応援コメント

第23話 迷い」への応援コメント


  • 編集済

    毎日あーんしてもらったりちゅーしてもらったり、色々なことをしてもらおう。なっ、そうしようグレイル。なっ?

    ドワーフさんたち、グレイルとレティリエを手放せるのか……?w

    作者からの返信

    あーんしたりチューしてもらったりしろよお前ら〜って感じですよね(笑)今まで考えたことはなかったけど、彼女が他の男にそれをやるのを想像するとちょっとモヤモヤする様子。グレイルいい加減自分の気持ちに気づきなさいコラ!ヽ(`Д´)ノプンプン

    ドワーフの人達も二人を気に入ってくれてますね。彼らは2でも活躍してくれます(*´艸`*)二人にとって大きな味方となってくれる頼もしい仲間なのです!

    編集済
  • グレイルくん、硬派というより奥手な側面が出てきましたね。可愛い!
    狼としての責任と、価値観の衝突が、自己の中で膨れ上がって参りました。安易な決断をするグレイルくんではないでしょうから、今後の成り行きが楽しみです。

    作者からの返信

    だいなしキツネさん!なんとなんと!どんどんと読み進めてくださりありがとうございます😳✨✨

    そうなんです、グレイルは私の中ではカッコいいスパダリ!ではなく、あくまで等身大の男の子というイメージで書いております☺️(笑)
    戦いの場面では雄々しく戦う彼ですが、恋の機微については疎く、幼馴染の力になってやりたいもののどうしたらいいかわからなくてオロオロしてしまう一面も…😅笑
    この辺りは私の筆力不足もあって少しわかりにくいのですが、それでもだいなしキツネさんの読解力が素晴らしすぎてびっくりしました😳✨よくわかってくださいましたね!
    一応少しだけ補足しますと、グレイルも雄狼として、自分は強き者と結ばれなければならないことは理解しており、この時点ではレティへの恋は自覚しておりません。ですが、力は持たないものの、強い精神力と根性を持つレティリエに無意識のうちに惹かれている部分はあります。この時点ではまだ狼の価値観が邪魔をしてしまい、彼女を守らねばと思うのは「好きだから」ではなく「仲間だから」と思い込んでしまっているんですね😅

    おっしゃる通り、狼の価値観と自分の恋心をどう折り合いつけていくか、という部分が問題になってきますので、楽しみにしてくださって嬉しいです✨💕
    ここまでお読みくださり、本当にありがとうございましたー!

    編集済
  • グレイルの問いはまさに私も考えていたことで、レティリエにとってはここで生きていくのが幸せなのかもしれない……と思っていたんですよね。
    狩りができるかどうかという、一つのことのみで評価されるところで生きていけば、レティはまた苦しむようになるだろうし……ドワーフの村のように、レティの色んな部分を評価してくれるところにいて欲しいな、と、私は思ってしまうんです。

    マルタさんのように、レティのことをとても理解してくれる人もいるわけで、背中を押してくれるし……グレイルとお似合いだと言ってくれる人が多くいるこの村、いいなあ、素敵だなって思うんです(ちなみに彼女の激励シーン大好きでした。マルタさんみたいな人が近くにいてくれたら、強くなれそう!)

    二人が何を選ぶか、見守っていきたいと思います。グレイルくんには、何があってもレティちゃんを守ってもらいたい!

    作者からの返信

    IFさん

    ここまでお読みくださり、またコメントまでありがとうございます(*^^*)

    グレイルの言う通りですよね。仮にグレイルがレティと結婚しよう、一緒にいようと言っても、周りに受け入れてもらえないなら幸せとは言えませんよね😢確かに二人一緒にここに住めば幸せになれるかもしれませんが、彼女は自分のせいでグレイルに故郷を捨てさせることを良しとしません。それが、彼女がグレイルに対して一歩身をひいてしまう理由なんですよね。
    この物語は不遇な目に遭っていた女の子が、苦境に負けずに幸せを掴みとることがテーマですので、最後はきっとなんのしがらみもないハッピーエンドが待っているはずです(о´∀`о)✨✨
    レティの気持ちに寄り添ってくださる素敵なお言葉をありがとうございます!

