応援コメント

またやっちまったなぁ……。」への応援コメント

  • 斑猫です。
     ネット用語……シリアスな小説では使ったら駄目と解るんですけれど、実は応援コメントや自作の創作論にはコッソリ使っちゃってます。(小並感)
     ものによっては使ったらマズいなと思いつつも、入れたら入れたで面白くなりますし(ゲス顔)
     ちありあ様のコメントの「w」も、文末にある事で楽しさが増して個人的には大好きですよ。

     ではまた。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    web小説はネット経由なんだからネット掲示板なんかも当然見ているもの。
    という私の誤認が招いた悲劇でした。

    ネトゲやってた頃も似たような事故は何度も経験しているのですが、駄目ですねぇ。全く成長していないw

  • あー、何となく状況を理解しました。
    相手の方は環境のせいもあるのでしょうが、少し卑屈なところもあるようですね。あのエッセイを読み進めているだけでは、感じ取るのは無理に近いですね。それで偶然が重なって、抜けたお相手も、やはり内面に何かしら自信のない方であったと。接客しててもありますよね。何でこう言う相手に限って失敗しちまうんだあっ!て事、何なんでしょうね、あれ(^^)
    ちなみに今でもブロックされてるんですかね?こうして第三回が開催されている以上、何かしら自分の中でケジメが付いたのではないかと思うのですが? もしそうであれば、参加してあげると喜ぶと思うのですが。もう気にしてませんよって意思表示にもなるし。抜けたお相手も、勘違いが分かったし、ブロック解除してるかもしれませんよ(^^)

    作者からの返信

    まぁ敢えて「分かる人にしか分からない」書き方をしているので、あまり深く入り込まない方が良いかもですw

    ブロックに関しては実は今回の新企画を見つけて、1度様子を見に行った事があったのですが、なんとその時にはブロ解されていたのですよ。
    こりゃなんだ? 俺も参加しろって意味なのか?(一応タイトルホルダーなのでw)と思い、少し様子を見る事にしたんですよ。3、4日経った頃かな、また見に行ったら再ブロックされてました。
    どうやら時間切れだったみたいですw

    僕自身が直接彼女とモメた訳ではなく(彼女の懊悩の元にはなったぽいけど)、モメた2人の仲介をしようとして中立の立場で居ようとしたら、ブロックの余波を受けた感じですね。

  • えー、そんな罪深いことなんですか? 私はネット用語よくわかりませんが、わかんない言葉出てきたら、ググって、しれっと、さも前から知っていたかのようにふるまいますけれど。ノリが通じなかった……みたいな感じなのでしょうか? 

    作者からの返信

    ええ、まぁ大体そんな感じです。
    恐らくまりこさんならご存知かも知れませんが、私は無自覚に毒を吐く癖があるので、無自覚に人を傷つけてしまった訳です。

    件の方はとても思い込みの激しい方なので、一度『こう』と思うとなかなか軌道修正が難しいのです。
    現在は下手に手を出さずに冷却期間と思って静観中です。

    前回も含む諸々の出来事を笑顔で話せる日が来ればいいのですがねぇ……。

  • 「それ」は見ていないんですが、ちありあさんって、ムードメーカーだと思うので、私はちありあさんが好きですよー。
    (あ、あれ、それとも、見ていても、私には分かっていなかっただけ?)
    ちありあさんがひとりいると、にぎわうじゃないですかー。
    いいと思うんですよ?

    どうか、落ち込まないでください。
    私は、マジメすぎて駄目だわぁ。雰囲気悪くするー。
    (ちょっと、やっちまった感はある。いろいろと)
    あぁ、私はむちゃくちゃマジメ人間ですよ? 自分で言ったら、信憑性ないですかー?

    作者からの返信

    優しい言葉が身に染みます。ありがとうございます。

    現時点で私の言葉は何一つ削除してないし、削除されてもいません。

    単なる賑やかしのつもりだったのですが、それが通じませんでした。それが全てです。

    まぁ日が明けて以降の彼女の声明が無いので状況は不透明ですが、このまま幕引きとなってしまった場合は責任は私にある、と言う事でひとつ。

    月ノ瀬さんは私の30倍くらい真面目な人だと思っていますよ。

    編集済