応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 悲しい出来事がありましたへの応援コメント

    ご無沙汰しております。

    わーー新年からとってもいやな気分になりましたね。
    ウールって、昭和に流行った日常着で家で着るもの。という意識が抜けないんでしょうね。

    しかし今、古着好きな人はウール大好きですよ。そのお店が新品しか扱わない呉服屋さんならその論理はわかるけど、リサイクルショップで言われちゃあねえ。

    趣味があいませんねって、言うしかない(笑)

    Twitterでよく着物好きな方のツイートみるんですけど、まあみなさん、すっごくおしゃれに古着を楽しんでらっしゃいます。
    もう、いつも目の肥やしで見ております。

    昭和の感覚で商売していると、こういうお客さんを逃します。店主も常に新しいものを受け入れて行かないと、それこそ着物は終わりです。

    長々と語ってしまいました。申し訳ない。

    作者からの返信

    こころ様! ご無沙汰しておりました~。

    えぇ、そうなんです。まさか、リサイクルショップで言われるとは…。
    馴染みの古着屋さんは「ウール着物をいっぱい着て慣れてね♪」って感じで。むしろ普段着物に好意的だったので、よけいに衝撃だったのです。
    ひと昔前のモスリン長襦袢とかも売ってくれている良いお店。

    しかし「リサイクル着物はクリーニングに出さずに着て捨てる」発言は、売る側はせめて言わないでほしいです(涙)。大切に着ましょうよぅってなりますよね。

    古着もまだまだ活躍できる着物が多くあるし、着物って流行よりもセンスが大事な気がします。
    いろんな価値観の人がいて、それぞれの美意識で楽しむ。で、良いのであって。
    特定の気姿を見下げたり、逆に美意識を持った人を敬遠したり、そういうのは、苦しくなるなぁーと思ったり。長々語り2。

    いつも、コメントありがとうございます!

  • お正月は着物が着たい!への応援コメント

    わーいいですね、親子でお着物。
    うちは、絶対着てくれません……

    作者からの返信

    こころ様、コメント、ありがとうございます!

    はい~、夢のようでした。
    やっぱり「母親の趣味」ですから、理解はしてくれても一緒に楽しむのはしてくれないだろな~、と思ってました。
    もしかしたら興味が出てくる時期があるかもですよ、身近にあればこそ。

  • わたしは、叔母にきつけをならってましたが、同じように折り紙みたいに、おっていくやり方でした。

    訪問着などのハレの着物はやはりピシッと基本通りに来ていると、見ている方も背筋がのびますよね。
    むかし、子供の卒業式に、色足袋をはいている方がいて、それは普段着ではいてください!って心の中で叫んでしましました。

    普段の着物は、自由でいいと思います。洋服のブラウスとあわせたり、下にスボンはいたり。

    だって、古写真をみると明治の人たちの普段着なんて着崩れまくってますよ(笑)

    作者からの返信

    こころ様、コメントありがとうございます!

    やっぱりお式ごと、ハレの日は、作法を守りたいですね。私としては、その場に失礼にならないよう精を尽くしたいので。
    シーンにあわせて装うことって、やはり私にとっては大切で、それが私の個性なのでしょう。

    逆に、普段の着物はもう好きほうだいです。着やすいように、自分好みの姿で楽しんでます。
    メリハリって大切です。ハレもケも、どっちも人生には必要ですよねぇ。

  • 仕立て直しをしてみたことへの応援コメント

    リクエストに対えていただき、ありがとうございます。

    昔は、洗い張りも仕立て直しもぜーんぶ家でできたから、こういう行為が長く、つづいて来たんでしょうね。
    今げんざい、業者に頼むとやはりそれなりの金額が。

    着物好きな人で、和裁を始めたなんて人もいらっしゃいます。
    どうです、和裁?

    仕立て直しも、ただでできますよ(笑)

    作者からの返信

    こころ様、コメントありがとうございます~。

    寸法直しは各ご家庭でやっていたでしょうね。近所や親戚に裁縫の得意な女性がいて、物々交換なんかで頼みにいくとかも。
    今ではなくなってしまった習慣です。寂しいですね。

    ちなみに私は壊滅的に不器用で、母には「向き不向きがある」と見放されてしまった人間です。
    母は器用で、もちろん家にはミシンがあり、伯母にいたっては洋裁学校出の器用な人(本当によく服を作ってもらいました)なのに……。
    私はどうしてこうなってしまったのか。謎です。

