応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 鉄平早く帰ってこないかなぁ

  • 帰った皆んなに忘れ去られた鉄平くん笑笑

  • ひ、ひどい…

  • 普通にやべえ奴らやな…

  • 主人公まさか…俺ら並みにラノベに精通してるな!?


  • 編集済

    なんか、こーゆうお馬鹿な主人公大好物笑笑

    100件目の応援コメントだっっ!!

  • 3週目読み終わりました。続き待ってます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    3週もして頂き感謝です。
    最新作の【スクール下克上】でも書きましたが
    早くライフポイント(生活費)を立て直さねば。

    幸い、【スクール下克上】がカクヨムWeb小説コンテストの
    現代ファンタジー部門で入賞しました。

    読者皆さんに感謝です。

  • 一大工作地帯に変えるプロジェクト

    ↑この流れでなんか、すみません。

    一大耕作地帯ではないでしょうか?

    作者からの返信

    誤字報告感謝です。

    修正しました。

  • よし、追いつきました(^∇^)応援しています。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    完走ありがとうございます。
    応援していただき嬉しいです。

  • 帰国?もはや来日では?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    主人公にとってはもはやそうかもしれませんね。

  • 相手を得させて自分がもっと得するのは交渉の基本やな

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    その通り。
    だけどそのへんのことがわかっていない人やヘタな人が多くて困ります。

  • 更新、楽しみにまっています。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    本作を楽しんだり更新を望んでいただき嬉しいです。
    自分が書いたもので人に楽しんでもらうのはやはり良いものです。

  • 機長の名前をリクエストした者です。
    本当にありがとうございます!
    大機長二さんの活躍を一層期待しています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いつも本作を読んでくださりありがとうございます。
    機長の名前を大機長二にしたのは安直なネーミングかなとも思いましたが、皆さんに受け入れてもらえて嬉しいです。

  • ここまで読ませてもらいました。今までにない設定ですね、新鮮でとても面白いです!

    主人公心身共にオウカさん達に捕らえられてしまいましたね笑、これからが楽しみです!

    執筆活動応援しております、これからも頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    自称、こんなラブコメ見たことない、です。
    そしてタイトル通り、主人公はオウカたちに【ゲッツ】されてしまいました。

  • ん?この小説は完結ですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まだ完結させたくない。
    書籍化してウェブ小説を読まない人も笑わせたい。
    漫画化して小説を読まない人も笑わせたい。
    アニメ化して本を読まない人も笑わせたい。

    男子向け作家として全男子を元気にしたいです。

  • やはりCP社製のヘリはダメだな、すぐ落ちる

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうです、カプコ●社製のヘリすぐに落ちるのです。
    むしろ落ちないといけないのです。
    もはや様式美です。


  • 編集済

    機長が幸せで何より。
    余談だけど、パシク円の肖像って、まだ2枠余ってたよな?って事は…
    建国の母・オウカの1万パシク円札、産業経済の父・翔太の千パシク円札、(立憲君主制成立後)初代女王・ミイネの百パシク円札に続いて、教育・物流・航空の父チョウジが十円か一円のどちらかを担うのかな?
    日本に残った元嫁と元娘がその偉業と優遇に歯ぎしりしそう

    あと、書いてて思ったけど、立憲君主制ならば君主を兼任する立場の「大統領」はおかしいのかな?(君主を兼任しないのは立憲君主制の日本やイギリスで使われる「首相」)

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    大統領と総理大臣、首相の違いは知っています。
    ●●と●●って何が違うの、みたいな話は好きなので。他にも王と皇帝の違いとか。

    今のところ、王政府が打倒されてしまい、ミイネは王族ですが、正式に立憲君主制が導入されていません。
    なのでオウカたちパシク解放軍が政権を取った今は【大統領】になります。

    ただ、ミイネは翔太と結婚するわけで、すると翔太は女王の夫なわけで、立場がグレーゾーンですね。例外的に大統領を名乗り、翔太の後は総理大臣。翔太はパシク最後の大統領でもいいかなと。

    あとは単純に、主人公の肩書がコロコロ変わるのは作品的にブレるかな、というのがあります。
    本作は【ラノベ男子、途上国で大統領になる】という話なので。

  • 別の作品が混ざってる…

    そういえば、以前どこかで見たゾンビ映画が一番人気のシーンの調査では、ヒロインを救われるわけでもなく、危機離脱でもなく、スーパーに入って物質補充のところです。実際、自分もゾンビ映画好きな友達でも、皆そのシーンが好きです。(笑)

    更新を楽しみます。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    自分も物資補充が好きです。
    私の場合は物資ストックマニアだからかもしれませんが。
    ゾンビ映画にかかわらずRPGゲームとかでも各種アイテムは99個ずつ持っていないと気が済まないというか。

