7.アキラ、空を仰ぐ。

 黒き天使は、久しぶりの獲物に血を滾らせる。仕留め損ねた女は弱り切っており、もう一匹の男は抵抗しているがもう袋小路。じっくりなぶっていけば仕留めれる。


そんな畜生の如き考えを巡らせながら、黒き天使は翼を羽ばたかせて漆黒の羽根の弾丸を乱れ撃つ!! アキラはテラを庇うかのように背を向けてそれを受け止める!!


「----」


撃つ!! 撃つ!! 撃つ! 撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃撃


黒き天使に容赦などない。荒れ狂う空腹を満たす。その欲望を満たすため、奴は合理的に行動する。容赦などという無駄な感情はない。


「----」


手ごたえを感じた黒き天使は、翼を羽ばたかせるのを止める。あとは、待つだけ・・・。もう命の駆け引きは決する。


故にここで、余計な体力を消耗する必要はない。


獲物が弱っていく様をじっくりと待つことにした黒き天使。奴はまだ獲物は息絶えていないのに、勝利は揺らぎようのないものだと、浅はかに確信する。


「----」


アキラは赤黒く染みわたる背を向けたまま、動かない。空腹な食望が、滾り始める。醜いくちばしの中で舌が蠢く。


だが、その合理的判断から生まれた隙が、黒き天使を知らず知らずにうちに追い詰めていく。


黒き天使は、弱った獲物達を啄もうとした瞬間!!


獲物がこちらを向いて、一矢報いようと足掻いてくる!!


一瞬また意味のないことの繰り返しかたと思うと相手を身誤る!!



∴ ∴ ∴ ∴ ∴



 その手には、白い何かが握られており、僕の目には、暑く燃えたぎる不屈の意思が宿る!!


「バッテリーは一個。頼むぞ。」


僕はそう言って、それを地面に叩きつける!! 何度も何度も・・・!! 


それに黒き天使の醜い生存本能が拒絶し嫌悪する!! 


だが、何をしても聞かないと目の前の僕を、黒き天使は軽蔑する。


チャンスは一回!! 行けるか!! いや、やるしかないだろ!! 生きるしかないだろ!! 


運命の糸を手繰り寄せるため、誰かを守るため、何かを傷つける!! その事実を受け入れて、僕は、生きる!! 生きたいんだ!!


すべてをこの一撃に賭けて!! 投げつける!!


その瞬間! 最後の抵抗は宙を舞う!! 


黒き天使は、愚かにもそれを避けようともしない。


どうせ利かぬ!無意味な足掻きだ!


奴の思考を読み取った僕はニヤリと笑う。


 その瞬間は突然やってくる!! 白い何が微かな煙ののろしを上げる。その微かな放熱は次第に強さを増していく!!


『パチパチパチ・・・。』


運命の車輪は廻り出す。 


「届けぇえええええええええええええ!!! 」


生きたいと願望は、真っ直ぐに黒き天使からの死に立ち向かう!!


『シュゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウ!!! 』


轟く轟音を響かせ!! 


烈火爆音!!


絶体絶命の状況を打破するかのように硬い翼に命中し、衝雷檄嘩ショウライゲッカ!!! 


瞬間、爆火バッカ!!!


その魂の炎は、不屈の意志が乗り移ったの如く、奴の身体を包み込む!!


『ガァァァァァァァァアアアアアアア!!! ガァァァァァァアアアアアアアアアア!!! 』


 黒き天使は気がつけば、目の前が真っ赤な色に染まる!! 身体中に痛みが駆け巡る!!


熱い!! 熱い!! 身体が焼ける! 焼ける! 


激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛激痛


なぜだ! なぜ燃えているのかも黒い天使は理解し得なかった。


黒き天使は天に帰るかのように空へと飛ぶ!!


空高く、狂乱が黒き天使の心を支配する。


紅蓮の炎に包まれた黒き天使は、空を狂乱しながら舞う。それはまるで、火の鳥の如き様相である。


そして、身を焦がされながら、灰のように白く成れ果ていく。


 僕は成し遂げた!! 今生全賭コンジョウゼントの一撃!! 見事、決死の一手と成りて、天使を地へと叩き落とす!! 


知恵の勝利!! 知識の勝利!! 叡智の勝利!! 


そんな喜びも束の間、自分の背中の痛みなど忘れて、テラを抱きかかえて、走る!! 動く!! 駆け抜ける!! 


彼女を一刻も早く家へと連れて帰ってあげなくては!! 


彼女を助けたい!! その強き思いが僕の身体を突き動かす!! 


∴ ∴ ∴ ∴ ∴



 曇天の空から陽の斜光が照りゆき始めた頃、彼女は目を覚ます。なぜ自分がここに、わからないでいた。だが、すぐに彼女は悟る。


傍らには、自分を付きっきりで看病してくれた最愛の人。傷だらけのその姿になってもなお、自分のことを守り、助けてくれた人。


そう思えば、自然とテラの目から涙があふれる。その雫は、温かく気持ちが高鳴るものであった。


「アキラ・・・、グニブートィルキ。」


そう言って、彼女は静かに眠る彼の髪を撫でるのであった。


 しばらくの後、僕は目を覚ます。いつの間にか寝ていたことに気付く。そして、背中の傷に刺さっていた羽根は、すべてなくなっていた。


手当てをしてくれた人を探せば、その人は元気よく台所に立っていた。


そして、僕が起きたことに気付き、駆け寄り抱きしめられる。


ああ、僕達は無事に生きている・・・。その実感を噛みしめながら、僕も彼女を抱きしめるのであった。



∴ ∴ ∴ ∴ ∴



 その日の食事は、テラが狩ってきたウサギの串刺しであった。まだ若干のトラウマが残る命。それは、越えなければならない壁。


それをテラも感じとり、介助をしない。だが、心のどこかで幼い部分があったのだろう。その介助しないことに甘えてしまったのだろう、一向に僕は手を付けようとしない。


すると、テラの透き通った手がおもむろに動き、僕に向かって伸びる。いつもの介助である。


だがその行為にいつもとは違う意図を感じとる、母の愛ではなく母の厳しさである。


僕は嫌がる。


それでも、テラは無言のまま食べることを強いる。ついに僕が折れ少しだけ食べる。味気ない。


その一口で僕は食べるのをやめるが、それでも食べさせることをやめないテラ、その瞳に涙を溜めながら必死に食べさせようとする。


その姿に圧倒され、僕はまたひと一口、今度はしょっぱさを感じた。なぜしょっぱいのかわからないが、僕にはそれがおいしく感じ、また食べる食べる。


その瞬間、命あるものの上に僕たちは、立っていることを強く感じるのであった。


食べる頃には、ウサギは骨だけになる。生きていた命の包みに、深く感謝をし手を合わせる。


「ごちそうさま!!」


テラも後に続き


「ゴチソオサマ!」


そして、二人して顔を見つめ合うと自然と笑みがこぼれるのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る