第7話 冬から春へ




『よっしゃ! ええ感じや!』 

『荒れ狂う大海原を、颯爽と突き進む船。はたして、この無人島で伝説を達成することが出来るのか――』

『注意。危険な行為は絶対に真似しないでください』


 TVから流れる音と声。

 ちょうど企画の冒頭で、テロップが流れるところが映し出されていた。


「なんだ。テレビか」

「? ……消した方がいい?」

「いや、大丈夫このままで」


 この子の部屋に誰かいるって思ってたから、ほっとした。

 いろいろ頭を使ったけど、TV点けっぱなしだったってだけか。余計なこと考えてたわ。

 流れてる番組は懐かしさがある。俺が子どもの頃見てたっけ。今はまだやってるのかな? この映像は……かなり古いやつだから録画した奴みたいだけど。


「はあー帰ってこれた。適当に座っていいよ」


 返事を待たず、女の子はタンスに背中を預け、ポシェットを抱えながら座った。改めてよく見れば、そのポシェットは子どもらしくないデザインだ。恐らく亡くなった母親の……形見のようなものだきっと。


 この子は今も母親のいない心細さを感じながら、今日起きた出来事を思い返している。そんな風に見えた。乱暴な男に手を引かれ、山に連れていかれる時。無表情の奥で震えていたんじゃないか? だから俺に家まで連れてって欲しいって言った――いちおう辻褄は合う。


「……どうしたの? 畳がいやなら、そこのクッション使って」

「ああ、ごめんごめん」

 

 突っ立ったままの自分に上目遣いで促され、慌てて否定して座った。

 可愛らしい座布団が、タンス横に収納されている。本棚や収納の箱もそれぞれきっちりと整理されており、無駄に出ている物は一つもない。そして学習机が……あれ?


 ランドセルだ。……ランドセル? あと教科書が揃えて並んでいて、巳海トウコと書いてある。六年生。


 中学生じゃないじゃん! 


 妹と同じくらいの背丈だから勘違いした。学年二個下くらいだって思ってたけど、4、5歳離れてるのか。信じられない。大人びてるし、部屋も整然としている。妹に見習わせたいくらいだ。あいつの部屋色んなものが出しっ放しだし。


「……」

「……」


 それきり会話が出てこない。

 TV消さないで良かった。音が無いとさすがに気まずい。

 そういえば、なんでTV点けっぱなしだったんだ? 障子も開けたまま。何か急な用事でもあったのか……でも巳海さんに呼ばれたとしてもその辺は気をつけるだろうし。火事とか地震とか、そんな非常事態ぐらいでないと。


 聞けば答えてくれるかもだけど、失礼すぎるかな。

 巳海さんが戻って来るまで無言ってのは避けたいが、どうしよう。どんな話題を振れば食いついてくれる?

 ……んん、分からない。分からないから、高校のみんなに聞くか。


《あんま知らん子の部屋で 二人きり 気まずい 誰か 頼む》


 


 *  *




《ハルが困ってるってことは 女だな》

《田舎にいんだから 妹の友だちとかじゃね?》

《駄菓子かあのデカい飴で釣れ》

《無敵のハル式話術で なんとかしてくださいよォー!》


 メッセージを打ち、ものの数秒で反応が次々と返って来る。

 まずは男子ヤロウどもの通知が入り、


《ハルさん~、ファイト!》

《クジラ見に行くのって明日? おみやげ はよ》

《都会の話とか興味ない感じ?

 今やってることとか、したいことを聞いてみたらいいよ記号

 構わないでオーラ出してるだけだよきっと記号》

《は? 携帯イジってないで とにかく喋れ お節介焼き》


 女子たちのコメントは少し遅れて一斉に入った。

 この同時な感じ。どこかみんなで遊びに行っているな? その話も帰ってきたら聞けるだろうけど。

 携帯をポケットにしまう時、大きな飴玉が一つ指に触れた。 

 まあ、やることはいつもと変わらないか。流れで喋ればいい。


「アメでも舐める?」

「いらない。欲しくない」

「あっ、い、いらないよね、うん……」

「それはあなたの物。なんの気なしにあげたりしないで」


 さっきの三割増しくらい不機嫌になってしまった。

 眉間にしわを寄せて、ポシェットを抱える両手に力が入る。


「そういうの嫌い。恩に着るのも着せるのも……ホント面倒」


 心底うんざりしている、といったため息を吐き出す。

 ……胸が痛い。、俺はさせてしまったのか。

 この子は自分の家に取り入ろうとする人たちに、振り回されてきてる。打算の含まれた好意にまみれるうち全てがいやになり、誰かの気持ちを汲み取ることも諦め、頼らなくなってしまった。それは母親のいない環境で、どれだけ辛く、孤独な気持ちなのか……見当もつかない。

 巳海さんにだってすべてを打ち明けてはいないはずだ。家族にだけ分かって欲しいこともあるけど、その逆だってあるんだから。


「ねえ……名前。鯨井ハルだっけ?」

「そうだよ。変わった苗字ってよく言われる」

「ふぅん……」


 そう呟き、何か考え事をしている。

 こっちを見る目には好奇心がうっすら浮かんでいた。

 この子も苗字が物珍しいってクチかな。クジライだから、クジラを観に来たの!? みたいな。まあ苗字のいじりから会話が弾むことだってある。高校入りたての頃もそうだった。


「ハルって名前は、季節の春?」

「え? あ、ああ……そうだよ。四月に生まれたから春」


 安直だよなって言おうとしたけど、父さんと母さんに付けてもらった名前なんでぐっとのみ込む。それにシンプルな春って一文字が嫌いではない。周りには複雑な当て字みたいな友だちもいるし。

 名前の方に着目されるのは始めてだ。名前が地味って言われることも多いが、それは鯨井姓と比較してって話の流れだから。


「トウコは冬に生まれたの。冬の湖、って言う字を本当は使うんだけど、カタカナの方が似合うからってママが話してた」

「いい名前だね」

「……でしょ!? ママの名前も漢字つかわなくてお揃いなんだ。だからトウコは自分の名前、すっごく気に入ってる!」


 ん、急になんか……口調と距離感が変わった。

 ぐっと身を乗り出して視線を合わせてくる……ち、近い。


「ね、ね。ハルって呼んじゃだめ?」

「ええと、その、君が良ければ」

「ハル! トウコのことも、トウコでいいよ!」

「わ、わかったから落ち着いて……トウコちゃん」

「……えへへ。やった」


 彼女は小さく笑った。

 出会ってから初めての笑顔を見て、ようやく小学生なんだなと納得した。 どんよりした曇り空のような顔が、きらきらと輝く表情に変わった。すごく年相応で、すごくかわいい。




 いつも笑っていれば、打算なく友だちになりたいって子はたくさんいるんじゃないか? 見つめて来るその視線にかすかな好意を感じる。緊張や恐怖が和らいでいるのは間違いないみたいだ。




 何が彼女……トウコちゃんの心の琴線に触れたのか分からないけど。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る