    倒したモンスターや宝箱から1000ゴールド出るよりも、100ゴールドで売れるゴミアイテム10個手にしてそれを店で売るのがなんか好きです。


  • 外堀がどんどん埋まっていってるな
    もう日本に帰るのは諦めるしかなさそう笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    それはそれはもう大坂の陣の大阪城なみに外堀を埋められています笑

  • 応援してます。

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます。

  • 初めまして。
    これは面白い! 夜中に爆笑しながら一気に読んでしまいました。
    これからどんなエピソードが出てくるのか楽しみです。
    頑張ってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    爆笑してもらえると嬉しいです。

    MF文庫Jから【俺たちは空気が読めない】や【無双で無敵の規格外魔法使い】など、ギャグ作品を出版している身なので、ギャグには特別な思い入れがあります。

  • 独身男性の身としては、とりあえずお約束の一言を。
    「末長く爆発しろっ!」

    十七才で棋聖になった高校生もいるし、十七才で大統領になっても良いですよね。

    前回の感想のお返事に吹きました。革命家にしなかった理由があれとは・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    滅茶苦茶キャッチーすぎる感想を感謝です。

    まぁあと、オウカたちは無関係な日本の飛行機をハイジャックして人質取って日本と交渉しようとしたりもしてるので……。

    余談
    娘たち「ねぇ、パパとママってどうやって知り合ったの?」

    翔太 「パパが乗った飛行機をハイジャックしたのがママだ」
    ナナミ「ママがハイジャックした飛行機にパパが乗っていたのを拉致ったのです」
    カナ「ナナミが拉致ってきたパパをママが縛ったのであります」
    オウカ「会議室に行ったら両手両足を縛られたパパが床に転がっていたのだ」
    ミイネ「ママを監禁した一味の仲間がパパなの」


    娘たち「トキメキポイントは!?」


    未来のパシク国で流行っていそうなイベント。
    翔太がパシクに拉致られた日はバレットタインデー(弾丸バレンタイン)と呼ばれ、女の子が好きな男の子をオモチャの銃で撃って愛を伝える。
    OKの場合、男の子はヒモで手首を縛られる。

    翔太「いや、銃で脅されたけど、撃たれてはいないぞ……」


  • 編集済

    完結かと思ってびっくりしましたがそんなことなかった
    隊長格達って故郷に残した幼馴染とかいないんですかね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    村出身の人は、自動的に村の同年代は全員幼馴染になります。
    けど二次元的な、フラグの立ちそうな幼馴染の男、とかはいないですね。

  • 異世界転生が友人のほうでなんて…

    応援してます。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    いや、もうほんとになんというか、ですよね。

  • 予想通りの通信費程度の費用の戦術で戦略目標ごと破壊。
    プロパガンダは前提のちゃぶ台返しに弱いのじゃ。

    本文と関係ないけど♡や☆の送信者を全て羅列って「二千人委員会」の手法じゃね?とフトw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    感謝ページについてですが、最近、読みにくい、という指摘を受けました。

    小説本文以外のモノの掲載は不適切な可能性を考慮し、今後は中止、または最低限化しようと思います。

  • え………
    鉄平死んでしまったのか…
    そんなことって…まあいいか
    普通に鉄平の話気になるので書けるなら書いて欲しいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    大丈夫です。異世界を救ったら願いが叶うということはつまり地球で生き返ることもできるということです。

  • 彼女達はテロリストではなく革命家ですけどね。
    テロリストは恐怖で人を支配する者。革命家は現体制を打破しようとする者。

    ネットで結婚宣言されたし、もう逃げられないですね。ここから怒濤のハーレム展開を期待してます。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    笑い話 こうだったかもしれない劇場

    タイトルを【美少女革命家たちにゲッツされました】
    にしなかった理由。

    鏡銀鉢「……少女革命ウテナかな?」

    以上、こうだったかもしれない劇場でした。

    編集済
  • 毎日、更新お疲れさんです(^_^;)
    この作品の主人公は機長だったのか!!
    憧れる亭主像がここに!自分には無理だわ~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    46話は本編より機長パートのほうが長くなっていますからねww

  • 機長さん……良かったですね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    機長を幸せにできて私も良かったです。
    そして世の中に第二第三の機長が現れますように。

  • 救国の英雄と同じ出身でかつ、かなり重要な国外からの運送を担い薄給(最初は)で国を支えるとか教科書に名前が乗りますよね。
    これから高度成長期に入るだろうし伸び代しかない国で立身出世が待っているとか、ついてこなかった嫁と娘が嫉妬で焼身自殺しそう。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    機長の勝ち組ルートしか見えない。
    機長は一番いい時期に来たかもしれません。

  • ....やっぱ予想通りだw
    原初の人間の感情は破壊力ありますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    楽しんでいただけで何よりです。
    感情は大事です。

  • 機長さん、いつYouTubeのスカッと動画の主人公になったんだwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう思ってもらえたなら嬉しいですwww
    楽しんでもらえた証拠なので。

