第4話 そして未来

  

  「図書館『夢』」の未来館、そのコンセプトは「未来ーそれはあなただけの

夢のユートピア」、だった。この未来館こそが古今東西どこにも例を見ない、ユニークなアイデアでデザインされた先端的なパヴィリオンであり、文字通りの「図書館の夢の未来」像をハイテクや先進的な学問、科学の知見を応用して実験的に、寧ろ挑戦的なほど前衛的にプロデュースされていたのである。

 「歴史や文明はもうデッドエンド」そうした悲観的な風潮はここでは忌むべきタブーだ。

 人類の叡知というものの可能性をとことん信じる、例えばかつての大阪万博の

中心テーマにかなり近いオポチュニズム、それが兼木禰瑠氏の真骨頂で、その個性がこの未来館に色濃く反映されていたのだ。

 開館の日までその内実は全く極秘にされていて、誰もうかがい知ることは叶わなかった。館長とスタッフたちの口からは「前代未聞」とか、「空前絶後で、誰もが驚嘆する」そういう漠然とした惹句が聞かれるだけだった。

 

 つまり、どういうことか?9時の開館とともに神秘のベールがはがれた!

 

 なんと!この未来館に入館できる人は一日一人限定。何百人押し寄せようとそれは変わらない。

 抽選で一人だけが選出されて、爾後、図書館の「館友」とされる。

 図書館の知名度が上がり、その入館資格を得たことの価値が認識されていけば、この、館友」という称号の名誉性や希少価値もどんどんネームバリューを上げて、相互的にステータスがグレードアップしていくという仕掛けだった。

 

 と言っても、まだよくわからないだろう。


 ここは、「人間の潜在能力をとことん開発させる図書館」だったのだ!



<続>

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る