応援コメント

第33話 三億の愛玩動物」への応援コメント

  • 非道な扱いを(と、ここに書けないようなコトを)されなくて良かった……!

    これで、このマダムさんがどれだけ富はあっても、子供だけは授かることが出来なかった悲しさでレティリエを買ったとかなら……なんか揺れちゃう。

    作者からの返信

    非道な扱い…ほうほう、どんな想像をしたのかお聞きしたいですね(ΦωΦ)ニヤリ
    ラスボスを女性にしたのは読者様への負担を軽くする為でもありますね。これが変態おじさんだったら、わりと女性読者はもっと読むのが辛いかもしれないので…

    この章は、人間界の辛さ…というか、狼の村を出ても人間社会では幸せになれないことが明確になる部分ですので、情は一切なしです!マダムは完全に私利私欲の為にやっていますね。おそろしや…

  • 初めまして。飯田さんの『僕まだ』繋がりで御作を知り、読ませていただいております。すごく面白いです! ついにレティリエとグレイルが引き離されてしまい、ハラハラしながら追いかけています。一見か弱くも、冷静な強さを持つレティリエに惹かれます。どきどきしながら、引き続き追わせていただきます。

    作者からの返信

    一初ゆずこさん

    先日から応援ハートを頂いていて、とてもありがたいなぁ嬉しいなぁと思っておりましたが、素敵なコメントまでいただけるとは!とても嬉しいです😊ありがとうございます!✨✨

    わ!面白いと言って頂けて嬉しいです😆✨この辺りは少しレティリエにとっても受難が続き、「読んでいてしんどい」とのお声も頂くのですが(笑)、ここまで読んで頂けて感謝の気持ちでいっぱいです😌
    レティリエは肉体的な強さは持ちませんが、精神の強さを持っている女の子です。彼女が人間相手にどう戦っていくか、またお時間のある時にでも覗きに来ていただけると嬉しいです😊💕

    ここまでお読みいただき、また素敵なコメントまでありがとうございました!

  • レティリエが見世物になってしまったのは悲しいですが、まだ丁寧に扱ってくれる人が主人でよかったな、と思います……ご飯もちゃんと出るし、綺麗な服も着せてくれるし……哀しいですけど……
    レティリエ、本当に素直にずっと村のために尽くしてきたのに、なんでこんなことになってしまったのか……私なら村の人たちを恨んでしまいそうですけど、レティリエはそういう後ろ暗い感情を抱かないのが、なんだろう、もう本当に健気で。
    もっと恨んでもいいし憎んでもいいのに……優しいから、色んな人の立場や心情を慮ってしまうんでしょうね。ううん……こういう子ほど幸せになって欲しい。

    作者からの返信

    たくさんコメントをありがとうございます!!(*^^*)とても嬉しいです!✨✨

    レティの気持ちに寄り添ってくださる、温かいコメントをありがとうございます…(。´Д⊂)
    Ifさんはレティが村の為に尽くしてきたと言ってくれておりますが、村の皆から見ると彼女は単なるお荷物ですね…(/_;)ご飯も獲ってきてもらわないと食べられないし、敵に襲われても誰かに守ってもらうしかない。そしてそれはレティ自身もそう思ってしまっているんですね。自分はそうなっても仕方ない。だって皆の役に立ってないし…と思っているがゆえに村の人達を恨んでいないのです(/_;)
    彼女は誰かの為であれば頑張れる子ですが、自分の為には頑張れない子です。なのでグレイルには頑張ってもらうしかないようですね😭

    一見丁重な扱いを受けておりますが、果たしてそれは本当に彼女の幸せになるのか。もう既にお読み頂いておりますが、引き続き彼女の戦いを見守っていただけますと幸いです😊
    ここまでお読みくださり、素敵なコメントまでありがとうございました!!