    あちらは動画で数分ぐらいでサクッと見られるので、現代の娯楽事情にマッチしていて需要が多いようですね。
    というかウェブ小説でもざまぁ系が流行っているし、現代版勧善懲悪かな。

  • 妻子に虐げられ人生を見失った機長がハイジャックされたら美幼女、美少女、美女に囲まれ人生をやり直す。

    このまま第三の主人公として外伝が始まってもいいんですよo(^-^)oワクワク

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    サブキャラの機長が大人気すぎるww。
    読者の皆様から愛されているようで嬉しいです。

    余談ですが私はいわゆる作品のCパートが好きです。本作だと機長と鉄平ですね。

  • 機長には幸せになって欲しかったからよかったです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    喜んでもらえて何よりです。
    そして機長のような人々に幸あれ。

  • 妻・娘に対する機長の返しが実に手際よく、パシクに行かなくても離婚してたんじゃ?と思うレベルでした(笑)

    ともあれ戻れて良かった。今後、思わぬ時に機長が活躍してくれる事を期待しています。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    機長は離婚したくても切り出せませんでした。
    しかし、彼はパシクで勇気と力を手に入れ進化したのです。
    ラストに登場したマナは男を進化させる女性なのです。


  • 編集済

    今話のハイライト
    『機長、ザマァ完遂シ楽園ヘト帰還ス』

    やはり、機長は第3の主人公だったのだ!

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    現代知識チートしたかった翔太。
    ゾンビパニック無双したかった鉄平。
    妻と娘から逃げたかった機長こと長二。

    みんなの夢が叶っています。これぞ主人公補正。

  • 機長!!!???
    戻ってこれたのか!?
    というか白髪が全部黒髪に戻るってどんな髪の生え変わり方したんだ?????
    機長が幸せならいいか…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    えっと、そうですね、スーパーサイヤ人的なアレです。(どんなだ)
    今の機長は常にスーパーサイヤ人4なんです。だから髪が黒いww

  • 第45話 バカ発見機への応援コメント

    馬鹿で助かった…と思ってる寝首を掻くやつじゃないよね…???

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    本作がギャグじゃなかったらそうなっていたかもしれません。

  • 第45話 バカ発見機への応援コメント

    ゲリラ戦は現代の軍隊でも苦戦している分野だからなぁ・・・

    と書こうと思っていたらバカが自爆してたwww

    SNSは確かにバカ発見器ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ゲリラ戦は苦戦しますよね。戦国時代の合戦場は超わかりやすいのに。

  • 第45話 バカ発見機への応援コメント

    仲間しか見られない訳じゃないのに勘違いしてやらかす人多過ぎ、興味が無いから見ないのであって見られなくなってる訳じゃないのにね・・・。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    そこがネットの恐ろしい所です。
    どれぐらい恐ろしいかと言うと政府が転覆するぐらい恐ろしいです。

  • 第45話 バカ発見機への応援コメント

    道徳の授業はネットリテラシーの教育もいれましょう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私もそれは常々思っています。
    ネットリテラシーは学校で子供のころから教えるべきですよ。

  • 第45話 バカ発見機への応援コメント

    本来仲間だけに伝えてるつもりなんでしょうねぇ…
    身内しかいないと勘違いしてるやつですねぇ…

    応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    テレビでもちょいちょい出る話ですが、ネットは全世界で見られるのに、何故か仲間内にしか広まらないという感覚になるそうですね。

    応援感謝です。

  • 第45話 バカ発見機への応援コメント

    残党アホ過ぎて笑うわ‪w‪w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    えぇ、笑ってしまいますよね。本当に。
    でもいるのです、こういう人が。

  • 第44話 ダブルピンチへの応援コメント

    映画ってすげー

    応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    応援感謝です。
    ちなみに某漫画家いわく、科学知識はSF作品から学んだ、だそうです。
    フィクションも馬鹿にできませんね。

  • 第44話 ダブルピンチへの応援コメント

    昨日の質問のお答えを。

    ダグラス・マッカーサーです。

    オーストラリアに逃れたマッカーサーは逃げ帰ったとは言えないのでマスコミに「大統領一家を護衛して脱出作戦を成功させた」とぶちあげ、「友邦フィリピンは物真似猿が跋扈している。奴等はただの猿ではない、銃を持った猿なのだ」と演説しアメリカ各紙には歩兵銃を持った猿が走り回る絵が大きく掲載されました。
    この絵が後に猿の惑星へと繋がります。

    軍部とルーズベルト大統領は南太平洋からの反撃を決定していましたが、それを知ったマッカーサーは「西太平洋を優先するなら大統領選に出ない」と取引し、演説で人気があったマッカーサーを恐れたルーズベルトはそれを了承したという経緯があります。

    長文失礼しました。

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    そうだったのですね。自分も戦史は知っているほうですがそれは知りませんでした。
    ありがとうございます。

