応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第二十一節 希望の光への応援コメント

    長く熱い冬将軍の戦いも、ヴィクトリアのお陰でようやく終焉しホッとしました。ヴィクトリアが希望の光となって、今後この世界を平和の光で照らす事に安堵しました。より早く確実に力を使いこなせる日がくれば良いですね。>^_^<

    作者からの返信

    冬将軍の戦い、こんなの無理だろ!って展開でしたが、ヴィクトリアのおかげで無事に終わりました。
    希望の光、この三章はヴィクトリアの物語でもあったのです。
    これから先も色々な経験をして成長していく予定です。

  • 第10節 矜持への応援コメント

    どのようにっていう質問は確かに答えにくいですよね。質問する側にとっては楽でしょうが、YESかNOで答えられる質問してって思っちゃいます。
    オリヴィエとアルセーヌの確執もそろそろ明らかになるのでしょうか。

    作者からの返信

    この曖昧な質問の仕方でも分かるように、ジークのコミュ障が発揮されています。
    誰よりも戦闘能力は高いけど、精神的に未熟、これが後々に……

    オリヴィエとアルセーヌの確執、アルセーヌの元の人格を知ればすぐに分かると思います。
    ちらっと短編の番外編9に書いてありますが、読まなくても何となく分かるように後ほど判明するかな、と。

  • 第三節 冒険者ギルドへの応援コメント

    いや、これは誰だって泣きますよ

    作者からの返信

    ですよね。
    ここは人情話になりました。

  • 第10節 胎動する闇への応援コメント

    洞窟内の表現に、暗黒闘気が迸るってありますけど、うわって、思いました。こういう表現、どこで考えられるんでしょうね。
    すごくいいです。

    作者からの返信

    表現、良かったですか?
    ありがとうございます。
    何というか、始めにキャラ設定と状況を考えたらこういうことになるのかなって思って書いているだけでして……
    あまり参考にならなくてスミマセン。

  • 第10節 胎動する闇への応援コメント

    出っぱなし様

     ヨハン君が可愛い(笑)
     正にメインメンバーが集結し始めていますね。
     大激突になるのかしら。それぞれの大切な人を救い出せるといいのですが……

    作者からの返信

    ヨハンちゃんは可愛いですよ(笑)
    続々と一箇所に集まっていますが、何が起こるのか?なんですよね。
    みんなそれぞれ自分の大切な何かを求めてはいるんです。
    愚王を除いて

  • 第十五節 開戦への応援コメント

    エイリークって、……。手強いんでしょうね。でも、親子ケンカなら親の黒ひげに軍配が上がりそう?

    作者からの返信

    エイリーク、ジーク編でご存知のように一筋縄でいく相手ではありません。
    黒ひげの凄さも分かるようにはなっているかなと思います。
    でも、もうひとり厄介な相手がいるんですよね。

  • 第十九節 策略への応援コメント

    イシス、アホっぽく振る舞ってるけどこのタイミングでパーティーに加わったことに重要な意味があるのでは……と想像をたくましくしています。別に意味なかったとしても、それはそれでイシスっぽくて良いなという(笑)

    作者からの返信

    イシス、アホっぽく振る舞っていると見せかけて素の状態のアホです(笑)
    駄女神加入に意味があるのか無いのか、きっと深い意味は無いはずです。
    本神的には(笑)


  • 編集済

    第9節 玉座の間にてへの応援コメント

    出っぱなし様

     ベアトリスさん、大丈夫かしら(;´・ω・)
     そしてメアリーさんも処刑されそうだし、カーミラさんもどうなっているのかわからないし……
     国を治める人が愚かだったり私欲に走っていると、国民は悲惨ですよね。
     悲劇が起きないといいのですが(;'∀')

    作者からの返信

    ベアトリスさん……ど、どうでしょう?
    メアリー、カーミラ、登場する主要人物の男たちの大切な相手、です。
    その全てがぼちぼち絡み合っていきますが、どうなるのかは……

    国を治める人が愚か、まさにそれを描いたような王、この国の未来が見えてきますが、悲劇、うん、どうでしょう……

  • 第9節 玉座の間にてへの応援コメント

    王とは孤独だってとこ、すごく好きなんですが。

    ラスト、怖いね。まるで裁縫みたいに拷問に向かうなんて。いや、裁縫で拷問って怖いです。

    作者からの返信

    王とは孤独だ、と唯一まともそうなことは言っていますが、それ以外はどうしようもありません。
    天下一の愚王として描いていますので、ホントにどうしようもないクズです。

    ラストのヤンデレ妻、ほとんど登場しないのですが怖いです。
    色々おかしい人なのですが、さらにおかしくなっています。

  • さすがロクサーヌの母親です。薄い本とかもあるんでしょうかw

    作者からの返信

    さすがですよね?(笑)
    まるで全く同じ人物のようで

    薄い本、きっとあります。
    おそらく自作の薄い本もあることでしょう(笑)

  • 第十一節 本音を吐き出すへの応援コメント

    本当の事を話すにはいいタイミングでしたね! 二人の絆が強くなった気がします。

    作者からの返信

    こういうところは感の良いアルです。
    それが良いところなのですが。
    アル本人は残念なので気がついていませんが、二人の絆は本当に強くなっています。
    これは良いことなのです。
    二人が一緒にいれる間は……

  • 第十一節 大海原への応援コメント

    三顧の礼を尽くすタイプではないエドガール、どのような方法で招くのか注目ですね☆

  • 第九節 工業都市への応援コメント

    アルセーヌの「ギャーッハッハッハ!」と笑う顔、めっちゃ想像できましたわ(笑)
    ユニークスキル『インタープレット(言語変換)』って、欲しいなぁ。

    作者からの返信

    中身の酔っぱらいのおっさんが出てきてます
    わかりやすいぐらいのダメ親父っぷりです(笑)

    ユニークスキル『インタープレット(言語変換)』
    異世界物だと当然のようにできますが、現実世界だとかなりのチートスキルですよね?
    もちろん、同じくほしいです(笑)

  • 第7節 新たなる道へへの応援コメント

    15で童貞を捨てることができたとはっ!

    正教会での魔王に対する評価は、実のところ彼女の素直さに畏れをなした表れなのかなと感じました。常に心の裏まで読み取らなければならない環境下に置かれていると、明け透けなタイプって脅威にすら感じるものです。

    血は得られずとも愛を得たカーミラ。
    覇王(の器)と魔王のエロ描写に、今後も目が離せません☆

    作者からの返信

    15で二つの童貞を捨てました。
    15で不良と呼ばれるよりも驚きです(笑)

    なるほど!
    魔王を最大の敵認定する理由が素直さ故に畏れとは、それは面白い解釈です!
    陰謀を図る相手にとって、裏表なく真っ向から来る実力者タイプが最も恐ろしい、と。
    これは目からウロコです。

    カーミラは愛を手に入れ、その愛の大きさに神の子はどう応えるのか、これがジーク編で最も大きなテーマかと。
    この二人のエロ描写はまだまだ続きます(笑)

  • 第4節 激情への応援コメント

    くっ! 愛宕も言われてみてぇ!(何を)

    こうやって堕としていくのかと感動すら覚えます。エイリークは主人公ではなかったと、改めて思い知らされました。それほどに憎めない漢っ!

