公式サイト

 GSをログアウトすると、届いたメールに記載されているURLをクリックした。


 ――バチッ!!


 ん? 何か静電気を感じたが……気のせいかな?


 URLをクリックするとジェネシスオンラインの公式サイトに飛んだ。


 公式サイトには、ジェネシスオンラインの世界観、ゲームシステム、βテストの皆様へという項目があった。


 まずは、世界観の項目をクリックする。


 どうやら、このゲームはモンスターが跋扈ばっこする中世ヨーロッパの様なフィールドを剣と魔法で戦うといったよくあるオーソドックスな世界のようだ。生息している種族は人間以外にも獣族、エルフ、ドワーフ、ホビットとよく見る種族もあれば機械人、天族、魔族、竜族といった他のゲームで見かける様な種族もいるらしい。


 また、ジェネシスオンラインは雄大な世界を冒険するオープンワールドタイプのオンラインゲームの様だ。公式サイトにはジェネシスオンラインの世界地図も掲載されていた。ジェネシスオンラインの世界は"ユグドラシル大陸"、"ミッドガルド大陸"、"ムスペル大陸"とい呼ばれる3つの大きな大陸で構成されていた。各大陸にはそれぞれ、2つ、4つ、3つと合計9つの国や大都市が存在しており、友好関係にあったり、敵対関係にあるらしい。


 次にゲームシステムの項目をクリックしてみる。


 まずは、種族について。

『このゲームには大きく分類して、9種類の種族があり、ユーザーの皆様は最も適性の高い種族が選択されることになります。』

 と記載されている。


 ん? 最初に選択肢でも出て、それに合わせて自動で種族が選択される方式なのだろうか?


 次にクラス《職業》について。

 クラスには、メインクラスとサブクラスがある。

 最初のメインクラスは、全員開拓者というクラスで固定らしい。その後クラスレベルを10まで上げると8つの基本職から選べる。また、そこから上級職、最上級職へとクラスアップが出来るらしい。

 メインクラスは一度決めるとクラスチェンジは不可とのことだ。

 サブクラスは付け替え自由と記載されている。


 メインクラスは基本職までは公開されていた。


 戦士

 多くの武器を扱い、強靭な腕力で敵を粉砕するアタッカー

 生命力◯精神力×腕力☆耐久◯敏捷△魔力×神力×運△

 闘士

 信じるものは己が肉体、無手にて素早く敵を葬るアタッカー

 生命力☆精神力×腕力◎耐久△敏捷◎魔力×神力×運△

 騎士

 強固な装備を身に纏い、仲間を守る盾

 生命力◎精神力△腕力◯耐久☆敏捷×魔力×神力△運△

 僧侶

 神秘の力にて、味方を癒すヒーラー

 生命力◯精神力◯腕力◯耐久◯敏捷△魔力△神力☆運△

 魔術師

 強大な魔力の力にて、敵を殲滅するアタッカー

 生命力△精神力☆腕力×耐久×敏捷△魔力☆神力△運×

 盗賊

 冒険に役立つ様々な特技を習得する万能職

 生命力◯精神力△腕力◯耐久△敏捷☆魔力△神力△運◎

 狩人

 弓にて、敵を討つサブアタッカー

 生命力◯精神力△腕力◎耐久△敏捷◎魔力△神力×運◯

 従者

 仲間の支援を何よりもの生き甲斐とする支援者

 生命力◯精神力◎腕力△耐久◯敏捷◯魔力◯神力◯運△


 サブクラスの欄はカミングスーンと記載されている


 また、クラスによって各能力の成長度が変わり、レベルに応じてスキルを習得するシステムのようだ


 そして、このゲームの目玉ともいえるシステムが、ユニークスキルという存在のようだ


 ユニークスキルとは、『ユーザーの皆様が、初期より習得しているスキルとなります。ユニークスキルはユーザーの皆様がこれまでに経験されたオンラインゲームの実績を反映して最も相応しいと判断された能力が付与されます。全ユーザー様に一つだけ付与される他者とは異なる特別なスキルとなります。是非ともジェネシスを舞台に繰り広げられる冒険の日々やユーザー様のビルド方針にお役立て下さい。』

 と記載されていた。


 ん? キャラクター作成と共に、自動的に個性のようなスキルが付与されるのだろうか? どんなスキルか知らないが、内容によっては相当ゲームバランスが崩れそうなシステムだな。


 他には初期習得スキルの紹介や武器の種類、乗り物の紹介が記載されているが眠いので流し読みで飛ばす事にした。


 肝心の操作説明の類はどこを探しても載っていなかった。

 どうやら、各キャラクターに一つナビゲーターとかいうものが与えられ、それが教えてくれるらしい。


 最後に、βテストの皆様へという項目をクリックする。画面には"事前登録をしてオリジナルアクセサリーを獲得しよう!"という項目と"ユーザー登録"という項目があった。

 これがとみみの言ってた事前登録のアクセサリーってやつか。どんなのがあるのか興味を惹かれたのでクリックしてみると、1000種類以上のアクセサリーが表記された。大項目だけでも帽子に眼鏡にイヤリング。マスクにマフラーにペンダント。リストバンドにブレスレットに指輪。マントにベルトにエプロンなんて物まである。選んだアクセサリーはカラーバリエーションも選べる為実質何万通りもの種類から選べる事になる。とみみが選んだモノがうさ耳バンドやフリルエプロンじゃありませんように! と祈る事にした。下の方に"これで安心ペアルック!"と書かれており、どうやら選んだアクセサリーを他のユーザーに送る事も可能の様だ。


 続いて"ユーザー登録"の項目をクリックする。


 記載する情報はハンドルネームとアクセサリー番号のみと簡易的なモノであった。しかも、ハンドルネームの欄にはすでに"ソラ"と記載されており変更する事が出来ない。


 なんか気持ちが悪いなぁ。どのオンラインゲームの実績を評価されて、βテスターに選ばれたのかは知らないが、個人情報漏れてないかこれ?


 まぁ、全てのオンラインゲームやコンシュマーゲームでも名前は"ソラ"で統一してるので問題ないかと思いとみみに伝えられたアクセサリー番号を入力して登録のボタンを押すと画面が切り替わり明日の9:00からサービス開始という情報が画面に表示された。幸運にも、明日の仕事は昼からなので、出勤前にインストールだけでもしとうこうかと考えて今日は眠りについた。







 翌朝8:00にアラームの音で目が覚めて、朝食を食べた。インストールの為に8:50にPCを立ち上げた。


 そして、9:00丁度にメールを受信した。


『佐藤 空様



 あなたの願いを叶えます



 ソラ様をジェネシスオンラインに迎え入れる準備が完了致しました。


 ジェネシスオンラインに来られる準備が整いましたら、あなたの願いを心に込めて、下記のYESをクリックして下さい。



 YES



 株式会社GOD』


 何か変わった言い回しの文章だな? このボタンをクリックすればインストーラーが起動するのかな?



 俺は何も考えずにYESをクリックした。



 そして、その日全世界から20万人の人間が消失した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る