレゼントまで、ありがとうございました (♡ ˙ө˙)🚀

    ぬ、【沼】レビュー♡

    通知ひらいて爆笑でした、「読んではいけません」=買ってはいけないシリーズみたい☆ 私の目にはラストの、"(ウソです)” の一言が【極小文字】で書いてあるように見えました(笑)あいるさんのレビュー効果で、ひさびさ読者さんが増えてました。本当にありがとうございました~!

    (※一度まちがえて、近況ノートのコメ欄へ投稿してしまいました。慌ててこちらへ移動しました、通知お騒がせしてたらすみません~汗)

  • 伝えられる、伝えられたい。
    それでOK。

  • 人柄がいいといい人が集まるのかも。あ、でもコメントが荒れている人の性格が悪いかと言うとそんな事もないだろし、きっとそう言う人に好かれる体質的なものがあるのでしょうね……。厄介な話です。
    ブログトラブル、大変でしたね。私も知らない誰かと勘違いする人が現れてコメント欄を閉鎖しましたねえ。ああ言う体験は出来ればしたくないものです。

    星1アンチレビューは読み専さんがシステムを勘違いしているんです。1個でもグッドなのにね。本当、見ていても怒りがこみ上げるので止めて欲しいものです。

    眼精疲労はやっぱり目を休めるのがいいのではないでしょうか。疲れたと思ったら遠くの景色を見るとかまぶたを閉じるとか、目を労ってくださいね。

  • あいる様

     今日のお話、全部うんうんと頷きながら読みました(◠‿◕) 本当にそうですよね!
     
     メンソレータム系の香りの斧標駆風油と言うオイルをこめかみに塗ると良いと言われた事があります。日本では売って無いかなと思いますが、ユーカリとかの香りは効くのかもしれないですね。
     後は、首の後ろから少し頭へ登る辺りに視神経のツボがあるので、軽くマッサージ+ホットタオルが効きますよ!

  • >1つだけつけて誹謗中傷紛いのレビューコメントをする人

    カクヨムにもそんな人いるんですね〜。

    腹が立ちますよね。めっちゃ分かります。

    >そんな人に限って、自分は作品すら公開してない人が多い

    はなから逃げ腰なのも、卑怯な感じがして、火がついた怒りに油を注がれたような気分になったりして。

    軽くいなしておきましょう!

  • えー! カクヨムを退会した人の評価はゼロになる、レビューもなくなるって知りませんでした! レビューがなくなるのは、悲しいですね(;_;)