  • 第44話 ダブルピンチへの応援コメント

    おれもゾンビ映画見なきゃ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    映画もいいですが海外ドラマのウォーキングデッドもおすすめです。

  • 第44話 ダブルピンチへの応援コメント

    鉄平くんRー18に生きてるなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    鉄平のほうが翔太よりも主人公している可能性がありますねw

  • 日本に帰ってくるアイルビーじゃなくてもう一度戻ってくるっていみなんですね。

    応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    はい。機長にとってはパシクこそがホームなのです。

  • 誰かさんは「銃を持ったサルがかの地を蹂躙している」と世論を煽り、大統領選不出馬を条件に戻っていったけど、機長さんはどうやって帰るつもりやら。

    パシクの実態が日本に知られたら、移民希望の独身男性が殺到しませんかね。招いた日本人達もこぞって帰化申請したりして。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    少なくともオタク男子は殺到するでしょうね。
    作中で説明されている通り、パシク人女性の容姿は2・5次元的で人気コスプレイヤーや、またはFF13以降みたいな感じなので。
    今だとFF7リメイクのティファみたいな顔やスタイルの女子がそこらへん歩いている感じです。


    ところで「」のセリフ言った人って誰ですか? 
    もしも、問題なければ教えて下さい。

  • おwのwれw日w本w政w府w
    もっと機長に愛着欲しいので名前を下さい!
    それともどっかで記載されてましたっけ?

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    今、考えました。
    大機・長二(おおき・ちょうじ)
    既存のイメージが崩れないよう、名前に機長を入れてみました。

    大きな娘がいるので、年齢は多分40代です。

  • 機長に一報・・・酷いだけで終わらないなんて!!。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    機長はまたそのうち出ます。お楽しみに。

  • あの〜私の予想と大して変わらんと思うのですが機長に対して酷くね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ははははは、何をおっしゃいますか。私のほうが数グラム分くらいは機長に優しい内容ではないですか。

  • 機長のパシクから拉致った宣言は流石に面白すぎです
    機長の中では機長はもうパシク国民なんすね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    機長はパシクで出会った少女たちのいない国に未練などないのです。

  • 更新を心待ちにしている読者の一人です(^_^;)
    昨今の政治家に本作の主人公の爪の垢を飲ませてやりたいと本気で思うほどごてごて政治経済に涙が出ます。
    インフラ整備をどのように改善して行くのか?楽しみであります。
    後々大統領になっている人はこのような人なのではないかと思います。日本では有り得ませんけどねww

    作者からの返信

    コメント感謝です

    政治モノって異世界ファンタジーだといくらでもあるしヒット作も多いのに、何故か現代だと需要が無いので残念です。
    なので楽しんでもらえて大変うれしいです。

    ラノベで現代政治モノブーム来ないかなぁ、と思う今日この頃です。

  • 機長さん、サングラスしてコーンパイプ咥えていたりしませんかね?
    更に、帰りはPTボートとB17を乗り継いで帰っていたり・・・

    翔大、よく言った!これが周囲に知られたら、もうハーレムまで待ったなしになるのでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    どこの誰のことかもう具体的に思い浮かび過ぎるww

    PTボートは重武装っぷりが高速移動要塞って感じがしていいですね。
    移動速度40ノットはなんと日本最速駆逐艦島風と同じです。
    (実際には、駆逐艦なのに魚雷艇並の速度で走る島風がすごいのですが)

  • 黒田くんの想定した首相があんまりだったもので長文失礼。

    想定が田中角栄だったら経歴の逆詐称で実は専門学校卒。池田勇人の所得倍増計画で養った高度成長の勢いを完全に食い潰し「無駄な公共事業」と言うキーワードに実体を持たせ、小渕内閣のデフレ脱却政策を潰すマスコミの放送合戦で貨幣調整期に有効なインフラ事業が途絶え建設業が衰退。温暖化と地震頻発期の重なったこの時期の地震や洪水被害の復興が遅れ続けている。

    現代の経済官僚幹部に余計なトラウマを作ったが為に過去四度あったデフレ脱却を潰し、今尚コロナ禍で経済維持に復興し過ぎない様さじ加減にをされている。本当に迷惑である。

    平成を「平和に成る」ではなく本当に「平に成した」元凶は小卒総理大臣の社会主義政策と「日中友好条約」である。第二次大戦の戦争目的を達成するなら、先に台湾と友好条約か通商条約を結んでいれば戦争目的の一部は確保できたのにそれを逸した。しかしどんなにその娘が食い潰しても越後界隈では今も人気はあるのだろう。

    放映時間は逆行するが「≒おしん」的なイメージで戦後を生き抜いた国民に自身のイメージを重ねさせて人気を得た手腕は大した物だと思う。その点では小泉首相も似たような物で自国の将来を切り売りしながら自身の人気に繋げたんだが、何処かでタカハシ大臣も国民に同じことを言うのだろうか?