    マルタさんのことも気に入ってくださってありがとうございます😊💕種族が違うことで価値観も違いますが、恋に涙する気持ちは種族関係ありませんので💪
    今までは恋心を秘めるばかりで口に出せなかった彼女ですが、マルタさんの激励により、自分の恋心を肯定できるようになります。この後ちょっぴりレティが積極的になる場面も出てくるかと思いますので、またお時間のある時にでもこの二人を見守ってくださると幸いです😆✨

    ここまでお読みいただき、また素敵なコメントまでありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

    編集済
  • ドワーフがいい仕事をしやがりますね!!
    後押しだけでなく、その気持ちの価値観にも疑問を持たせてくれるという…

    二人が本当に仲が良くて微笑ましいのも凄く伝わってきます(*´Д`*)
    そして本来のレティリエはこんな風に明るくて人と交流して頼られるような子なのですね…、彼女の生き方と気持ちにもより前向きなエッセンスが加わったのかなと。

    作者からの返信

    うおおお!すごい!めちゃくちゃ丁寧に読み込んでくださってありがとうございます!!(´;ω;`)✨✨
    そうなんです。ドワーフの場面は、グレイルの傷の療養に加えて、彼が自分の価値観に疑問を持ち、改めてレティについての気持ちを考える…という役割を果たしておりました。大正解です!👏✨💕

    おっしゃる通り、本来のレティはもっと明るくて頼られることも大好きなんです。今は肩身の狭い思いをしていますが…。本来のレティでいられない村に帰るのが正解なのか、グレイルも悩んでいますね。この二人がどうなるか、またお時間の許すときにゆっくりとお楽しみいただければと思います😊✨
    いつもあたたかいお言葉をありがとうございます!!🙏✨❤️❤️

  • ドワーフの人たちG☆J!
    もどかしい両片想いの二人を見てると、おばちゃんもお節介焼きたくなってきますよ……!

    作者からの返信

    あっ!こちらにもコメントをありがとうございます!

    あぁ…もどかしさを感じてくださり、とても嬉しいです🙏✨ありがとうございます😊

    狼は仲間意識が強い種族ですので、グレイルがレティを守りたいと思うのは、彼女が仲間の一員だからだと思いこんでいますが、彼も少しずつ自分の気持ちに気づいていきます😊
    本日も沢山読んでくださり、ありがとうございました!

  • いればいいじゃん!
    ずっとここにいればいいじゃん!
    と思う、とはがいます。
    数日前に修復した歯が、KO・NA・GO・NAになりそうな歯ぎしりをしながら見ております。
    やはり掟というものは彼らの心に深く根付いていて覆せないものなのでしょうか。
    歯が生えかわるのを待ちながら、続きを楽しませて頂きます!

    作者からの返信

    とはさん

    とはさんのコメントはいつも面白くてセンスがあって素敵です!(^^)✨✨ありがとうございます❤️✨✨

    ここにいて幸せになるのは簡単ですが、やっぱり他に狼がいないと子孫が残せません…(´;ω;`)あと、マザーや孤児院の子供達のように、レティの味方になってくれる人も村で待っております!

    歯が生え終わったらまた覗きにきてくださると大変嬉しゅうございます(о´∀`о)
    いつもありがとうございます✨✨

  • 掟や風習というのは厄介ですよね。
    私もドワーフさんたちと同意見で、お二人はお似合いだと思うのです。
    みなさん祝福してくれるのだから、このままここで新婚生活を始めてもいいのでは?と思ってしまったのですが、そういう訳にはいきませんよね……

    作者からの返信

    花音さん

    こんにちは!またまたコメントをありがとうございます(*^^*)

    二人のことを応援してくださるあたたかいお言葉、とても嬉しいです😊✨❤️
    ここで新婚生活を送りたいところではありますが、そうすると、村の皆からグレイル(戦力)を奪ってしまうことになってしまいます。
    例えグレイル自身がそれを許容したとしても、他人を押し退けてまで自分が幸せになることをレティは望んでいませんので、なかなか難しいですよね(´-ω-`)
    そもそも他に狼がいないので、子孫も途絶えてしまいますし…(´;ω;`)

    このあたりのゴタゴタも含め、最後はハッピーエンドで完結しておりますので、引き続きのんびりお楽しみいただければ嬉しいです(о´∀`о)❤️
    たくさんお読みいただき、コメントまでありがとうございました!

  • 唇に手が触れた⁉︎

    ずるいぞ!

    私もレティリエちゃんの手が食べたい!(違

    作者からの返信

    いっぱい食べてください(*´-`)❤️(違)

  • このままここで暮らすのもアリ。。。

    作者からの返信

    私もそう思います(作者)

    でも最後のハピエンは、ここで暮らすよりもっと良い結果をお届けできると思いますので、よろしければ最後までお付き合いください!(°▽°)✨