Helsmen Af Drger ~ドラゴンの操舵手~

平中なごん

Ⅰ 北海の国

 聖暦1580年代末晩秋。神聖イスカンドリア帝国領の北方・ヴァリャト海……。


「――なぜです!? なぜ、かような所まで出向かねばならぬのですか!?」


 世界最大の版図を誇る大海洋国家・エルドラニア帝国配下の〝白金の羊角騎士団〟副団長アウグスト・デ・イオルコは、今日も今日とてラテン系のダンディな顔を歪めて不満を口にしている。


 ただし、今日はいつもの馬の背の上ではなく、暗く冷たい北の海を行く船の甲板上である。


 頑丈なオーク材で造られた、平底で横帆のマストが一本だけある北方特有の〝コグ船〟と呼ばれるものだ。

 また、今の彼は普段着ているキュイラッサー・アーマー(※胴・上腕・太腿のみを覆う対銃弾用の分厚い鎧)に〝神の眼差しを左右から挟む羊の巻き角〟の印章が描かれた純白の陣羽織サーコートという羊角騎士団の制式装束ではなく、クリーム色のプールポワン(※上着)に茶のフード付きマントという、いたって地味な格好をしている。


「だから、我らが乗る船・・・・・・の操舵手をスカウトするためだと説明したろう? その相手が帝国領内ではなく、〝デーンラント〟にいるのだから仕方あるまい」


 憤るアウグストに答えた羊角騎士団の団長ドン・ハーソン・デ・テッサリオも、やはり今日は白いプールポワンにクリーム色のマントという、いつにない出立だ。


「でも、操舵手ならば、航海術に長けたエルドラニアの方が良い人材が揃っているように思えるのですが……なぜ、そうまでしてそのデーンラント人に拘るのですか? 確かにデーンラントにも船乗りは多いですが、優れた航海士のように海や風の悪魔を使役するのが得意だとか?」


 また、同様に騎士団の甲冑と白装束ではなく、黒い修道女服の上に灰色のマントを羽織ったハーソンの腹心メデイアも、顔を覆う薄布のベールの隙間から怪訝そうな眼を向けて彼に尋ねた。


「いや、その点で言ったらむしろ逆だな。やつは……名をティヴィアスというんだが、そいつは船を操るのに悪魔・・の加護を必要としない」


「え!? それじゃあ、魔導書を使わずに航海するというんですか?」


 だが、さらっと答えるハーソンのその言葉に、その修道女服に反してじつは〝魔女〟だったりするメデイアはさらに疑問を大きくさせられることとなる。


 この時代、航海をするのには風や海を支配する悪魔の力を味方につけるのが必要不可欠とされていたy……。


 いや、航海だけでなく、農業や工業、軍事に到るまで皆そうだ。神羅万象に宿る悪魔(※精霊)の加護なくしては、なかなか万事うまくゆかないのである。


 その悪魔を呼び出して使役するための召喚魔術の方法が書かれた書物が即ち〝魔導書グリモリオ〟だ。


 故に軍船や国家の船には〝魔法修士〟と呼ばれる魔導書を専門に研究している修道士が専属で乗っていたり、遠洋航海をする船の航海士は魔導書による魔術を習得していたりするのであるが……しかし、この魔導書、誰しもが自由に使えるような代物ではない。


 悪魔の力を独占し、自らの権力を確固としたものとするため、宗教的権威のプロフェシア(預言)教会と、その影響下にある国々ではその無許可での所持・使用を固く禁じているのだ。


 今言った魔法修士や航海士も、その教会や国の許可を得ているごく限られた者達である。


 もっとも、裏社会では魔導書の海賊版が秘密裏に流通し、モグリで使用しているような輩もいたりするのではあるが……。


 ともかくも、メデイアが驚いたのはそんな操船の常識に反し、ハーソンが操舵手に求めている者が悪魔の力を必要としないというからである。


「ああ、そうだ。ティヴィアスはかつて中世エウロパの海を支配した北方の海賊〝ヴィッキンガー〟の末裔でな、その伝統あるいにしえの航海術を継承し、たとえ悪魔が味方しない荒れ狂う海だろうと己の腕一つで波を乗り越えてみせる、そんな船乗りだ。これほど操舵手として心強い人材はいないだろう。それに悪魔の加護ならば、我ら羊角騎士団が誇る魔術担当のメデイアがいれば事足りるしな」


 だが、彼女のそんな疑問にもさも当然というように、金髪碧眼の端正な顔に不敵な笑みを浮かべながらハーソンはそう答える。


「え? わ、わたしは別にそんな……た、大したものでは……」


「なるほど。それでヴィッキンガーの故郷であるデーンラントなわけですか……いや、確かに逸材ではありますが、だからって帝国領内を出て、こんな冷たい海まで渡って異国の地まで行かずともよいでしょう? 逸材ではあるにせよ、羊角騎士団の艦船を任せられるほどに信頼のおける人物なのですか? ヴィッキンガーと聞くと、むしろ手におえぬ荒くれ者という印象を抱くのですが……」


 尊敬し、好意を抱くハーソンに褒められて真っ赤な顔でモジモジするメデイアに代わり、アウグストが一定の理解を示しつつもやはり納得のいかない様子で再度問い質す。


「それなら心配ご無用だ。じつは昔、このフラガラッハ・・・・・・を発見した旅で船を出してもらってな。その時は大いに助けられた。それで、皇帝陛下から海賊討伐の命を賜った際、船を任せるならばティヴィアスしかいないと思ったのだ」