    「痛みに耐えて良く頑張った!感動した!」

    *日本人はM気質なのか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。


    安心してください。
    うちの主人公は国民に悪いことはしませんよ。
    翔太には出世欲も名声欲もないので。
    あとはあくまで黒田の感想であって、主人公、高橋翔太のセリフではないので。

    ちなみに翔太自身はとくに誰かを尊敬してはいません。
    将来、翔太のことを英雄視して翔太を信奉する人が現れたら
    「気持ちは嬉しいけど、妄信は視界を狭めるぜ」
    と言うでしょう。

  • 上層部全員が同じ名字になるとか、しかも嫁になるとか
    それなんて王家

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    言われてみるともう高橋王家って感じですね。

  • 誤字報告
    乗客乗務員は非難に成功するも
    非難 → 避難

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    何故か41話だけ妙に誤字が多いですね。
    魔の41話です。

  • 動揺しまくっているとはいえ、一国を代表して来た人間を手玉にとるとは翔大が有能過ぎるwww

    昔「小さな国の救世主」というラノベがあったけど、個人的にはあれよりも好きです。書籍化してくれないかなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    流通作品に負けないクオリティと評価していただき嬉しいです。
    個人的にも本作は書籍化したい限りです。

  • エピソード終盤
    「離してみれば」になっておりますな。「話してみれば」でござろう。

    作者からの返信

    誤字の報告ありがとうございます。

    修正しました。
    なんか41話は誤字が多いですね。すいません。

  • 除草部?霞ヶ関の外注先かな?→上層部

    作者からの返信

    誤字の報告ありがとうございます。


    除草部。それはとある裏の組織を指す暗号名。
    社会の闇を跳梁跋扈する者たち、通称雑草共を駆逐する政府直轄の特務部署。

    それこそが除草部。

    タイトル:【除草部に左遷されたんだがなんで俺はライフル渡されてんの?】
    キャッチコピー:史上最強の草刈り業者が日本を救う
    作:鏡銀鉢

    近日投稿……しない!

    今日が4月1日だったらエイプリルフールネタにできたのにwww

  • 黒だ→黒田
    除草部→上層部
    じゃないですかね

    今回も面白かったです
    苗字が全員高橋なのに割とツボってしまいました

    作者からの返信

    誤字の報告ありがとうございます。

    墓石が全部高橋だとお坊さんも困りますね。ちなみに実際に同じ名前の墓石が並んでいる墓地ってあるそうです。

    国民まで「じゃあ俺らも高橋にするか」とか言い出したら苗字の意味がないので、きっと翔太は高橋の苗字を禁止します。
    すると今度は高橋=新政府メンバーの象徴になって、高橋という苗字が神格化されるにちがいありません。


  • 編集済

    殉職したと見られ国内の家族はお見舞いやら退職金&保険金を受け取り「最後に家族孝行をしてくれた」と喜んでいる所に帰国。

    喜びも束の間、復職しても退職金は二回も受け取れないので残存就業期間の退職金と腰痛で使い物にならなくなった旦那&オヤジに辟易し家庭内ボッチ。

    海外「壮年」協力隊としてパシクを目指すもJICAにその指定国ナシ。哀れ機長は無一文のままパシクを目指すのだったとさ。

    メデタシメデタシw

    ちなみに回し蹴りは膝蹴りで真上に上げて仮に右脚なら、膝で顎を狙った軌道で軸足の踵を前に出すだけで顔面の左を叩けます。で、首の後ろに引っかかったらその右足首を引っ掛けて軸にして左足で下からもう一度顎を狙う。決まればガード越しでも昏倒必至。

    これだと飛行機の狭い通路で仕掛けられ、なおかつ他の乗客には直近の乗客以外には何が起こったのか判りません。ちなみに蹴りの衝撃で腰を傷めるとしたら、回し蹴りより前蹴りもしくは足刀です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ちょっ、tamine-TAさん、想像力発揮しすぎですw
    もっと機長に優しくしてあげてください。

    格闘技に詳しいですね。格闘技は私も好きですよ。
    でもラノベだと格闘作品に需要が無くて悲しい。

    編集済
  • 防御面を考えると最強はスタジアムという解に至る。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    スタジアムとか競技ドームなんかは耐震強度もばっちりですからね。

  • やあ、ターニャ・デグレチャフ

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    言われてみると本作は【幼女戦記】と似てるかもしれませんね。
    人気は雲泥の差がありますが。
    皆さんには本当に感謝です。

  • ちゃんと視力低下予防できてるの賢い

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    そうです、カナちゃんはいい子なんです。天然なんです。

  • はだしのゲンにも載ってた事例(牛蒡捕虜)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私も小学生の頃に読みました。なかなかにショッキングでした。

    ていうか海外でゴボウは食べられていないことにほんと驚きです。

  • 大きいか小さいかなんて、些細なことさ。そう、大事なのは持ち主だ。
    誰の胸なのか。そこに付属価値が生まれるのだから。
    そもそも大きな物に目が行くのだって、人間の本能に近い。大きいから、震動で揺れ動く。
    動くものを、人は目で追ってしまうんだ。太古の狩猟本能の名残だね。動態視だ。
    だから、つまり何が言いたいのかと言えば、おっきいおっぱい最高!