    作者からの返信

    はて?
    何を言われたいのでしょうね?(笑)
    本当はもっとエロエロと書きたかったのですが、残念ながら自主規制です

    エイリークは、主人公ではなかったですが、惜しい漢でしたね。
    これもまた、理由があったりして……

  • 第10節 今生の別れへの応援コメント

    日本っぽいお話、今までと毛色が違って面白かったです。ジークに大きな変化をもたらしそうですね。
    ええもう、あざとくてモテる女は腹立ちますよ!٩(╬ఠ༬ఠ)و

    作者からの返信

    史実を元にした話でしたが、この異色の章を楽しんでもらえて良かったです。
    異世界とはいえ、日本のような国があってもおかしくありませんよね。
    でも、ジークに大きな影響を与えたことは間違いありません。

    ええ、あざとくモテる女、何度騙され……何も言いません(笑)

  • 第8節 集うへの応援コメント

    出っぱなし様

     ギュスターヴに協力するみんな、オーズの男気にマリーさんの胆力。涙がでそうなくらい温かいです(#^.^#) ちょっとうるっとしてしまいました。
     そこへジーク君登場! 助けてくれそうな気がしますが、どうなるのかしら?
     マルゴさんの周りは本当に陰謀だらけですね(笑)
     同時進行でいくつも進んでいて怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    ここで友情パワーです(笑)
    こうして王宮への侵入計画が練られていくのですが、突然ジークも参戦です。
    マルゴたちの陰謀、運命は何をやるのか、です。

  • 第8節 集うへの応援コメント

    『神の子』ジークフリート・フォン・バイエルンって、かっこいいですね。
    そして、マルゴ。大人の魅力に溢れていて、素敵。

    作者からの返信

    ジーク、かっこよかったですか?
    純粋で真っ直ぐなイケメン少年ですが、果たしてどうなるのか、です。
    マルゴ、峰不二子をイメージしたのですが、少しずつ違うキャラになってきているような?
    気に入ってもらえて良かったです。

  • ギュスターヴの過去への応援コメント

    ギュスターヴの独白に胸がチクリと痛みますね。長い苦悩を乗り越えて、アルと出会い立ち上がる。益々、目が離せなくなりますね。
    (*^.^*)

    作者からの返信

    ギュスターヴの過去編、壮絶な苦悩と後悔、だからこそ、渋い漢になったのでしょうね。
    ほっとけないヌケているアルと出会い、再び立ち上がる、雑草魂のギュスターヴはお気に入りキャラです。

  • 第7節 新たなる道へへの応援コメント

    これからのジークの活躍に、期待ですね。
    o(*゚∀゚*)o

    作者からの返信

    ジークに期待してください!
    何がどうなるのかはいずれ判明しますが、まだまだ先の話ですが……
    ここまでありがとうございます!

  • 第2節 荒野の決闘への応援コメント

    あべしっ! だった頃が懐かしく感じる‥‥‥
    オヤジの意図も踏まえてやってきたエイリークに見えますが、その目的とするところが何か。気になるところです。
    決闘法を逆手に取るような機転といい、ただ強い者探しで流離っているようには見えないですね☆

    作者からの返信

    アベシッ!は、まあ、アベシですからね……

    エイリークはそれほど考えていないような……
    オヤジは偉大ですが、その目的を理解しているのかどうかは不明です。
    本能だけで生きているようなエイリークですが、修羅場に慣れていて機転の効く恐ろしいやつです。
    こいつは要注意人物ですよ!

  • 第4節 相撲への応援コメント

    ルイスはルイス・フロイスを連想させますね。ここで織田信長っぽい人も出てきたw
    夜の語学レッスンは語彙が偏りますね。

    作者からの返信

    ルイスは、ルイス・フロイスとフランシスコ・ザビエルを足したようなキャラです。
    織田信長っぽい人、ほぼ信長です(笑)
    異世界とはいえ、こちらの世界を元に創られた世界なので、色々とそれっぽい人もいますよ

    夜の語学レッスン、語彙は偏りますが羨ましい限りです(笑)

  • 天上界にて2への応援コメント

    決して下心ではないっ!(え?)

    作者からの返信

    監督(ストーキング)は上司の当然の務めだっ!(え?)

  • 第十八節-二 真実②への応援コメント

    権謀術数渦巻く王家に生まれたが故の業とでも言いましょうか。玉座は譲られるものではなく、奪うものであると思い知らされました。
    この完敗を糧に世界の管理者として大きな成長を遂げることができたと、気持ちを切り替えるしか無さそうなほど、見事なリシャールのシナリオでした☆

    作者からの返信

    陰謀渦巻く王家らしく、順番をふっとばして玉座を取りに来ました。
    全てはリシャールのシナリオ通り、完敗でした。
    世界の管理者とはいえ所詮は元庶民です、陰謀に気がついただけでも上出来かもしれません。
    敗北を知り、ここからさらに先へと進むしかありませんね。

  • 第二十一節 希望の光への応援コメント

    熱い戦いでしたね。冬将軍の人達と居酒屋に行ったら楽しく盛り上がれそうに感じるのですが。ノリがよさそうだしw

    作者からの返信

    ここまでありがとうございました!
    男臭い熱さ、これが冬将軍の戦いだったのかと思います。
    冬将軍の人たちはみんな、いつ死ぬのかわからないから毎日を本気で生きていますからね、ノリはきっと良いですよ。
    エイリークが盛り上げ役でしょうけどね(笑)

  • 第6節 頂上への応援コメント

    おおおぉぉぉぉ―――――――!
    やりおった!
    お見事!序列第一位!
    ( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    やりましたぜ!
    これで頂上に上り詰めました。
    これでどうなる、ですよ。

  • 第十六節 激突への応援コメント

    ビョルンがやられてしまうと士気に影響しそうですね!
    翌年はビョルンも加わってパワーアップした冬将軍が戻ってくるのかな、とふと思いました:(;゙゚'ω゚'):

    作者からの返信

    設定を盛り込んでいたビョルンでしたが、初戦でいきなりやられてしまいました。
    これが戦争の残酷さ、を表現したつもりです。

    あ、来年の事を全く考えていませんでした。
    ビョルンも冬将軍で帰ってきてしまうのか?
    もしそうなったら、来年も恐ろしいことになってしまいそうです。
    でも、実は裏設定があるので多分来年は大丈夫だと思います。
    まずは今年を乗り切らねば!