  • 着物で行ってみた場所への応援コメント

    お久しぶりです。

    私は着物で、ピアノのコンサートにいきました!
    けっこう、クラッシックのコンサートって和服の方多しです。

    ミスマッチのようでけっこうしっくりきます。
    羽織を名古屋帯に仕立て直すって興味深いあります。

    作者からの返信

    こころ様、お久しぶりです~。

    お着物でコンサート! 素敵です。
    クラシックコンサートでの和服、分かります! 年末のクラシックコンサートのライブ、お着物をお召しの方が映りますもの~。

    仕立て直し、興味ありますか? 近々、書いて投稿しますね~。

  • 着物で初詣に行ってみたへの応援コメント

    洋服の上に、黒の絵羽羽織!
    なんて、粋でおしゃれなコーデ。この目で見たかったです。

    きっと、その人のおばあちゃんの羽織でしょうね。
    昔の子供の行事は、お母さんたちみんな黒の絵羽羽織着てましたから。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます~。
    そう! まさに、粋って感じでした。かなり自然にファッションとして取り入れていたので、最初は気付かなかったくらいです。
    初詣だったのでお洒落してる人が多かったからか、目立つでもなくさらっと着こなしていて、格好良く且つ可愛い女の子でした~。
    よく見たら、豪華な絵羽羽織で驚き、そして二度見です。

  • 着物のTPOと自分の好みへの応援コメント

    無地は便利ですよね。
    去年ふたりの子供の卒業、入学がかさなりましたが、コロナで入学式なしに。
    卒業式には着物着ました。色無地。
    でも、やはり訪問着のおかあさんが多かったです。
    みなさん、色無地持ってないみたいです。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    色無地って素敵ですよねぇ。単色だからこそ際立つ美しさ。
    入学式は残念でしたね。せっかくのハレの日ですから、ああいった式って大人になって思えばとっても大切なんだなぁって。卒業式はできて良かったですねぇ。
    訪問着のお母様、多いですよね。あれはあれで華やかで良いです。私もこころさんと同じで、色無地で出席しますけどね!

  • ここに紹介されてる漫画全部読んでます。

    着物がかわいいイコール画力のある漫画家さんだとおもいます。
    ほんとひどい着物かく人いますからね(笑)

    私のオススメ、大和和紀作品は鉄板です。どの時代の着物も完璧に描写されてます。

    最近の漫画だったら、「涙雨とセレナーデ」の着物がかわいい。袴のたたみ方で、紐がちゃんとあみあみにたたまれてるのを見て、この作者できると思いました(笑)

    画力はイマイチ(横顔がいがんでる)なのですが、ちゃんと監修の方がついてて、現代のかわいいお着物が見れるのが、「恋せよキモノ乙女」です。
    話はイマイチです(笑)が、とにかくかわいい着物を愛でるまんかです。

    あと「うそときレトリック」(ちょっとまちがえてるかもタイトル。すいません。うろ覚え)は、レトロな着物がわんさかでてきます。

    以上、ながながとすいませーん。今カクコンに参戦中なので、また終わったら、続き読みにきます。

    作者からの返信

    わぁぁ、嬉しいです~。オススメ、参考にします! 実は「恋せよキモノ乙女」が気になってました!
    着物を魅力的に描いてくださる漫画家さんは、もれなく作品の雰囲気が好きになってしまいます~。
    なんちゃって着物風イラストとか和ゴスロリも、私は好きですけども。ちゃんと着物描写できている人は貴重ですよねぇ。
    そして、カクコン! 参加されるんですね! すごいです。頑張ってください~。

  • リサイクル着物は、ヤフオクでもいいのが出回ってますよー

    着物は一回失敗したので、二度と手を出しませんが、帯は、何本も落としました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    そうなんですよね! ヤフ◯ク、けっこう良さそうなのが出品されてますよねぇ。
    ただリサイクルの着物は目利きというか、コツがいる感じですっ。帯だったらネットオークションでもあまりハズレがなさそうで良いですよね!

  • 実践してみて分かることへの応援コメント

    以前このエッセイ読ませていただいてました。そうしたら、続きが!
    ……フォローしてませんでした(笑)

    とてもいい先生と巡り会われましたね。
    そう、着物は着てなんぼです!

    作者からの返信

    再びのコメント! さらにフォローまで! ありがとうございます~。ひっそり、だらだらと続いておりますです。

    とっても気持ちの良い先生と出会えて幸運です。
    着物は着てなんぼ! まさにその通りですよね。これからもどんどん着ます!

  • 幸運な木綿着物との出会いへの応援コメント

    私も着物好きで、着付けもできます。
    もっぱら、子供の行事用に着るだけですが。
    普段着の着物かわいいですよね。雑誌の七緒でよく木綿の着物特集されてます。
    見ているだけで、楽しい。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます~。
    お子さんの行事にお着物でって、素敵なお母様……。憧れてしまいます!
    私はようやっと名古屋帯でのお太鼓結びを習得したところ。行事に着物で行けるくらいの着付けを身に付けたいっ。頑張ります。