 露骨に不満げな顔をしているアウグストに、ハーソンは腰に帯びた剣の柄に手をかけながら、若き日を懐かしむかのような眼をしてそう答える。


 その渦巻き模様のあしらわれた柄を持つ彼の愛剣――それは、ただの装飾された剣にあらず。それは、ひとりでに鞘走っては敵を斬る、現在最先端の魔術を以てしても造り出せない古代の魔法剣〝フラガラッハ〟である。


 じつはハーソン、家を継いで騎士になるまでは古代異教の遺跡を巡る旅をしており、その旅の途中、伝説の民ダナーン人の神殿遺跡でこのフラガラッハを発見したのだ。


 そして、テッサリオ家を継いだ後はこの魔法剣を以てあまたの武勲を立て、ついには帝国最強の騎士を意味する名誉称号〝聖騎士パラディン〟に叙せられると、伝統ある白金の羊角騎士団の団長にも任じられたという次第である。


 今回のこの旅も、ただの物見遊山ではなくこの羊角騎士団の任務と関係している。


 本来、〝白金の羊角騎士団〟はプロフェシア教会を異教や異端から護るために組織された護教の宗教騎士団である。しかし、現エルドラニア国王にして神聖イスカンドリア帝国皇帝でもあるカルロマグノ一世(※皇帝名はカロルスマグヌス五世)はより俗世的に、エルドラニアが遥か海の向こうに獲得した新たな植民地〝新天地〟との航路を荒らす海賊討伐に彼ら騎士団を利用しようと考えている。


 中流の騎士の出だが有能であったハーソンを団長に大抜擢したのもそのためだ。


 対してハーソンの方もそれに応え、貴族の子弟が箔付けするための有名無実化した集団に成り下がっていた羊角騎士団を改革しようと、こうして身分を問わず実力ある者達をスカウトして廻っているのである。


 例えば、副団長のアウグストは実務能力に長けたハーソンの従兄弟だし、メデイアなどはもと流浪の民〝ロマンジップ〟の魔女で、つい先頃まで修道女をしていたというまさに異色の出自だ。


 そして、今、海賊討伐に使う艦船の舵を任せる団員を新たに迎え入れるべく、こうして北の国デーンラント王国への海路を進んでいるというわけである。


「まあ、団長がそこまで太鼓判を押すならば最早反対はいたすまい……しかし、やはり北の海はエルドラニアとはぜんぜん違いますなあ。寒いし、空は暗いし、なんだか見ていると憂鬱になってきます……」


 その人事をけして曲げるつもりはない様子のハーソンに、不満げなアウグストも渋々従うこととするが、南にあるエルドラニアの海とはまるで違うその景色に暗い表情で溜息を漏らす。


 見上げれば、空には灰色の雲が重く垂れ込め、鈍色の水面が荒々しく波打っている……冬が近いせいもあるがその寒々とした光景は確かにアウグスト達にとって馴染みのない異国のものであろう。


 デーンラント王国――かつて、エウロパ世界を恐怖のどん底に貶めた海賊〝ヴィッキンガー〟を輩出したこの国は、大陸の北方に突き出たジュートラント半島と、その周辺に浮かぶ幾つかの島々によって構成されている。


 さらに北のノルドス海を挟んでスコーニア半島の北西にスヴェドニア王国、北東にノルメー王国というやはりヴッキンガーの子孫達が立てた国があり、同じプロフェシア教国とはいえど、いまなお異教の文化が色濃く残る、エルドラニアなどの南エウロパの国とはだいぶ趣の異なる土地だ。


 例えば、さすが海賊の血を引く民の国と言うべきか、現国王プロフェシアン三世の治める王都も半島ではなく、セールンド島という比較的大きな島のクーブンハウンゲンという都市に置かれている。


 現在、ハンゼ都市国家同盟(※帝国内ガルマーナ地方の自治都市による通商同盟)の交易船に便乗させてもらってハーソン達が向かっている先も、まさにこの島にある王都である。昔のままならば、ティヴィアスという船乗りはそこで貸し船業や交易を行って暮らしているはずなのだ。


 仕える主君が皇帝も兼ねているため、古代イスカンドリア帝国の裔を自負する小国家群〝神聖イスカンドリア帝国〟もいわばハーソン達の母国領内といえるが、その帝国を構成する領邦国家(※公国などの小国)や自治都市の点在するガルマーナ地方の北、ヴァリャト海を渡ったところにそのセールンド島はある。


 セールンド島と北西のスコーニア半島にあるスヴェドニア王国との間のエレズンドコ海峡は、ヴァリャト海とノルドス海を結ぶ唯一といいほどの海の道であり、経済・軍事の両面において極めて重要な場所であり、そのためその通航権を巡って古来から国家間の争いも絶えない。


 ハーソン達が普段の羊角騎士団の装いではなく、このような目立たない旅人姿をしているのもそのためだ。そんな異国の地に、しかも帝国でも名高い騎士団の団員が挨拶もなく足を踏み入れたとなれば、なにか面倒なことが起きること必須である。


 先程からアウグストが不服そうにしているのも、荒涼としたこの海の景色ばかりが原因ではなく、そうした心配が背景にあったりもする。


「ハァ……何事もなく、無事に帰って来れればよいが……」


 荒々しく波立つ暗い色をした海の上、寒々と吹きすさぶ北海の風に表情を強張らせながら、アウグストは再び大きな溜息を吐いた――。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る