  • 第7節 魔王VS狂信者への応援コメント

    出っぱなし様

     マリーさんとオーズさんの結婚式!(*´▽`*)
     めでたいシーンから始まって、ギュスターヴとジーク君が出会えそうだったのに、最後はカーミラさんが瀕死の状態で掴まってしまうなんて(T_T)
     

    作者からの返信

    ここでようやくスピンオフのグルメ編に追いつきました(笑)
    オーズのプロポーズから少し後の結婚式、披露宴ですけどね。

    おめでたいシーンに偶然通りかかったジーク、ギュスターヴとの出会いも運命でしょうかね。
    そして、その裏ではカーミラが……

    この章はとにかく色々と起こります。
    書くのも大変です。

  • 第十三節 冬将軍への応援コメント

    冬将軍、この情勢ですっかり時事ネタになってしまいましたね(´-`)この世界では亡者の群れとは!
    エイリークは印象的なキャラがあっさり死んじゃったな~と思ってました。こんな仕掛けがあったんですね。

    作者からの返信

    冬将軍、この話を書いた時にこんなことになってしまうとは……ですよ
    この世界でもかなり恐ろしいです。
    亡者の群れ、こいつらが冬の風物詩という……

    そして、エイリーク、こんなところで復活です。
    良いキャラだったから再利用……というわけではないはずです

  • 第6節 絡み合う思惑への応援コメント

    出っぱなし様

     またしてもメアリーさんとギュスターヴさんが辛い目に合いそう(T_T)
     覚悟して推移を見守ります(>_<)
     カーミラさんとジル・ド・クランの戦い。どうなるのでしょうか。
     真の神様(笑) おっちょこちょいだけど(笑)

    作者からの返信

    久々登場のメアリー王妃、いきなり陰謀に巻き込まれてしまいました。
    ギュスターヴ狙いがバレバレですね。
    本当に色々なところで覚悟が必要かもしれません……

    そして、カーミラとジル・ド・クランの戦い、教皇の狙いはここにありました。
    オカマ悪魔と神のお告げが同じ場所を指定したこともまた……

    真の神様(笑)
    今頃何をしているのでしょうか?(笑)

  • 第5節 大切な存在への応援コメント

    出っぱなし様

     ギャー! また愛する人が!
     エドガールも可哀そうだわ。ベアトリスさんとお腹のお子さんがどうなってしまうのか。助かって欲しいです(T_T)
     オリヴィエの昇進は嬉しかったのですが、ジークとヨハン君と離れてしまうのは寂しい……そして不安でもあります。大丈夫かしら。
     ヨハン君が可愛い(笑)

    作者からの返信

    ラブラブの二人から一転、まさかの事態です。
    わざとらしく置かれた指輪、これもまたヤンデレ妻の怨念がこもっていそうですが、あからさまですが……
    リシャールの企み、関わる人物たちが一箇所に集められていってます。

    オリヴィエの昇進も何か策略があったりして?
    ジークとヨハンとは離れ離れ、何かが起こるかも?

    ヨハンの安定の可愛さ(笑)

  • 出っぱなし様
     
     リシャール、相変わらずの策士ですね。狂女をそそのかして何をさせようと言うのか。
     オリヴィエ昇格ルンルン(笑)
     ジル・ド・クランも嫌な感じですね。まさにあちこちで陰謀が張り巡らされていますね。

    作者からの返信

    リシャールがまたまた動き出しました。
    自分の手を汚さないところがまた厄介なヤツです。
    本編では登場回数の少ないヤンデレ妻ですが、外伝通りのキャラだととんでもないことが起こるかもしれません。

    オリヴィエ愛(笑)

    ジル・ド・クラン、悪役が本格的に動き出します。
    教皇に何を吹き込まれたのでしょうね?

  • 第十四節 真夜中の攻防への応援コメント

    推しのシャルロットが‥‥‥でも、それもまた魅力っ!

    作者からの返信

    シャルロットは、残念ですが……
    お仕置きも大事です!(笑)

  • 第七節 キレるへの応援コメント

    アルセーヌ、狂戦士化w レアとヴィクトリアを守る姿はかっこよくて頼もしいですね。もてるのも分かる気がします。

    作者からの返信

    あ、そういえばこれもある意味狂戦士、
    暗黒面に落ちやすい主人公だったようです(笑)

    子どもたちを守る姿、これが真の男だと思うのです。
    暴力は良くないと言われる世の中ですが、必要なときもあるのです。
    ウィル・スミスを支持します!

  • やっぱり出っぱなしさまの書く戦闘シーンはかっこいいです!
    エドガールの鼓舞には私まで奮い立つ思いでした。ギュスターブも流石の強さ!
    アルさんは……頑張れ(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    褒めても何も出ませんけど(笑)
    エドガール&ギュスターヴ、主役を食う勢いです
    アルは……ドンマイ(笑)
    相変わらず主人公には優しくない世界でした

  • プロローグへの応援コメント

    とても面白そうな設定ですね!
    世界の終わり方にいろんなパターンがあって想像力が膨らみますね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    異世界に行きますが、主人公に優しくない非テンプレ展開ですが、楽しんでももらえたら嬉しく思います。
    世界の終わり方で駄女神っぷりを表現しました(笑)

  • 第一節 冬が来るへの応援コメント

    そういえばチートの言語能力があったのでした。ユーリ、いちいち口が悪いけど優しそうです。
    今は猫語翻訳アプリなんてのがあるらしいですが、凄いですよね。

    作者からの返信

    言語能力設定、すっかり忘れられていたのですが、ここでやっと本領発揮です。(笑)
    ユーリとは仲良くケンカしな、みたいな関係になるかな、と。

    猫語翻訳アプリですか!
    そんなものまであるとは、現実が異世界に追いついてきましたね(笑)

  • 第5節 大切な存在への応援コメント

    えっえっ?ベアトリスさん、大丈夫なんでしょうかー?:(;゙゚'ω゚'):

    身重の身体なんですよっ!

    作者からの返信

    えっと、ベアトリスさんは……どう、でしょう……
    身重なんですが……
    その、相手は、そんなこと関係ないヤバい人でして……

    みんな徐々に一箇所に集められていきますが……
    大変なことになっていきます。

    また後で近況ノートで少しお知らせします。

  • 第6節 頂上への応援コメント

    ジーク、正義感が強くて世間ずれしてなくていい子。でも簡単に闇落ちしそうな危うさも持ってますね。気のせいでしょうか。カーミラはなんか怪しいし、さてどうなるか。

    作者からの返信

    おっと!

    相変わらず鋭いですね(笑)
    ジークの危うさに気づいてしまいましたか。

    カーミラは怪しいですよね。
    突然現れた巨乳美女なんて怪しさしかありません(笑)

  • 第十六節 戦いの終わりにへの応援コメント

    コメント失礼します。

    波瀾万丈な転生生活でしたね。ドキドキしながら読み進めておりました。
    オーガさんとは良い仲間になれると思ったところだったので、残念で仕方ありません。騎士さんとんでもなく怖いですね。しかも最後の台詞…今後恐ろしいことが待ち受けていそうでより怖いです。
    今後の展開も楽しみにしています。ゆっくりになるかもしれませんが、またお邪魔させてください。

    作者からの返信

    ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。

    波乱万丈な転生生活、まさにそうだったかなと思います。
    一風変わった異世界物にしようと始めたので、主人公に優しくない話になりました。
    でも、これがよりリアルに生きる物語になったのかなと自画自賛しております(笑)

    オーガも残念なことになりましたが、これもまたこの世界の厳しい現実であり、あの聖騎士との因縁でもあったりします。
    最後の台詞が回収されるのはまだまだ先の話ですが、いずれ、と考えています。
    あの聖騎士の不気味な怖さが伝わり、悪役として上手く書けたのかな、嬉しく思います。

    恐ろしく長い話なので、無理しない程度にまたよろしくお願いします。

  • 第十七節 決闘裁判への応援コメント

    なんかあっさり処刑されちゃいましたが、これでよかった……のか? アルセーヌの指名も含めて何もかも茶番っぽい感じがしますね。
    最後の笑い声がいかにもな雑魚ボスっぽくていいですw

    作者からの返信

    おっと!
    す、鋭いですね。
    次回、真相が語られます。

    アルセーヌの指名は茶番ですが、実は意味があったりします。

    雑魚っぽい、こんな笑いですか?

