利点01. 「威力が弱い」

 DEX極振り無課金生産職プレイヤーことStrawberryEater427は、協力者に引き込んだ無課金バランス型プレイヤーのImitationCat145に問う。


「ピヨコくん。【拳銃】の欠点は何かね」

「まあ、一番は威力ですかね」

「その通りだ」


 威力が固定でステータスに依存しない【拳銃】は、最序盤を過ぎた時点で既に火力不足となる。DEX極振りのStrawberryEater427はともかく、バランス型のImitationCat145ですら無傷で耐えられる。


「この威力が弱いという欠点を利点に変える案が、既にWikiに載っているのはご存知かな?」

「ゲージ溜めですか」


 ImitationCat145はほとんど間を置かず答えた。それは言わば、1択問題だったからだ。


 狂剣士バーサーカー系スキルの中には、受けたダメージの総量や、防御した回数によって威力を高める物が幾つかある。

 スキルショップで購入可能な《狂える血》というスキルは、1回ダメージを受けるごとに、次にHPを回復するまでSTR値が1.1倍になる効果を持つ。

 効果重複回数はセットされた同一スキル数に依存するが、店売りスキルは金を詰むだけで最大スキルレベルが上がる成金仕様だ。


 スキルスロット16個に全て《狂える血》をセットした場合、STRが初期値10のStrawberryEater427であっても、


 10×1.1^16=45(端数切捨)


 まで上昇する。これはレベルアップ時のステータスボーナスを6種のステータスに自動均等割したプレイヤーに換算すれば、レベル36程度に相当する。ImitationCat145のそれと概ね同等だ。


「現在、私のスキルスロットは《狂える血》で埋めてある」

1600万16Mをドブに捨てましたね」

「これが無駄金だったかどうか――そこで見ていると良い」


 StrawberryEater427は不敵に笑うと【拳銃】をこめかみに当て、


「まずは1.1倍」


 銃爪ひきがねを引いた。

 パン、と安っぽい音が鳴り、出血のエフェクトが飛び散る。


「これで1.21倍」


 続けざまにもう1発。


『StrawberryEater427が死亡しました。

 直前にいた拠点で復活しますか? Y/N』


 なお、STR45という数値は、STR極振りプレイヤーのレベル7程度に相当する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る