応援コメント

第29話 取引」への応援コメント


  • 編集済

    なーにー!!!!

    長の『種族全体』を鑑みれば分からなくもないけど、こんな方法を一度でもとれば取り返しはつかないよ。狼の一族が身売りを公然と行うなんて……前例を作ったらあかん……

    と人間の私が言う。

    作者からの返信

    ここで皆さんが叫んでくださって大変に嬉しい私です。皆さんレティの気持ちに寄り添ってくれる優しい読者様ばかりで嬉しい(´;ω;`)

    残念なことに狼は個より群れを優先する生き物ですので、お荷物のレティはここでバッサリ切り捨てる方が群れの為なのです。
    木の実を採ったり裁縫をしたりと自分にできることを頑張ってきたレティですが、狩りができないということは自分の食事を他人に依存しているということなんです。言うならばただ飯を食べているのと同じこと。グレイルやマザーは味方になってくれますが、他の大多数の狼は村長と同じ意見なんですよね。

    レティ大ピンチ…

  • はぁ!?ふざけるな!!
    仲間を売るかふつう!?

    村長の毛を全てむしり取りたくなりました。

    作者からの返信

    この村長さん、全シリーズを通して断トツで不人気ですね(笑)
    今まで一度も皆の役に立ったことがないレティは、こういうとき立場がありません😢
    村長からしてみれば、今までお荷物だった分をここで返してもらおう、くらいの認識だったわけなのです…

  • まさかこんなことになるなんて(;_;)
    「なぜ貴方が彼女の幸せを決めるんだ!! それを決めるのは彼女自身だろう!!」
    ほんとにこのセリフに共感です(;_;)

    作者からの返信

    猫丸さーーーん!!とうとうここまで来てしまいましたね…ここからしんどい展開が始まりますよ…!!(笑)

    やっと村にたどり着いたと思いきやこの仕打ち。村長と作者(私)にヘイトが集まりまくりですねこれは(笑)
    レティリエは今まで狩りができないことから周りに負い目を感じて生きてきました。ここで「お前はいらない」と明確につきつけられてしまったので受け入れざるを得ませんでした…(/_;)

    それでも最後はハッピーエンドであることを確約しますので、またお時間のある時にでも覗いていただけましたら嬉しいです(*^^*)
    いつも素敵なコメントをありがとうございます!

  • グレイル、虚しいですね……必死になって彼女を守って帰って来たのに、これじゃあ、帰らず外にいた方が幸せだったじゃないですか。
    きっと、きっとまだレティリエが幸せになれる道が残っていると信じていますが、この苦境をどう乗り越えるんでしょうか……
    それにしても長、理屈は分かりますが、それって人間に屈してるともいえることだと思うんですよね。やっぱりレティリエのことを仲間とは思っていないんでしょうか。
    仲間一人を差し出して富が得られて、嬉しいんでしょうか……私にはわからない……

    何にせよ、グレイル、もう君が頑張るしかないんだ……レティリエをお願い……

    作者からの返信

    Ifさん、お返事が遅くなりすみません💦💦
    毎回とても素敵すぎるコメントを本当にありがとうございます!✨✨

    このシーンは前半部分でレティにとっては一番しんどいシーンですね(/_;)彼女の為に怒ってくださって、ありがとうございます😌
    もう本当に二人で村を出て別の場所で生きていけばいいんですけど、レティリエの場合、それをやると一生グレイルに負い目を感じてしまうと思うんですよね。自分のせいで村を捨てさせてしまったと。あと、レティもマザーやナタリア、子供達のような大好きな人もいますから、彼女自身もやっぱり村に帰りたい気持ちはあるんです。で、このような結果になってしまいました…😢

    村長さんは読者からのヘイトを集めまくっていますが(笑)、彼からしてみれば、レティリエは狩りができないことで今まで村に貢献できたことがありません。むしろ、自分では獲れないくせに、他の人がとってきたご飯を食べている、という認識です。今までのただ飯食べてきた分をこれでチャラにしてもらおう、という感じですかね…それでも酷いことには変わりませんが😭