    「最期に言い残すことはないか?」
    「ウケる! ハーハッハッハ!」
    「……やれ」

  • 第十五節 証拠を探せへの応援コメント

    マルゴ、どうやら利害が一致してるみたいですね。裏世界に通じていて、簡単に裏切りそうな雰囲気もあって良いです。ギュスターヴの周りの人達は大人の香りがします。

    作者からの返信

    おお、流石です!
    マルゴの雰囲気に気が付きましたか。
    エロい女には何かがあるものです(笑)
    ギュスターヴはイケオジサンなので、大人の香りに誘われて周りもみんな……

  • 第10節 今生の別れへの応援コメント

    修羅の国の章、今までとは毛色が変わり読み応え抜群でした。面白かったです!
    すごいタイミングで九尾の狐が出てきてびっくり。殺生石が真っ二つ、いま話題になってますものね。

    作者からの返信

    ついにここまでありがとうございます。

    この修羅の国は異色の物語ですが、ジーク編でかなり重要な話でもあります。
    何が重要なのかは、いずれ判明しますが。

    本当にタイミングが合いましたね。
    殺生石が真っ二つになって、本当に九尾の狐が現れそうな世界情勢になってきました。
    こんな狐ならまだマシでしょうけど(笑)

  • 第二節 終戦記念日への応援コメント

    こんにちは!

    ロザリーちゃん可愛いすぎて鼻血ですね。(あ、私がですすみません
    アルさんとレアちゃんと本当に家族みたい。
    これからも仲良くね(ほろり

    作者からの返信

    ロザリーを褒めていただきありがとうございます。
    我が子のように嬉しく思います
    アルこそ鼻血を出さないといけませんね(笑)

    この三人は家族のようになってきています。
    本当に仲良くいてほしいです

  • ロザリーの想いへの応援コメント

    こんばんは!
    ロザリーちゃんの独白がたくさん読めて、知ることが出来て
    本当に嬉しかったです。彼女という人となり、仲間への想い!
    深い心情に溢れていました。すっごい素敵ですね。
    間にこのお話を挟んでくるところがまた、たまりません。
    キャラクター一人一人を大切に、そしてスポットライトを
    当ててくれ、語ってくれた作者様に感謝です!

    作者からの返信

    しっかりと読んでくれてありがとうございます!

    今回の話はロザリーの過去話と第一章の総括のような話でした。
    一人ひとりの生きたキャラを描いていく、そういう物語にしたいなと思っているので、とてもうれしく思います。

  • 第3節 目的地へへの応援コメント

    出っぱなし様

     ジーク君が覚醒した時、どうなってしまうのでしょうか……ちょと不安の方が大きいですね。
     運命の女神に操られているのも悔しいですね。なんとか断ち切りたい気持ちになります。

    作者からの返信

    ジークの覚醒、どうなるのでしょうね?
    運命通りになるのか、運命を断ち切ることができるのか、そのことを知ったカーミラは動きますが、どうなることでしょう?
    なんだか他人事みたいな返信でしたね(笑)

  • 第3節 目的地へへの応援コメント

    聖教会はだいぶ勢力が弱まった感じですね。ただ、教義で結び付いている以上、妥協は出来ないので戦乱は終わらない気がします。

    あと、途中で誤字らしきものとして「今度について話し合いながら」(今後?)という表記がありました。

    作者からの返信

    聖教会の勢力が弱まった、これは間違いありませんね。
    教義もありますが、どの勢力も自分の利益のことだけを考えているということ、ですね。
    戦乱を煽るザイオンの民、さらに裏でうごめく運命、です。

    誤字報告もありがとうございました

  • 第3節 目的地へへの応援コメント

    ギュスターブ氏の渾身の一撃から一気に読ませていただきましたー!混迷を深める中、カーミラさんの方も不穏な動き……。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    ギュスターヴの渾身の一撃、これで世界の歴史が大きく動いたのかな、と。
    世界は混迷を深め、カーミラも動き、物語が複雑に絡み合っていく予定です

  • 第3節 目的地へへの応援コメント

    ひさしぶりに読ませていただきました。
    ちょっと、忘れていたところ、前に戻りましたが、面白かったです。

    作者からの返信

    鈍亀の更新にお付き合いいただきいつもありがとうございます。
    遅い上に長いので、前の話を忘れてしまいやすいですよね。
    本当にありがとうございます。

  • 第十三節 王女の騎士への応援コメント

    (*^ー゚)b グッ タイミング! ですね。!

    作者からの返信

    はい、ギリギリ間に合いました。
    このギリギリのタイミングだったからこそ、後々大きな影響があるんですよね(笑)

  • 第4節 相撲への応援コメント

    おおお、面白いです!
    ジンスケには笑っちゃいました。そしてまさかのライデン!!
    異国の強者と渡り合い、文化を知って見聞を広げてゆくのですね。

    作者からの返信

    日本に似た国なので、信長っぽいし、相撲をしてみました。
    信長は相撲好きだったらしいので。

    ジンスケの胡散臭い日本語と間違い(笑)
    時代は違いますが、ライデンっぽいのも出しました。
    他文化を知って、交流、見聞を広げて、ジークの内面を掘り起こしていっています。
    その結果がどうなるのか、です。

  • 第3節 剣舞への応援コメント

    剣舞、あれこれ想像しながら読みました! ちゃんと想像できていたとは思いませんが、それでも楽しかった〜♪
    異端者、ですか。既存の枠組み、垣根を越えた者でもありますね。

    作者からの返信

    うまく書けているのかは不明ですが、楽しんでもらえて良かったです。
    かなり脳内変換は必要だと思います(笑)

    異端者、こう自覚したジーク、どんな風になっていくのか、これがジーク編で最も重要なことだったりします

  • 第2節 異国の城への応援コメント

    わあ、剣舞、楽しみです!
    偶然にも今日、剣舞の動画を見たばかりなのです!!

    作者からの返信

    剣舞、いいですよね。
    動画で見るって、かなり好きですね(笑)

    日本式とは違って、洋風のジークはどんな感じなのでしょうね?

  • 第七節 コンビへの応援コメント

    こんにちは、はじめまして。
    段々徐々に進んでゆく成長してゆく感じがたまりませんね。
    こういうのが読みたいんだという作品に出会えました。
    全体的なグラフがあるなら、どの部分もポイントが高く綺麗に
    数値が振られていると感じました。
    もっと評価されてほしい作品。

    作者からの返信

    何という多大な評価、あ、ありがとうございます!

