応援コメント

第7話 架橋祭 4」への応援コメント

  • わっしょい = ヒッヒッフ

    作者からの返信

    にょんギツネ さま

    歴史に残った、残ったw

    ありがとうございます。

  • >ヒッヒッフー

    やりやがった!
    こうして伝統はできていくのかと、私は今、歴史の目撃者になってしまった気分です(笑)

    作者からの返信

    狐月 耀藍 さま

    作った本人は、永遠に後悔し続ける伝統なのですが……。

    カーゴ・カルト信仰って、こういうものかなーなんて思ったりもしています。

    コメント、ありがとうございます。

  • こんにちは。
    ヒッ、ヒッ、フーの連呼、いいですね(^^)
    案外、実際こんなことで歴史がつくられちゃうのかもしれませんね。

    作者からの返信

    久里 琳 さま

    コメント、ありがとうございます。

    こんなカーゴ・カルトがあってもいいかなーなんて思いまして。

    特に、実利に関わらないところでは、雰囲気で時代が作られちゃうことってありますもんね。

    でも、恥ずかしいでしょうねぇ(笑。

  • ある意味男女の共通基盤を一つ作ったのだから、性差による差別が起こらないような社会への一歩と…言え…無くも…ない、かもしれませんね!

    作者からの返信

    swordsmanship さま

    コメント、ありがとうございます。

    そか、そういう考え方もありますね。

    鳴滝に伝えますw。

  • エクセル方眼紙で作図ですか?
    ものすごく手間かかってません?
    すごいと思います。

    作者からの返信

    mnori さま

    地図はエクセルで。
    図面は、CADです。

    絵心がないのが致命的なんです。もー、描くとがっかりなんです。

    コメント、ありがとうございます。

  • そういやコレ、河に水がある前提だけど、水深が浅いところは水量によっては干上がる事もあるんじゃ?

    作者からの返信

    vioraden さま

    あるでしょうね。
    でも、そのために完全自動化ではなく、運転手が乗っての運用になるのです。
    そのあたり、また、書いていきます。

    ご提案いただいたので、これからは図を描くようにしますね。
    手がなかなか回らないとは思いますけれど。

    コメント、ありがとうございます。