    グレイルはスロースターターなので一度負けますが(笑)、後半は頑張りますので、どうか応援してやってください…!(笑)

    今回も温かく、素敵なコメントをありがとうございました(*^^*)✨✨❤️

    編集済
  • 全体の利益、群れを束ねる存在としての言い分は理解できるけれどあんまりです……村の管轄者としては正しいかも知れないけれど、長としての資格はなかったですね。

    そしてそこで了承してしまう辺りが本当に「アンタ馬鹿ァ!?」と叱りたくなってしまう。レティの気持ちもわかるけど、何故自分の幸せを二の次にしてしまうの……?

    作者からの返信

    メイルさん!引き続きお読みくださりありがとうございます( 〃▽〃)✨❤️❤️

    この村長さん、いわゆる老害という、典型的な頭固いタイプの人です(°Д°)折角帰ってきたのにこの仕打ち…!この辺りは私も涙を流しながら書いておりまして、決してウキウキしながら追い詰めていただなんでそんなことあります。

    レティさんは幼い頃からこういう境遇で育っているので自己肯定力がかなり低めです…。。生まれてから一度も狩りができないということは今まで食べてきたご飯は全部他人が獲ってきてくれたもの。自分の身を売るくらいしないと皆に申し訳がたたないと思っております…(/_;)
    ゆえにこの決断を飲んでしまったんですよね。彼女の運命やいかに!!

    ここは前半の山場ですので、ここまで読んでくださって感謝しかありません😭ありがとうございます!✨✨💕

    編集済
  • おめぇぇぇ!!!何言ってんじゃそんちょーよぉぉぉぉ!!!
    こっちは命懸けで帰ってきた途端にそれかよおらぁぁぁ!!

    おめぇはあれか、最初の廻し蹴り浴びせたい老害と同じやないかーい、村長のクセにぃぃぃ!!

    はー、ヒートアップしすぎました。

    ひどい、ひどい……あれだけレティちゃん頑張ってたのに。グレイルも。
    この村の長がこんなんだから、狼社会というしがらみが強く生まれやすいんだろうなと思いました。ちょっとずついい方向へ変わっていけばいいのですが(;Д;)

    作者からの返信

    凛々サイさんコメントありがとうございます!!!

    本当に老gayはどこの世界でも迷惑ですよね!!(あっカクヨムさんBANしないで…)

    皆さんこちらの話で大分お怒りになってくださいますが、村長の言い分を補足すると、レティリエは生まれてからこの方、他人が獲ってきた獲物を食べることしかできず、ある意味でただ食いをしてきたようなものなのです。その分をこの件でチャラにしようというのが彼の意見なのですが、個より集団が優先される狼社会。彼女にとっては辛い環境ですね…

    レティリエの気持ちに寄り添ってくれる熱いコメントをありがとうございました!!(〃ω〃)✨✨

  • 村まで戻れば安全だと思ったのに……まさか村を守る立場の長が(><)
    食糧の取り引き、保証される保証もないでしょうよ……そもそもそんなに困窮してた……?
    何か体のいい理由をつけて厄介払いをされたような感じですね。群れで一番強いグレイルから引き離すために。

    作者からの返信

    陽澄すずめさん

    本日もコメントをありがとうございます!
    村長の行動は許されるものではありませんが、彼女は村では「(狩で貢献できていないので)ただ皆が獲ってきた獲物を消費するだけ」と思われています。そこに彼女を引き取りたいと言う人間が現れたので、今までのただ飯のツケを一括で払ってもらう、体のいい厄介払いをされてしまいました😢💦
    そもそもグレイルとレティは力が釣り合っていないので、現時点での婚姻の可能性は著しく低く、そのこともあってレティは彼への恋心を隠してきていました。村長がレティの恋心に気づいていたかはわかりませんが(気づいていたとしても多分認めなかったと思います)、結果としてグレイルから引き離されることになってしまいました…。

    熱いコメントをありがとうございます!
    毎朝見る度にとても元気を頂けます💪✨いつも感謝しています✨✨

    編集済
  • 役立たずのレティリエを追い出せて、大金も手に入る。
    お得ですね。

    って、そんなわけあるかーい!