    チートで楽して、という話があまり好きではないので、このような物語になりました。
    気に入ってもらえて嬉しく思います。

  • 天上界にて3への応援コメント

    前話までうるうるしながら読み進めていたのに、涙が引っ込みました!
    イシスさん、あんたって人は……
    それにしても、ヴィクトリアちゃんがこんなにも大きな存在になるとは、予想外でした!! 彼女の力を目覚めさせた声の主は、誰なんだろう。

    作者からの返信

    せっかくの良い話を台無しにする、
    これぞ駄女神クオリティーです(笑)

    ヴィクトリアは実はこんなに大きな存在なのです。
    初めからこうしようというつもりで登場させていたので、やっとその片鱗を見せました。

    この主、誰でしょうね?
    すべての最後に分かる予定です。
    いつになることやら……

  • 第2節ー③ 大決戦・決への応援コメント

    出っぱなし様

     良かった~ギュスターヴ生きていた! しかも嫌な奴を真っ二つにした!(#^.^#)
     でも……アンリ~(ノД`)・゜・。
     戦いは非情ですね。
     ザイオンの民が動き出しましたね。大きな戦いになっていきそうですね。
     ひとまずは安心しました(#^.^#)

    作者からの返信

    はい、ギュスターヴは生き延びて、クソ野郎を倒しました。
    初めからここでは勝つ予定でしたので(笑)

    でも、アンリは残念ながらここで退場です。
    ここで完勝したらいけないので……

    ザイオンの民も動き出しましたし、少しずつジークたちと物語が絡み合っていく予定です。

  • 第2節ー③ 大決戦・決への応援コメント

    おお、アンリ…まさか腹心がこんなに早く死んでしまうとは。
    しかし、ギュスターヴが大金星を挙げて、まだまだ強くなっていきそうな気がしますね。是非とも宿願を果たして欲しいところです。

    作者からの返信

    はい……ここでまさかの忠臣アンリが退場です……
    早すぎる未来ある若者の死、この不条理さが戦争の現実なのだと。

    一方ギュスターヴは大金星をあげ、勝利を呼び込みました。
    これで歴史が大きく動きました。

    しかし、軍師リュウキが倒れてしまいました。
    回復魔法が効かない攻撃により戦線離脱は確定です。
    そんな中でザイオンの民の合流、連中の思惑に対抗することはできるのか、です。

    そして、ジーク編に組み込まれているこのエドガールたちの物語、ジークを巡る運命の輪に影響していく予定です。

  • 第七節 コンビへの応援コメント

    ロザリーの好戦的な性格がわかる回でした。ゴブリン、ゲスいな~と思ってましたが彼らなりの気の毒な事情があったのですね(´-`)でもあまり同情できないw

    作者からの返信

    ロザリー、ヒロイン枠のはずなのに好戦的(笑)
    ゴブリン、異世界物では最初にやられる雑魚キャラですがこんな裏事情がありました。
    ゴブリン視点だと、討伐という名のもとに連続強盗殺人犯のサイコパスたちが家に土足で乗り込んでくるわけですからね。
    ま、同情できないことような下衆いこともやってますので……(笑)

  • 第一節 目覚めへの応援コメント

    映画、「キルビル」かな。あの場面は私も「無理だろ」と思いましたが、やっぱり無理ですよね。上から土がくるのは怖いです。
    兄はもともと仲が悪いのか、高圧的ですね。でもラテン系のイケメンだから許しますw

    作者からの返信

    おお!
    さすがです。
    映画「キル・ビル」です。
    あの場面を検証したのは「MythBusters」という番組です。
    試した俳優は機械を使っても上から土が振ってきてもがいていました(笑)

    この時点の兄は高圧的ですが、物語が進むとその理由も分かってきます。
    ラテン系のイケメン、どちらかといえばスペイン寄りですが許してあげてください(笑)

  • 第四節 高貴な依頼人への応援コメント

    動き出した不穏な空気!王位継承争いの歯車が、幾多の策略を持って動き出す!
    Σ( ゚Д゚)あらら、レビューみたいになってしまった‼️ 💦💦

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    レビューみたいでも嬉しいですよ(笑)

    何が起こるのでしょうね。
    すぐに判明します

  • 第2節ー② 大決戦・後への応援コメント

    出っぱなし様

     やだやだ! ギュスターブ殺さないで!
     お気に入りが(ノД`)・゜・。
     クーロン、強すぎですね。良い人が力を持てば良いけれど、狭い考え方の人が力を持っていると世界にとっては悲劇ですね。どうなってしまうのかしら( ;∀;)

    作者からの返信

    良いリアクションありがとうございます(笑)

    クーロン、強すぎです。
    ここが聖騎士と他の人間との越えられない壁でしょう。

    そうなのです。
    自分の考えだけに凝り固まった人間が力を持つと悲劇が簡単に起こってしまうのですよね。
    武力を持つ大国の指導者も似たようなものかもしれません。

    ギュスターヴ、いなくなったらいやですか?
    いやですよね。
    でも、この世界、誰が死んでもおかしくない世界です。
    死ぬ死ぬ詐欺はありません。
    ですが、無事を祈ってあげてください。
    ファンタジー世界なので、涼月さんの愛の祈り(笑)があればきっと……

  • 第三節 じゃじゃ馬への応援コメント

    アルぶん殴られて「何がしてえんだ」
    って( *´艸`)プププッ(笑)(笑)

    じゃじゃ馬娘参戦!で、更に物語が進んで行くのと、文末に怪しげな予感が漂ってますね
    ( ̄□ ̄;)!!

    作者からの返信

    アル、異世界主人公なのにお笑い枠(笑)

    じゃじゃ馬参戦です!
    かなり重要キャラなので要チェックです

    で、この文末がこの章の大事な話になっていきます。

  • 第2節ー② 大決戦・後への応援コメント

    クーロン、むちゃくちゃ強~~!!(゚Д゚;)

    作者からの返信

    クーロン、めちゃんこ強かったです。
    ヤツの後を継いだだけはあります。
    聖騎士がどんだけヤバい連中なのかがわかる話でした。

    次回で決着です。

  • 第5節 初陣への応援コメント

    流石、神の子。パワー全開ですね。
    (*^o^)/

    作者からの返信

    神の子、色々とヤバい子です(笑)
    異世界主人公以上のチートです(笑)

  • 第2節ー① 大決戦・前への応援コメント

    出っぱなし様

     エドガールもギュスターヴもいいですね(#^.^#)
     ギュスターヴが生き生きとしている姿は、胸熱です(T_T)
     未来に大きな影響を与える一戦になるのですね。結果が楽しみです。

    作者からの返信

    エドガールとギュスターヴ、本編でも久々の登場です。
    ギュスターヴの過去を知っていると胸熱ですよね?

    この一戦が未来を決定づける大きな転換点です。
    みんなの望み通りになるのかは、わかりませんが。
    ヒラタイムネの女神の狙い通りになるのか、ですね

  • 第十六節 戦いの終わりにへの応援コメント

    第一章、面白かったです(^ω^)

    広島弁のオーガ・漢ですね。新たに仲間に成るかと思いきや……

    最後のフレーズ。 冒険の書に記録しますか? この終わり方、上手いですね。続きも楽しみに拝読させて頂きます。

    作者からの返信

    第一章までありがとうございました!

