日常とか

霧崎さんが駄弁るだけ。新型コロナ編


クレイユーキーズ with DAZBEE / 世界から音が消えた日


「うわ。なんじゃこりゃ、なんかポエム読んでるような……?

しかもなんか歌い始めたんだけど? でもってまた朗読始まったんだけど……?

ラップみたいに韻踏んでるわけじゃないみたいだし、なんか不思議な世界観だ……」


職場のラジオで流れてて、初めて聞いた時の感想。

ボーカロイドとボイスロイドのいいところだけを抜き出しましたみたいな。

いきなり朗読始まるし、途中で歌い始めるしでね。


このフリーダムな感じ……嫌いじゃない!むしろフェイバリット! 

あまりにも気になりすぎて、ダウンロードしちゃいましたよ。ええ。


背を押されるような力強い声とリアルタイムが反映されたような歌詞。

調べたら、コロナウイルスの影響を受けた世界を歌ったんですってね。

どうりで決意が満たされるわけですよ。


コロナウイルスって、カクヨムでもそれ以外のところでもネタにされてたし、私もネタにしました。しかも、いろんな視点で書かれるから読んでいても全然飽きないし。


みんなの思うコロナウイルスは根っこは同じだけど、見えるものは人それぞれ違う。

だから、あんなにおもしろいんでしょうね。


私は「コロナウイルス実は宇宙人が持ち込んだ生物兵器説」って感じの陰謀論を目指した何かを書きました。「拡散する憂鬱の種」っていうお話なんですけどね。


書いたきっかけ?

「よく分からないことは宇宙人のせいにすればいいんじゃないかなー(*'ω'*)」ってうちの猫が皿叩きながら言ってたからです。


嘘です。KAC20204に応募するために、没ネタを書き直したからです。

こういう経緯があって、4日目にはどうにか参加できた感じです。


しかし何というかまあ、本当にこういうときに強いね、創作勢は。

スパチャで一億突破しちゃうアーティストがいるくらいなんだもんね。


まあ、ここまですごいことしなくても、見えない何かに日常を荒らされたくないというか、逆境を乗り越えたいという思いはみんな同じなんだと思います。

それは今も、きっと変わらないだろうしね。


アマビエ様だって、気づけばいろんな人が描いてたもんね。

絵に描くとご利益があるけど、文字で描いた場合はどうなんだろうって思ったりもしたけど、あんまり気にしないようにします。


みんなの思うさいきょーのアマビエ様を描けばいいのです。

私もアマビエ様をキョダイマックスさせて、コロナを倒す話を書きました。


今さ、「何言ってんだこいつ」って思ったでしょ?

こういう楽しい企画と流行には乗っからないと、おもしろくないでしょ?

特にこんなご時世なんだしさ、楽しめるもんは楽しんだ方がいいでしょ?


そのうちお目にかかれると思うので、お楽しみに。


そんじゃ、今日はこの辺にしておこうと思います。

冒頭にもあったように、「クレイユーキーズ with DAZBEE」の「世界から音が消えた日」と共にお別れしようと思います。


今の時期だからこそ、聞いてほしい曲です。よろしければ、聞いてみてください。

それでは本日のお相手は霧崎さんでした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る