    作者からの返信

     コメントと哲学をありがとうございます。

     誰の胸かが大事。それはもうその通りですよ。
     ちなみに同時投稿のセクシーラブコメ【ダサメンの俺が勇者で魔王の眷属?】の主人公もそういう哲学の持ち主です。

     そして気が付けばMF文庫Jでデビューして以降、メインヒロインはほぼ巨乳豊乳爆乳しか書いていなかった。

  • 面白かったので一気に読んでしまった...
    続きを毎日楽しみに待つことにします。

    評価や応援に対して一人一人に感謝している作者様に読書からも感謝を。

    楽しい時間をありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントと感謝をありがとうございます。

    そう言ってもらえると嬉しいです。
    みんなが思い切り楽しめるように書きたいです。


  • 編集済

    機長さんに対するみんなの扱いがひでえw
    飛行機内の狭い通路か部屋で腰を狙って回し蹴りとかできたね副操縦士…
    というか帰るかどうかは機長が決めれないの?

    作者からの返信

     コメント感謝です。

     回し蹴りについては慣れてる人だと狭い場所でもOKなんですよ。

     文字で説明しにくいのですが(小説家のくせに)、多くの人は回し蹴りを、足を体の横に伸ばして【ト】の字型になって、竜巻旋風脚みたいに回るのを想像すると思います。
     ですが実際には、回すのは腰で、足先の軌道は、下から上に上げつつ最後にちょっとカーブかけるぐらいなんです。
     もちろん流派にもよりますが。

     機長も一応は人質ですし、機長はパシクに永住したいので帰りたくありません。

  • 機長、YouTubeにあるスカッとするライン動画のキャラクターみたいだな。
    この国で幸せに暮らして下さい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私も機長に幸あれ、と思います。

  • 途上国転移面白いです^_^
    よくある異世界転生とは似て非なる話で今後の展開がとても楽しみです。
    次の更新お待ちしてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本作は最初、【異世界転移だと思った?残念、途上国転移でした】というタイトルなので、そう言ってもらえると嬉しいですね。

  • あぁ、エロ方向でも知識無双してしまったのか…

    作者からの返信

    コメント感謝です。

    えぇ、それはもう最強の異世界転移計画書なんて関係なく、思春期の好奇心で手に入れた知識で彼は将来、おや、パトカーの音が近づいてくる。

  • 経済力のある国王派だけ複数の妻を娶り、国民は余裕が無いから珍しいとかかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    はい。一夫多妻と言っても庶民はよっぽどのモテ男じゃないと複数の女性と結婚したりしません。
    一夫多妻ですけど複数の女性と結婚するのは富裕層です。

  • 実質結婚ですね、日本に戻ることはできるのだろうか。

    応援してます。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    いつか日本に戻れる、そう思っていた時期が俺にもありました。って感じですね。

  • 一夫多妻制なのに今まで会った人たちで妻が複数人いる人がいないのはこの制度が形骸化してるからで実質一対一の結婚が多いとかなんすかね?

    作者からの返信

    コメントありがたいです。

    kctonkiさん。とても悲しい現実ですが、一夫多妻の国でも、同時に二人以上の女性から求婚されるぐらいモテる男じゃないとハーレムは作れないんです。

    日本なんて一夫一婦制ですけど一人の女性からも愛されない、年齢=彼女いない歴の魔法使いや賢者たちがどれほどいると、あ、散りゆく戦士たちの雄姿に涙でパソコン画面が見えない。

  • 嫁さん全員見送って大往生するはずだから、嫁さん連合を返り討ちにしたって事ですね。彼はそちらの方面でもチートでしたか。

    作者からの返信

    コメントをくれて感謝です。

    そうです、そちらの方面でもチートなんです。
    何せ彼は将来総勢●人の嫁を、おや、パトカーの音がするぞ?

    ちなみに古代ローマのカエサルは、元老院の妻全員と浮気していると言われるぐらいモテまくったそうです。
    パシク国の主要人物はほぼ全員、オウカたち解放軍メンバーなので、まぁ翔太も将来は似たようなものです。

  • 教師たちはともかく、しょうたの親はヤバイですね(憤怒)
    それはともかく、この作品とても面白いです。更新楽しみにしてます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁギャグ作品の親なんて鬼畜・天然・哀れの三択ですからね。
    自分でもこの親、毒親過ぎると思います。

  • 馬鹿発券機→馬鹿発見機ですね
    面白くって一気見してしまいました 続きも楽しみに待っています

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ギャグラノベを書いて笑ってもらえたらこんなに嬉しいことはありません。
    2016年以降、MF文庫Jでギャグを描き続けた甲斐があります。

    指摘箇所は修正しておきました。

  • 一気読みしました。ここまで読んでおきながら今更なんですけど言語ってどうなってますか?