    仲間になる流れだったのですが、ヤツが現れてしまいました
    この別れも管理者として成長するのに大事な出来事になったはずです。

    最後のフレーズ、これも一区切りに使うと面白いかなと思って。
    ありがとうございます、またよろしくお願いします

  • 第十四節 バカ息子への応援コメント

    カバチタレ!まさかの広島弁(@_@)
    ○○じゃ!とか、○○じゃけん!とか言って欲しい(>_<)

    作者からの返信

    オーガは広島県民説(笑)
    いや、広島県民はオーガ説……広島県民の皆様ゴメンナサイ、冗談です……

  • 第1節 戦いの後への応援コメント

    再開おめでとうございます。気付かずに遅くなりまして申し訳ございません。
    アルカディア編、懐かしいですね。結局は史実(?)と同じで独立を認めたわけで、今後は聖教会圏内の争いや第一王子の出番ですかね。
    何気にフランボワーズの国王を守る人形(?)も気になっているところです。

    作者からの返信

    またお越し下さりありがとうございます!

    アルカディア編、かなり大昔の出来事のようになってしまいましたね(笑)
    とりあえず、こちらの世界の史実と同じように独立となりました。
    その直後に起こる出来事、すでに予想はついておられるでしょうが、フランスとよく似た国フランボワーズ王国へと舞台が移ります。
    ようやく、長々と続いたサイドストーリー、エドガールたちが本編に大きく関わってきます。
    例の人形も重要な役割があったりします。

  • 第七節 コンビへの応援コメント

    魔物の言葉が話せるんでしたか?今後、この能力がどういかせれるか、楽しみです。(^ω^)

    作者からの返信

    魔物、さらに動物とも会話できます。
    この能力は三章が一番活かされていますね。

  • 第四節 初仕事への応援コメント

    何でもいいから、チート能力を一つもらっておけば良かったですね。
    ゼロから始まる冒険者生活!進展楽しみです。(^ω^)

    作者からの返信

    チートは、実は言語能力だったります。
    異世界ものだと当たり前ですけど、リアル世界で全世界の言語ができたら、それだけでチートですからね。
    この世界はかなり現実的でシビアだったりします。(笑)

    ゼロからコツコツと始める、これが世界の管理者として大事なことではないかと思っています。
    基本事項、庶民を知らなければ、その世界のことが何も見えませんからね。

  • 第1節 戦いの後への応援コメント

    わー、なんだかもう懐かしいです。
    色々と思い出してきました。私はとりあえずブリュンヒルデ推しで(笑)

    作者からの返信

    かなり久しぶりすぎて忘れられているかと思いますが……
    ブリュンヒルデ!
    隠れヒロイン?ですね(笑)

  • 第1節 戦いの後への応援コメント

    再開楽しみにしてましたー!!
    ヨハン君もちょっと出て来て、相変わらずの見た目で笑ってしまいました( ´ ▽ ` )

    作者からの返信

    長らくお待ちいただき、ありがとうございました!
    ヨハン、相変わらず妹ポジションな男の娘です(笑)

  • 第1節 戦いの後への応援コメント

    出っぱなし様

     始まりましたね! 楽しみです(*´▽`*)
     そしてジーク君は、『大魔王』の記憶を見ましたね。徐々にその魂を覚醒させていくのでしょうか。
     聖教会も事実上の敗北。色々動いていきそうですね。

    作者からの返信

    忘れた頃に再開しましたが、また来てくれてありがとうございます。(笑)

    ジークの中の大魔王、何かが起こる前兆ですね。
    独立戦争も唐突に終わり、しかも敗北、とんでもないことになってしまいました。
    ここから、バラバラに動いていた物語がまたひとつ絡み合っていきますよ。

  • 第19節 決着2 そしてへの応援コメント

    もう何でもありだなw

    作者からの返信

    ええ、まあ、どこぞの駄女神のせいです。
    考えもなしに余計な情報を天才ロクたんに与えたせいなのです。
    何でもありの世界になりかけています。(笑)

  • 一ヶ所だけ、女性だけの戦場が!(あれ?)

    作者からの返信

    ええ、まさにキャットファイトが始まります。
    女性だけですからね(あれ?)

  • 第7節 邂逅への応援コメント

    「ただ、オリヴィエとヨハンが絵のモデルにされていて疲れ果てていたけど……」

    これは精神力が相当削られますからね。

    作者からの返信

    かなり精神力が削られています。
    なぜならロクたんBL作品であらゆる絡みのポーズをやらされましたので。(笑)

  • 第二節 終戦記念日への応援コメント

    さすがロクサーヌさまっ☆

    作者からの返信

    ロクたんは登場していないのにこの存在感(笑)

  • 第16節 ぶつかり合うへの応援コメント

    なんというか、互角にぶつかり合う兵士達とBL真っ盛りの美少年と鳥の世話に勤しむ準主人公と、いろいろありすぎて……

    作者からの返信

    いやぁ、この世界と同じように何が起こるのか分からなかったりして……
    みんな好きかってやっております(笑)


  • 編集済

    第十六節 激突への応援コメント

    ビョルーーーン!!
    ビョルン VS エイリーク戦、めちゃくちゃカッコ良かった…!!

    いつもより短いカットで視点がいくつも切り替わって、読んでいてより楽しいです。大迫力の映画を観ているみたい!

    作者からの返信

    ビョルーーーン!!

    オーズの立てたフラグはビョルンに行きました。
    兄貴分がやられてオーズが……という展開です

    本当ですか!?
    映画みたいとは嬉しい感想です!
    動きが伝わるように工夫したかいがありました。(笑)

    編集済
  • 第十五節 開戦への応援コメント

    オーズの身の上話……これは、フラグじゃないですよね?(涙)
    バカ笑いしながら突っ込んでくるエイリークが迫力満点で恐ろしい…!

    エドガール達は順調…ではなかったけれど、大きく前進ですね。チビッ子軍師、すごい存在感です!

    作者からの返信

    あ、言われてみればオーズ、フラグ立ててますね。
    どうなのでしょうね?(笑)

    エイリークの恐ろしさはジーク編で発揮されましたからね。
    こちらでも迫力が伝わって嬉しいです。

    エドガールたちは順調に前進しております。次々と仲間を増やして領地平定ができるかどうか。
    ちびっこ軍師は設定盛々なので、面白いキャラになってくれるはずです。

  • 第十四節 決戦前夜への応援コメント

    レアとヴィクトリアだけじゃない。ロザリーちゃんも待ってるよ!

    ゾンビとかもそうですけど、こういうお話を読むと、日本は火葬でよかったなと思います。まぁ、幽体で襲って来るなら同じことですが。

    作者からの返信

    本当そうです!
    ロザリーを忘れているなんて、どうしようもないダメ男ですね!

