第18話 抑えきれない昂ぶり

 東京グレイツVS六甲タイタンズ、真夏の東西対決三連戦はついに最終日に突入した。

 初戦はグレイツ打線が爆発してタイタンズは7ー0で負けたが、二戦目は真浦のサヨナラデッドボールで勝ちをおさめ3ー4で勝利。三戦目の今夜はグレイツ先発の菅生孝之すごう・たかゆきの前に完璧に抑えられ7回までノーヒット、8回裏にやっと1点を返して2ー1と9回裏に望みをつないだ。


 豪志園球場上空の雲行きが文字通りあやしくなってきた。

 閃光とともに雷鳴が轟き、ポツポツと大粒の雨が振り出したかと思うと、それはあっという間に雨脚を強め激しい本降りの雷雨となった。


 主審が試合の中断を宣言して係員がシートを持ってグラウンドに飛び出してくる。傘を用意してなかった観客は慌てて球場内の通路に避難した。


 そのころ、真浦は代打控室で懸命にオールドヒッコリーのバットを振っていた。

 もちろんいつもの全裸スタイルだ。

 正しいフォームでスイングすればイチモツが内腿のあるポイントにびしりと当たる。

 だが、今日はことごとくポイントがズレている。

 何度振ってもイチモツは不規則な軌道を描いて逸れていってしまうのだ。

 原因はわかっている。

 真浦は代打控室の室内電話をとると、ベンチにいるであろう広報の青井未央を呼び出した。


 コンコン……。


 軽いノックの音が響いて未央が部屋に入ってきた。

 全裸素振りの衝撃は前回で経験済みなのだろう、平然とした対応でまずは現状報告する。


「雨が止みました。どうやら通り雨だったようです」


 未央の報告どおり、備え付けのモニターでは審判団がグラウンドに出てきて協議している様子が映し出されている。


「いま、係員のひとたちがグラウンドを整備しています。それから…」


 未央はなぜかそこで言葉を区切った。


「それからなんや?」


「菅生投手に替わって、渋川投手がベンチにでてきました」


 テレビカメラの角度ではまだグレイツベンチの動きは捉えきれていない。

 しかし、真浦は驚かない。8回裏、タイタンズに1点を返された場面だが、菅生は明らかに限界だった。大量失点につながりそうな投球内容だったのだが、なんとか最小失点に抑えることができたのはタイタンズの打線が不甲斐なかったからだ。


「まあ、当然やろな。向こうもわしが出てくるのを望んどるやろ」


 無失点登板のタイ記録がかかった大事な場面をフイにされたのだ、今度こそきっちり抑えてリベンジしたいに違いない。


「あの…あたしに用ってなんですか?」


 なかなか要件を切り出さない真浦に未央は焦れて言った。


「用か? 用は……これや!」


 そういうと真浦は未央の正面に立った。

 ググッと股間の魔羅バットが勢いを増して持ちあがってゆく。


たかぶりがおさまらん。これを鎮めてほしいんや!」




 第19話につづく























  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る