応援コメント

第44話「悩みながら思うこと、想いを伝えることは難しいものです」」への応援コメント

  • あいるさん、おはようございます。

    しょんぼりーぬな朝、いかがお過ごしでしょうか?
    実は昨日仕事でのミスが発覚しまして担当スタッフとお客様に迷惑をお掛けしてしまいました。それが尾を引いております。理由はあるんですが、言い訳にしかならないので無条件降伏です😢
    うーーーーん、参った。
    こんな日もあります。(いや、滅多にないですけどね😅)
    そんなテンションで読ませていただいたあいるさんのエッセイ。いつもとは違う自分語りのしっとりしたあいるさんの言葉が沁みました。ありがとうございます。

    さて、連休です。今夜は富士山でも行って星を見て来ようかなと考えております。何だか寂しいので。
    あ、そうそう、昨夜息子と志望校の話をしました。彼なりに考えてて感心感心です。

    それではしよんぼりーぬでテンションだだ下がりですので、こんなオヤジは放っておいて楽しい一日をお過ごしくださいませ😆
    本日も良き日でありますように🥳

  • 時代に合った、読み手が求める作品を書く必要があるのは「手っ取り早く」商業作家になりたい人じゃないでしょうか。
    言い方が悪かったかも知れませんが、そのこと自体は全然、悪くないと思っています。

    作者からの返信

    もちろん書ける人はいいですよね。ラノベ系作家の方は一般的な作品を書いてもきっと上手だと思います。
    そうじゃなければ書籍化されませんしね。

  • おぉ、今日はコメント欄がすごい。
    皆さん、同じご意見で揃っていますね(笑)

    お仕事小説、その仕事に興味を持ってもらったり、私もやりたいと思ってもらえるようなものが書けたらいいなぁと思いますね〜
    まあ、業界の暴露話や裏事情でも(エンタメとしては)いいんだけど(笑)

    作者からの返信

    みさえさん
    コメントは嬉しいですからね

    皆さん、あったかいです。

  • 自分が好きで自分で読みたい物語、大事ですよね。
    一度苦心して自分で好きでない物語を書き上げたことがあるのですけど、あれはつらかったです。
    書いていて楽しいと思えるものを追求したいです。
    創作の秋ですね。そろそろ始動せねば!
    アンサングシンデレラ、今日は覚えておりますよ!笑

    作者からの返信

    自分が好きでない作品

    書ける気がしません笑

  • 物語を書くきっかけも人それぞれですよね。趣味なのですから自己満足でいいのだと思います。上を目指すなら色々と試行錯誤や研究も必要になってきますけどね。

    趣味は人生の息抜きです。どうかこれからも創作を楽しんでくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪さんは長く書いていますし、公募とかには出されないんですか?
    もったいない気がします。
    私は今はカクヨムコンくらいしか出さないと思いますけど、10年くらい書いて少し自信がついたら挑戦するかもしれません。
    進歩しなければナシですけどね~

  • 私も書きたいもの書いてる感じです。
    楽しんで書いてるほうが続くと思います。
    自分らしさが出せれば良いのかな?

    今日も頑張ってください、無理しない範囲で。

    作者からの返信

    返信が遅くなりすみません。
    今、病院にて順番待ちでーす。

    今日も暑い😲

  • 自分が書きたいものを書く。良いですね(*^^*)
    私もそんな感じです♪
    エッセイとかホラーとか恋愛ものが好きです✨

    作者からの返信

    相枝さん
    楽しんで書いていきたいですね、これからもよろしくでーす。
    コメントありがとうございます。