    ああ、確かにそうですね。
    ゾンビも灰になれば襲ってこれませんもんね
    亡者もそうですが、幽霊みたいに実体がないとどうにもなりませんが。(笑)

  • 天上界にて5への応援コメント

    出っぱなし様

     平らなムネ代表の女神クロートーさんの真意はどこにあるのでしょうか。
     うーん、アル君たちみんな頑張っているのに、こんな風に神々の陰謀にも巻き込まれているのですね。大変……
     おかま悪魔! 生きていた(゚д゚)! 
     彼の予言はこういうことだったのですね。ジーク君の闇の芽を育てようとしているのは、ロチルドさんたちだけでは無かったのですね。あれ? ロチルドさんたちも利用されているのかしら?
     アル君、管理者としてこれから頑張っていかないと大変なことになってしまいますね。続きも楽しみにお待ちしておりますね(^_-)-☆

    作者からの返信

    最新話まで到達してくださりありがとうございます!

    平らなムネの女神は何がしたいのか?
    邪神に堕ちてはいないことが実は重要なのです。
    我らが駄女神は何も気がついていませんけどね。(笑)
    神々の思惑に振り回される人間たち、ギリシャ神話のお家芸ですね。

    おかま悪魔、実は生きておりました。(笑)
    計画のために死んだふりをしただけでした。
    悪魔の予言はそういうことだったのですが、某管理者が自覚なしに仕事をしておりました。

    ジークの闇の芽を育てようとしているのは、ロチルドたちのはずですが、平たいムネの女神の手下がそちら側にいます。
    ま、今は想像にお任せします(笑)

    さて、管理者のお仕事が本当に神話級の難題になってきました。
    次章は本当に大変なことになります。
    カクヨムコン明けに続きが書けるかなぁと思っております。
    再開したらまたよろしくお願いします。

    本当は夏に書くって宣言していたような?(笑)

    編集済
  • 大魔道士の記憶への応援コメント

    出っぱなし様

     これは! やられた感が半端ないです(#^.^#)
     ロクサーヌさんは転生者だった!
     しかも過去の重要人物。ここで明かされた勇者たちの話も、後々色々と繋がってきそうですね。楽しみが増えました☆

    作者からの返信

    やられたと思ってくださいましたか、ありがとうございます(笑)

    ロクサーヌは現地人ではありますが実は転生者でした。
    しかも物語の核心に触れる重要人物、過去と現在をつなぐキーマンです。
    本人は記憶を封印しているので、何も覚えていませんけど。
    犬猿の仲のカーミラは気がついていましたけどね。

    そうなのです。
    ここで明かされた勇者たちの話が次章の重要なところなのです。
    でも、かなり重い話になる予定です。

  • 第21節 運命の二人への応援コメント

    出っぱなし様

     第五章は、本当に感慨深いものがありますね。
     アル君とジーク君が出会えたこと、ヴィッキーちゃん始めみんなの大きな成長。
     遂にアリスさんとロザリーちゃんも会えて嬉しい。謎の声も色々協力してくれましたね。
     まだまだこれからという感じですが、とりあえず、厳しい戦いをみんなが協力して乗り越えられたことは、この世界にとって良い一歩になったような気がしました。
     読み進めるのが遅くてすみませんでしたm(__)m ようやく最新話に追いつきそうです。
     五章完結お疲れ様でした。続きも楽しみにしております。
     

    作者からの返信

    第5章は、両編のオールスターでした。
    アルとジークが出会ったことで大きく物語が動いたかなと思います。
    過去の因縁、ジークの中にある何か、ヴィクトリアの光、謎の声まで、核心に触れる部分にようやく到達です。
    アリスとロザリーはお互いに一章から登場していましたが、人物描写が似ていたのは手抜きではなかったのです(笑)

    ここで起承転結の承が終わりました。
    5章でこの世界にとっては良いことのはずだったのですが、世界を終わらせようとする相手が立ちはだかります。
    それが次の6章が転の部分なのですが、まだ全く書けておりません。
    こちらこそ、ここまでアホみたいに長い話ここまで読んでくださりありがとうございます。

  • 第20節 決着3への応援コメント

    出っぱなし様

     次から次へと試練があって、もうドキドキでした(#^.^#)
     いよいよアル君の見せ場か! と思ったら、あれ?(笑) ジーク君のチート炸裂でしたね(^_-)-☆
     でも、みんなが限界を超えて戦っている様に熱くなりました。とりあえず、良かったです。

    作者からの返信

    この章は合編なので色々と盛り込みすぎました(笑)
    登場人物のみんなはそのせいで苦労しました。
    主人公アル、ついに主人公らしい活躍が……と思いきや、もうひとりの主人公ジークにおいしいところ全て持っていかれました(笑)
    みんな限界を超えたのは間違いないです。
    大きな成長となりました。

  • 第19節 決着2 そしてへの応援コメント

    出っぱなし様

     ジーク君登場でしたね(^_-)-☆ カーミラさん、体も心も回復できましたね。良かったです。
     そして、自由の子ども達、あんな強い相手にがんばって、素晴らしいです。ようやく仲間の無念を晴らせましたね。
     ロクサーヌさん、色々完璧に再現し過ぎ(笑) こんな時じゃなければ、はしゃいでしまうのに、絶対絶命になっている(^^; 頑張って!

    作者からの返信

    ジークもやっとみんなと合流しました。
    カーミラも色々と回復できました(笑)

    自由の子どもたち、昔のゲームなら主役パーティーですね。
    正統派、勝利友情努力で頑張りました。

    ロクサーヌは自分のやりたいことをどこまでも追求する変態、じゃなかった天才です。(笑)
    そのネタを提供したのは駄女神ですが……
    頑張ってもらうしかありませんね(笑)

  • 第18節 決着1への応援コメント

    出っぱなし様

     アウグスタさんの闇落ちを救ったのはヴィッキーちゃんだったのですね。
     良かったです。そしてヴィッキーちゃんもイシス女神も、世の平和を保つことの難しさに直面していますね。本当に、なんで人は争うことをやめないのでしょうね……
     でも、魔王カーミラさんの心意気は希望です。そして、捨て身の戦法は見事でした。

    作者からの返信

    相手の次の実験はアウグスタを闇落ちさせようとしていたのです。
    ジュリアは強制的に闇落ちできるかどうか、アウグスタは自分から闇落ちするかどうかだったのですが、ヴィッキーの光の力で防ぐことができたのです。
    実はお手柄でした。

    駄女神イシスも下界に降りてきて、ついに女神としての自覚が芽生えました。
    人という生き物に触れて、世の平和、世界を管理することの難しさにようやく気づいたのです。
    というよりも、遅すぎますけどね(笑)

    実は魔王の方が人間の王よりも世界を良くしようと頑張っています。
    人の歴史を考えるとその方が自然かな、と……

  • 出っぱなし様

     ジュリアさんは残念でしたね。でも、最後に正気に戻れて人間として死ねたのかなと思いました。
     ヴィクトリアちゃんの光の力は、これから心強いですね。
     ヨハン可愛い。女の子になっちゃってる(笑)

    作者からの返信

    ジュリアは残念ながら、の結果になりました。
    最期に正気に戻って大好きなお姉ちゃんに看取られたのはせめてもの救いかな、と。
    ヴィクトリアは旅の中で成長しております。
    この光の力が今後の大事なポイントになるのですが、まだ全く書けておりません(笑)

    ヨハンちゃんという作中一の美少女(男の娘)笑

  • 出っぱなし様

     キャー(≧∇≦) 私のオリヴィエさんが♡(違うって(笑)
     みんな一歩ずつ成長していて、偉いなあと思いました。
     続きも読みたいけれど、後ほど伺います!