    グレイルが……いやレティリエもかわいそうだよ……。
    でも、長が言ってることは正しいんですよね。
    正しいから……どうしようもできない。

    あー!
    どうする、グレイル!!!

    作者からの返信

    砂漠の使徒様

    華麗なノリツッコミをありがとうございます(*^^*)✨✨

    村長やらかしましたよ!!レティは自分の価値を否定されて村から追い出されることを一番恐れていたので、これはかなり心に来たと思います。

    ただ、グレイルが暴れた所で何の解決にもならず…続きもぜひお楽しみいただければ幸いです!

  • お話はそれどころじゃないのに、荒ぶるグレイルさんがイケメンすぎてキュンとしてしまいました。
    天に向かって咆哮するグレイルさん、切なくてなんとかしてあげたくなる!!!!

    作者からの返信

    中村さん、いつも素敵なコメントをありがとうございます!(*^^*)✨✨

    荒ぶるグレイルでちょっと笑ってしまいました(笑)
    でも彼だけはレティリエの唯一の味方ですので、そこに言及していただけたのはすごく嬉しいです!😊✨

    この物語はレティリエがついつい活躍してしまうので、グレイルを応援してくださる中村さんの存在に、彼もきっと助けられているはずです…!

  • 最悪の事態ですな。どう切り抜けるのか気になります。

    作者からの返信

    村長やらかしましたね…
    よりにもよって人間の世界にいくことになるとは…

  • 村長のこんちくしょうめがっ!!(▼皿▼#)ユルサン!!
    ただただ悲しいし悔しい。

    作者からの返信

    わっ!すごくたくさん読んでくださってありがとうございます🙏✨💦嬉しいです❤️

    村長やらかしましたね~
    まぁ私が書いたんですけどね!(笑)

  • 懸念していた事態が実現……。長の論理は狼の論理に真っ向から矛盾しているのでよろしくないですね。人狼族も野生と文明の狭間で迷っている感じがあります。
    ……でも、富に価値を見いだすなら、グレイルとレティリエが結ばれる障害はある意味小さくなったのかも……?

    作者からの返信

    お読みくださりありがとうございます(*´-`)❤️

    婚姻しかりですが、狼は個より群れの為に生きるので、役に立たない狼<<<<他の狼の食糧(富)という意味で書いておりました😊💦

    鋭いご指摘ありがとうございます!

    編集済
  • 村長の言い分もわかる。
    グレイルが怒る理由もわかる。
    でも人間、お前たちはダメだ!!

    グレイル、やっておやりなさい😒

    作者からの返信

    人間は人狼のことを獣や家畜と同じように認識しているのでこんなことに…(°Д°)

    グレイル頑張れ!(他人事)

  • コラコラ!

    とんでもない爆弾を落としてくれますね。

    よし! グレイルに期待する。何とかして下さい!

    作者からの返信

    大変なことになってしまいましたね!!(°Д°)

    やっと戻ってきたのにこの仕打ち。なんと酷い…(他人事)

  • まさかの村長! これは酷い(ノ_<)
    よりによって、交流相手としては一番悪手な方法を選んでしまったのですね……。

    作者からの返信

    レティリエのことをよく知らない狼からしてみれば、レティはただ飯食らいにしか見えません。

    村長としては、売ることで今までの分を返してもらうくらいの感覚だったのでしょうね…😥

  • 村長ぉぉぉ……。
    おのれー!レティを売りやがった!
    許せんぞ!

    作者からの返信

    村長酷いですよね!
    私も「コノヤロ~」って思いながら書いてました(笑)