一代目の主人

そういえば一代目の主人てどんな感じの人だったの。

「えっとね。お爺さんになっても弾いてから。嬉しかったな。でも人って何十年も生きられないから、70歳になる時売られて次の主人とも仲良くね。て言われて決別したけどね。そうだこれ持ってたんだった。その時から着物は着ているよ。あ、忘れていた。」

着物から何かを探している。何なのだろうか。

「あった。これこれ。」

そこには手紙があった。1世紀前だから紙はボロボロだった。自分宛に書いてある内容だった。内容は大切にしてやって下さいという内容だった。

「紅乃はひいろていう名前だったんだな。」

「うんそう。今は呼ばれていないけど。でもでも紅乃ていう名前も気に入っているから。」

少しだけ残念そうにしている。そりゃそうだ。パッと閃いた。これならたぶん喜ぶ。

「なあ紅乃、人間になる時はそう呼ぶから。戻る時の呼び名は緋にしないか。」

「うん嬉しい。」

さてと勉強。学生はこれが辛いもんです。テストで高得点取らないと。でも紅乃という勉強ができるベースがいるから分からなかったら聞けるから頼もしくなった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る