    作者からの返信

    さすがアニキ!ですよね。(笑)
    オリヴィエ最大の見せ場です。
    家柄も良くて才能があって努力もできて頼りがいもある。
    実は優良物件なオリヴィエです。
    狙い目ですよ(だから違うって笑)

  • 第13節 最終決戦へへの応援コメント

    出っぱなし様

     そうですよね。アル君、転生後目覚めて一瞬見ただけですからね。オリヴィエさんのことなんて覚えていないですよね(笑)
     でもロザリーちゃんとヴィクトリアちゃんの無事が分かってほっとしましたよね。良かったです。
     設計者のロクサーヌさんがいるのは本当に心強いですね。
     天空の城、なんとか被害が出ないで終わって欲しいです。
     ジュリアさんは、血筋として闇落ち可能かの実験とされてしまったのですね。
     ジーク君もアル君も狙われますね。いや、もう狙われているのですよね。
     心配です。

    作者からの返信

    オリヴィエとの兄弟の再会をしてどうなるか、全く覚えていませんでした(笑)
    ロザリーとヴィクトリアの両ヒロイン?の無事が分かってアルも気合が入りました。
    でも、このメンバーの中で役に立つのか不明な主人公(笑)です。
    ロクサーヌを連れてきたのが、現時点で最大の功績でしょうかね(笑)

    そうなのです。ジュリアはただの都合の良い実験体だったのです。
    その本命はどこにあるのでしょうね?

  • 第4節 秘密への応援コメント

    いろいろとつながってきました。

    作者からの返信

    はい、ここらで両編がニアミスしました。
    色々とつながりが見えてきた頃ですね。

  • 第12節 不気味な予言への応援コメント

    出っぱなし様

     レアちゃん、お手柄ですね! おかげでオリヴィエさんが助かりました。良かった(*´▽`*) ロザリーちゃんも覚醒したようにしっかりしていますね。とても心強いです。 
     超巨大火山スーパーボルケーノに向かった天空の城、なんだか怖いですね。
     どうなってしまうのかしら。
     追いかけるジーク君、大魔王になるか勇者になるかと言われていましたが、予言内容を聞いて心配になりました。

    作者からの返信

    レアは子供ながら自分にできることを最大限頑張りました。
    オリヴィエも間一髪助かりました。
    ロザリーに何が起こっているのかすぐに分かる予定です。
    みんな頑張っておりますよ!

    予言では不吉なことが言われていますね。
    ジークが大魔王になってしまうのかどうか、それはこの先の展開次第になります。

  • 第11節 秘密兵器への応援コメント

    出っぱなし様

     ロクサーヌさん、天空の城では無くてデ◯スターを再現しちゃったんですね(笑)
     イシスちゃんが渡したDVDを見て。凄い技術力!
     やっとアリスさんたちと合流ですね。どこかでロザリーさんとも再会できるといいなと思います。

    作者からの返信

    ロクサーヌは天才ですから、勘違いでデス◯ターを再現してしまいました。
    天空の城を造ったはずですが、実は宇宙要塞だったというオチです(笑)

  • 第9節 作戦開始への応援コメント

    出っぱなし様

     ブリュンヒルデ、恋人気分でいたなんて(笑) そりゃ、カーミラさんとは犬猿の仲になってしまいますね(^^;
     もふもふに癒されるカーミラさんも可愛いです。
     そして、ヴィクトリアちゃんとロザリーちゃん、どんな危険が! と思ったら、なんと着せか人形(笑) 可愛いだろうなぁ~(*´▽`*)
     ジュリアさんは色々な意味でネジが外れてしまったのですね……
     どんな作戦が始まるのか楽しみです。

    作者からの返信

    ブリュンヒルデの設定を盛りすぎてしまってますね。
    動物の言葉も分かるアルと出会ったからこそ判明した新事実(笑)です。
    これも合編の醍醐味かな、と。(笑)

    カーミラは普通にしていれば絶世の美女、可愛くて当然です(笑)
    魔王でももふもふに癒やされます

    ジュリアは色々と壊れてしまっています。
    悪魔との契約には代償がありますからね。
    自分の欲望に忠実になっています。
    元々が良い子だったので、危険なことはしないで気に入った女の子でお人形さん遊びをしてしまいました(笑)

  • 第十三節 冬将軍への応援コメント

    エイリークって、やっぱりあのエイリークだった!! しかも亡者として復活!!
    亡者となっても意識を保っていられる人は、どれくらいいるのでしょうか。粛清された人たちにも意識があるとしたら、生者に対し恨み骨髄な気がするのですが(恐)

    作者からの返信

    エイリークはあのエイリークでした。
    ジーク編であっさり死んだはずですが、ここで再登場です。
    しかも亡者となっていますので、とんでもないことになります。
    人間だった頃とはちょっと違いますので。

    亡者となっても意識を保てる人ですか、今まではゼロでした。
    それがとても重要な要素になってきまして、詳しくは本編(WEB)で(笑)

    粛清された人たちは恨み骨髄ですよ。
    とんでもないことが起こります。
    それっぽい亡者(首なし)も登場しますしね。

  • 第十一節 大海原への応援コメント

    お話が進むたび、エドガールがめきめきと輝きを放っていきますねぇ。この御仁こそ、王の器!

    作者からの返信

    エドガールはリシャールの悪役っぷりのカマセにするために登場したはずですが、いつの間にか王の器になっていました。
    すでに某主人公の座を奪ってしまったような(笑)

  • 天上界にてへの応援コメント

    彼女のデカメロンが真の伝説となる幕間ですね☆

    作者からの返信

    いえいえ、デカメロンはすでに神話です(笑)

  • 第八節 ハンティングへの応援コメント

    マリーさん強い。カッコイイ!
    アルさんは着々と良いパパになってますね。機会を逃さず食育までするとは。
    元々正義感の強いヴィクトリアですから、アルさんの教育で立派な姫に成長しそうです。

    作者からの返信

    マリーさんはカッコ可愛いのです!
    メガネ巨乳は最強です(笑)

    アルはパパになってますね。
    調子に乗ってダメおやじになる時もありますが(笑)
    そして、相変わらず霧野様は鋭いですね。
    ヴィクトリアの成長を見届けてください。

  • 第21節 運命の二人への応援コメント

    第五章完結!
    大きな戦いを終えて、みんなが仲良くしているのは読んでいて楽しいですね!アルとジークフリートが気が合ったようで良かったです♪

    作者からの返信

    このバカみたいに長い話をここまで読んでいただきありがとうございました!
    悲しい事もたくさんありましたが、大きな戦いに勝利し一応の一区切りとなりました。
    両編の主人公はもちろん、他の登場人物たちもみんな仲良くなりました。
    ここで前半は終了し、次章から後半に入りますがまだ全く書けておりません。
    もし再開した時にまた読みに来てくだされば嬉しいです!

  • 第十五節 VSオーガへの応援コメント

    タケミッチ~! (という声が出てしまった・笑)

    作者からの返信

    タケミッチーではありませんが、アルッチーは男気を魅せました。笑
    異世界リベンジャーズですよね(笑)