    面白かったです。ある意味異世界転生ですね。

    応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    言語は日本語です。

    主人公の翔太が初めて村に来た時にも説明しましたが、パシク国は第二次世界大戦中、日本の統治下にあり、その時にみんな日本語を学んでいます。
    それ以降、名前も文字も日本語で、ひらがなとカタカナを使うので、言葉も日本語を使うようになりました。
    昔はパシク語と日本語のバイリンガルぞろいでしたが、若い人ほどパシク語を話せません。
    ちなみに漢字はあまり使っていません。
    なのでパシク人キャラは全員名前がカタカナ表記です。

    その辺の説明も本編でしようと思ったのですが、説明パートが長くなってしまうのと、フィクション世界において外国人と言葉が通じるのはデフォなので省略しました。

  • ODAの対象国数なんてラノベにはないでしょうに。
    ラノベだけではなく、国際情勢の現状も調べて把握していたのでは?

    問題を整理して解決策を導く能力が異常に高い。ラノベ知識だけじゃなく、本人も十分にチートだわ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね、主人公は最強異世界転移計画書を作るとき、ラノベ丸パクリではなく、ラノベを入り口に自分でも調べています。
    とはいえ、知ってるだけで実行できるなら苦労はないので、チートっぽいですね。


  • 編集済

    にゅああああ!で吹いたw
    センスありますね笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    鉄平君は個人的に好きなキャラです。彼の幸せを祈ってあげてください。

  • ふっ、まだ甘いな。
    スーパーは毎日商品を配送されるから、あまり在庫がないのだよ。

    立て籠るなら、物流倉庫こそが最強。

    建物は頑丈だし、水・保存食品・雑貨の備蓄はかなりの量。冷凍倉庫併設ならば、冷凍食品も豊富。

    なのに、倉庫に立て籠る物語は無いんだよなぁ・・・

    作者からの返信

    ですよねぇ。
    そういう作品が無いのは、読者がイメージしにくいからでしょうか。
    やはり日常の中の非日常というか、読者も利用するホームセンターやデパートにたてこもったほうが共感できるのかなと。

    個人的にはラノベ業界でゾンビパニックものが流行らないかなぁ、と思っています。


  • 編集済

    お前もかよ……
    なんか大統領妻が複数人いるっぽい言い方してたけどこれって結局ハーレムなの?
    最後なんか打ち切りぽくなってますけど
    まだ終わらないですよね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    はい、まだ最終回ではないです。そして本作はハーレムです。
    基本ハーレムエンド好きなので。
    私が今まで出版した作品もハーレムエンドが多いですし。

    ただし、作品によっては特定のヒロインが1番なのを前提にした個別ルート兼ハーレムルートもあります。

  • 姫様陥落。こうやってハーレムは形成されていくのですね。一体何人が嫁になるのやら。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    現代モノでハーレムは難しいのですが、本作は合法ハーレムです。
    美女テロリストも美少女テロリストも一国の姫も翔太の嫁です。

  • 吊り橋効果はアドレナリンどばどばの恐怖から解放されるドーパミンの分泌で出るんだけど、元ヤクザからなびかない女性は恐怖心からの解放で性欲を高めて依存症を高める方法を経験則でやっているとか自慢げに聞いたな。

    アフガニスタンで蛇籠を導入し、緑化事業に成功した中村哲医師をご存知でしょうか?医師として衛生・栄養・職の確保・紛争の抑制に効果のある事業として完遂された様です。

    結果、その恩恵に与れなかった地域の嫌がらせが続き、テロによる死亡に至った模様。

    ジャマイカ近辺の孤児院や育児放棄家庭の子供に里親として寄付をした際、親子共々安全な地域に移住して衣食住と教育を施す方が効率的なのでは?と訊ねたことがあります。

    そうしたいのはやまやまだが、価値観と教育レベルの相違とからとんでもない言いがかりを付けられて死ぬことになる、と言ったもの。

    知能指数は「フリン効果」と言って共同体の中で平均が年0.3%上昇するので、30年で約1割上昇する。結果能力は同じでも別人格の様になるもの。

    300年逆行すればゼロなのか?と言えばそうでもなく、社会性や情操性に割り振られていた物が情報処理力に割り振られ続けるとのこと。

    逆に先進国は社会性や情操能力を失い続けていることになりますが経済性で晩婚化→少子化、個人嗜好で非婚化なので種としての社会性の喪失は強ち間違いではない様にも思います。