  • 長の決断の思考は分からなくはないですが、分かりたくない決断でしたね。
    財政的に厳しいことはあるのでしょうが、それでも仲間を売るなんて……
    レティリエちゃんやグレイルさんの気持ちを考えると何とも。

    しかし、思ったよりはいい生活(?)を送れているのでしょうか。痛いことや怖い経験はあまりしていないようなので、とりあえず安心しました。

    作者からの返信

    花音さん

    たくさん読み進めてくださった上に、素敵なコメントまでありがとうございます😊❤️✨✨

    レティリエに同情してくださってありがとうございます🙇なんとお優しい(´;ω;`)✨
    確かに可哀想なことになってしまいましたが、一度も狩ができたことがない彼女は今までタダ食いしてきたも同然と仲間から思われています。
    狩や戦闘以外のことの、自分にできることは必死にやってきたレティリエですが、力の強さを一番とする人狼達には評価されず…彼女に本当の意味で味方が少ない理由ですね。

    とうとう人間の世界に行ってしまいましたね。ここで美しいペットとして扱われることが、果たして彼女にとってよいことか悪いことかは、もう少し読み進めていただければわかるかもしれません😊
    宜しければ、もう少しお付き合いいただけますと幸いです✨

    編集済
  • 私もレティリエに触りたい!

    ……とは言えないですね。

    見世物にされてるみたいでかわいそう……。
    でも、人狼の村では注目されなかったレティリエが人を喜ばせているのを見ると、帰らないほうがいいのかなとも思ってしまいます。
    しかし、やっぱりグレイルのことは忘れられないよね……。

    作者からの返信

    砂漠の使徒様

    毎度素敵なコメントをありがとうございます😊✨
    いっぱい触ってください~!モフモフですよ❤️

    おお!素晴らしい着眼点です✨そうなんです、彼女は美しいペットとして買われたのでまさに見せ物にされているのです。
    痛い目や酷い目には遭っていないようですが、果たしてこの待遇がレティリエにとって良いか悪いかはもう少し読み進めていただければわかるかと😊

    グレイルには…会いたいでしょうね(´;ω;`)
    でも、もう村には戻れないのもわかっているので、彼のことは諦めざるをえないとも思っています。
    もう少ししんどい展開が続きますが、必ず最後はハッピーエンドですので、もう少し踏ん張ってくださいませ(;´Д`)ハァハァ

  • 花さんが書いたドレス一覧を見ながら読んでおります(*^^*)

    33話のタイトルが秀逸すぎて震えてます。
    素晴らしい。

    作者からの返信

    天さん、コメントありがとうございます(о´∀`о)✨✨

    わー!あのドレス一覧を見てくださったのですね😍❤️嬉し恥ずかし…(*ノ▽ノ)
    タイトルだけ見るとめっちゃインパクトありますけど、ハピエン厨でヒロインに本当の意味で可哀想なことができないので、思ったよりも展開はヌルイです(笑)

  • レティリエを囲む環境が目まぐるしく変化して平穏が訪れません、思えばドワーフの集落に居た頃が一番楽しかったのかもしれないと考えます。

    作者からの返信

    山駆ける猫さん、コメントありがとうございます!(^^)/

    シリアスな展開が続き、レティも読者もなかなか平穏が訪れませんね(^^;
    彼女が幸せを手にするまではもう一波乱ありそうです。

    ドワーフのパートは、二人の関係が変化していく場面ですので二人にとっては確かに楽しい一時を過ごせた場所だったと思います😊
    ただ、最後のハピエンはドワーフの集落にいるよりもっと幸せなシーンをお届けできるかと思いますので、猫さんのペースで引き続きゆるゆるとお楽しみにいただければと思います✨

  • 村にいた頃より高待遇かもしれない。

    作者からの返信

    wwwww

    待遇としては良いかもしれませんが、果たしてレティリエの心はどうなのか!
    彼女の境遇は後半明らかになります(全部お読みいただいてますが…!)

  • こんな状況で恐縮ですが、女の子のおめかしは良いですよね……。ふわふわのドレス姿、絶対に可愛い!

    作者からの返信

    わー!共感して頂けますか!✨✨
    ふわふわのロングカールの女の子とドレスが好きなので、脳内でイメージしてくださって嬉しいです😊❤️

  • とりあえず酷いことをされていないようで一安心(^-^;

    作者からの返信

    一応恋愛ものなので、最初は好きな人と…というポリシーは貫きたいなぁと思ってます(  ̄▽ ̄)