第14話 大都市

 数時間後、船は新たな大陸の近海で停船する。

 ここからは小船を使う必要がある。


「じゃあ、あんたたちは一旦戻ってて。必要になれば呼び戻すから」


 彩乃の命令に、騎士たちは、はっ! と強い返事をする。


 小船はオールを使って漕ぐタイプであり、ニャオが志願した。船を漕ぐのも簡単ではないはずだが、数分もすればニャオもコツを覚え、船がぐんぐんと先へ進むようになる。


 大陸に近づいてくると、ニャオの手が止まる。見惚れているのだ。


 ニャオは島で育ち、港町までしか馴染みがなかった。それが国へ来て、盛んな街を体験し、今度は都市を目の当りにする。おもちゃ箱を覗く子供のように、目が輝いていた。


 そして、見慣れているとは言え、この世界では初めて見たその景色に、神様三人も驚きを隠せない。なにをどうすれば、世界がここまで発展するのだろうか。


 高層ビルが立ち並び、自動車が道路を走る。

 結花千たちがよく知る、現実世界そのままの生活が目の前に広がっていた。


 がくんっ、と船が大きく揺れる。

 漕いでいなくとも前に進んでいた船が、浜辺に乗り上げたのだ。


 バランスを崩して転びそうになったのはニャオだけで、彼女は無事に着地している。

 神の三人は船の中で揉みくちゃに重なって倒れているが、怪我はなかった。


「神様っ、前を見ていなくて……ごめんなさい!」

「気にしなくていいから。それにしても、予想していたとは言え、驚いたなこれは……」


「和歌先輩、はいこれお金」

 と、巾着袋を和歌の手に落とす彩乃。


 ただでくれたわけでもないだろう。

 パシリに使われるとしか思えないが、これには和歌でなければならない理由があった。


「この都市でも浮かない服装を買ってきてほしくて。わたしはドレスだし、ゆかちーとニャオは南国の島かよって感じの薄着だし。その点、和歌先輩はエプロンをつけてるのが変ではあるけど、その下の服装は至って普通でしょ?」


「変って、あのな……」

「買ってきてほしーなー。ね、ゆかちーもそう思うでしょ?」


 結花千は瞬時に理解し、臨機応変に彩乃に便乗する事にした。


「お願い先輩!」

「お、お前ら……っ」


 ニャオはごめんなさいすみませんと謝ってばかりいたので、ニャオを落ち着かせるためにも、和歌は沸き上がった怒りを収める事にした。

 ニャオがいなければ、多分軽くではあるがグーが出ていたと思う。


 一度許すとその次も大丈夫だと思わせてしまう事になるが、彩乃にパシリに使われる事は少なくないので、今更な話だった。


「そこ、絶対に動くなよ?」


 はーい、と声を揃える二人の後輩のレベルは一緒に思えた。


 生意気な二人だが、それでも可愛い事に変わりはないのだ。


 和歌が買い物袋を持って帰って来たのは、出発してから一時間後の事だった。

 そのため、周囲は暗くなってきている。しかしニャオにとって見慣れた島とは違って、街灯がそこら中にあるために、夕方でも眩しいくらいに明るかった。


「ほら、買って来たぞ」


「和歌先輩、愛してるぅー」

「あたしも愛してるー!」


 と言いながら、視線は買ってもらった服にしか向いていない後輩二人だった。


 移動時間を考えても、服を買うだけであるなら一時間もかからない。

 つまり、和歌はきちんと選んで買って来てくれたのだ。

 結花千と彩乃にとっては、そう見えても口先だけの感情ではない。


「はいはい、ありがと」

「あの、和歌様、私の分までありがとうございます」

「ニャオ、その呼び方なら普通に神様の方が……、いいや、ニャオがそう呼びたいなら」


 結花千と彩乃はその間にも袋から服を選び取っていた。

 余りものをニャオが受け取る。

 それぞれに似合うだろう服だったので、不格好なものはない。


 結花千は薄黄色のパーカーに短いスカートというラフな格好になり、

 彩乃は金髪が映えるゴシックファッション。

 ニャオはシンプルに、褐色とは真逆に、清楚な白いワンピースに着替える。


 和歌はあまり変わり映えしないが、ボーイッシュにまとめていた。

 これで都市を歩いても違和感はないだろう。


「和歌先輩、わたしにゴシックとは、分かってるねえ」

「お前、普段着がそんな感じだろうが」


 プライベートを知っている仲なのであれば似合う服装を買うのは容易だろう。

 しかし結花千のプライベートを知らない和歌が、見事に結花千の普段着をばっちりと当てていた。

 これで伊達メガネまで買っていたら完璧だったが、そこまではさすがに当てられない。


「ゆかは、その格好だと伊達メガネが似合いそうだな」

「先輩、こわっ!?」

 

 そんな結花千の発言に、和歌は首を傾げた。


「……こんな服、初めて……っ」

「気に入ってもらえたなら、なにより。よく似合ってるよ」


 褒められて、ニャオは頬を赤く染める。

 対照的に、結花千は眉をひそめていた。


 気づいていながらも、和歌はその件については一切触れずにいた。


「あ、都市の中はどうだった? 買い物に行かせたのは偵察も兼ねていたんだけど」

「分かってる、ちゃんと見てきたよ。外観から想像できる街並みだった。実際に見て意外性を感じる事はないんじゃないか? あと、目ぼしい相手も見つけたかもしれない」


 これ、と言いながら和歌が懐から取り出したのは、四枚のチケットだった。

 シノサキ・ミキ、ライブチケットと書いてある。


「全席指定で埋まっていたんだけど、今回だけコストを使って譲ってもらった。高くついたけどな。これでステージに近い席で見る事ができそうだ」


「シノサキ、ミキ……?」


 彩乃が呟くが、すっきりとしないまま思考が有耶無耶になる。


 和歌がこのチケットを取ったのは、そのシノサキ・ミキというアイドルの少女が、この都市で最も目立っていたからであった。


「ゆかみたいに神と公言しているわけでも、彩乃のように姫として人々の上に君臨しているわけではないし、かと言って、私みたいにみんなをまとめる役に収まっているわけでもない……。でも、アイドルという形で、現地人に支持はされている。ライブ会場もドーム一つを丸ごと使ってる。それだけ人気があるって事は、可能性はありそうだろ?」


 和歌が言うには、都市の巨大モニターにはアイドル姿の彼女が多く映し出されていた。


「映像か……。和歌先輩、その顔に見覚えは?」

「……私は、ないな。多分少しはいじってるとは思うぞ。妙にキラキラ輝いていたし、目にも星マークが浮かんでいたからコンタクトでも入れてるんじゃないか?」


「というか実際に見た方が早いでしょ」


 確かに、さっさと中に入って見た方が話は早い。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る