    いじめ問題で押さえ付けられた結果、子供の怒りの感情表現は減り続け、暴発したときは制御不能。総量を保ちつつ情操性がコントロール出来ているとは思えません。

    途上国に魅せられる人は原初の人間の感情を見た思いに引っ張られるようですね。

    と言う私もフリン効果の犠牲者なのでしょうが。長々失礼しました。

    作者からの返信

    蛇篭の件ですが、そのようなことがあったのですね。
    色々と説明ありがとうございます。

    価値観と教育レベルについても、色々とデリケートで難しい問題ですよね。


    ミイネについては、うん、まぁ、ギャグじゃなかったら許されませんよね……

  • えげつねえ…マッチポンプだこれ
    パシク人の太り方、世の女性が聞いたらブチ切れて戦争仕掛けるレベルだけど生きていくという意味合いではかなり危険そう。というか一国の王女様を助けて崇拝?されるレベルにまでしちゃったら余計日本帰れなくない?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    沼にハマっていく翔太って感じですね。

    個人的にこういう構図が好きなんですよ。主人公が頑張る程に目標が遠ざかっていく系コメディ。

  • 一気読みしました!
    面白いので続きを期待しています。

    作者からの返信

    高評価ありがとうございます。
    発展途上国というラノベではあまりない舞台なので、不安もありましたががんばります。

  • この展開は斜め上ww

    作者からの返信

    笑ってくれて嬉しいです。

    鉄平君には三つのルートがありました。

    Aパシク国の海に流れ着いて国王派の残党と合流。
    Bゾンビパニック国に流れ着いて、翔太と同じく夢を叶える。
    C死んで異世界転生「え? 俺が転生するの!?」

    ですが諸々の事情、特にCはファンタジー展開で作品の世界観を壊す危険があったのでBにしました。

  • 姫様、見事なツッコミ!
    日本に亡命出来たら、漫才のツッコミ役で一世を風靡出来るぞ!

    作者からの返信

    楽しんでいただけているようでなによりです。

    ミイネは数少ない常識?人なので、素敵なツッコミ役になりました。

  • 作者名、悪口なん?www

    作者からの返信

    はい。
    それはもうMF文庫Jから出版している全10冊の本すべてでエロハプラッキースケベを起こし、ヒロインを全裸にする鬼畜です。
    カクヨムでそれをするとレイティングが必要になるので本作では封印しています。
    カナの【はき忘れ属性】はその名残です。
    本当は、おや、パトカーの音が……。

  • 悪口の中に作者の名前が入ってるのに
    センスを感じました
    飲んでたお茶を少し吹いてしまいました

    作者からの返信

    お茶でパソコンかスマホがダメになったらごめんなさい。
    でも笑ってくれて嬉しいです。

    鏡銀鉢の将来の夢が全男子が楽しめる【ワッショイ男祭り】作品を作ることなので、【ギャグ】【セクシー】【バトル】に重きを置いています。

  • これは親友この国のどこかにいるな…

    作者からの返信

    いつも応援♥をつけてくださりありがとうございます。

    鉄平君は今は……。

  • オウカとミイネを妻にして国家統合の未来が見える、なんてのはネタ潰しか?
    いやそれもラノベの王道。災難スケベも生物の性。展開楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いえいえ、ネタ潰しなんて気にしないでください。
    個人的にみんなで展開予想とか好きですし。
    あえて言うならヒロインAと結ばれる予定なのにヒロインBと結ばれて欲しいという声が多かったら「ゴメンみんな!」と思います。

    とはいえ本作はハーレム作品です。そうです、ハーレム作品です。

  • コメントへの回答ありがとうございます
    教師、親、友達 全員クズ…ゲフンゲフン
    これ拉致られた先の国でめちゃくちゃいろんなことやってたって知ったらみんなどんな顔すんだろ…金くれってたかりにくるか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    彼にあの知識を教えたのは実は自分でして、とか社会科の教師を中心に言いそうです。
    あとパシクに来たら「俺はあの翔太大臣の友達だぞ」を全力で出しそうです。

  • ごもっともですww

    作者からの返信

    ごもっともでしょうww

    個人的に気に入っているシーンなので笑ってもらえて嬉しいです。
    ありがとうございます。

  • 加速度的に問題と罪が増殖するの草
    この人結局ここまでやったら日本帰れなくない?
    むしろ帰ったら逮捕されそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    個人的にこういうネタ好きなんですよね。
    翔太が逮捕されないようにするには、マジで安定政権にして正統政権にしないとです。


  • 編集済

    紅海?後悔の間違えでは?
    応援しています!

    作者からの返信

    誤字の指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • ヘタレのムッツリスケベだったのが色々とたくましくなったね……というか親族とか友達とか今心配したりしてないんだろうか?

    作者からの返信

    安心してください。向こうは向こうで翔太の犠牲を最大限に腹黒く利用しています。だってこの作品ギャグですから!