応援コメント

第7話 電気と魔法」への応援コメント

  • 権力の三権分立の次は、技術の三技分立!

    作者からの返信

    にょんギツネ さま

    相克でどれかが突っ走らないようにするのは、基本なのですw

    ありがとうございます。

  • 韻を踏む伏字に思わずくすっとしてしまった狐です。
    ドラクエ、ドラクエ、FF。

    それにしても、火薬の制御に電気と魔法を必須とする。
    こういう、ファンタジーと化学と科学を絡ませた蘊蓄の飛躍があるから、この作品は面白い!
    いやあ、もう、大好きです!!

    作者からの返信

    狐月 耀藍 さま

    コメント、ありがとうございます。

    でも実際、火薬をどこかに持ち込んだら、怖くて仕方ないと思うんですよ。
    現代日本の小市民であれば(笑)。

    それで、人が死んでしまったらなんて考えれば、なおのことかと。

    おどおどしている鳴滝でなくても、です。

    エルフの村に行ったあの三人が例外なだけで(笑)。

    で、こんなふうにしてみました。


  • 編集済

    捕捉です。(本文の修正は不要です)
    文中、産官学の表現が相克するものとして扱われていますが、
    本来は各分野の強みを持ち合いwin -win の関係を構築することです。
    過去、産官学の事務局にいたので一言申し上げる次第です。

    ところで魔法で太陽の一部が持ってこられるなら、夢のクリーンな核融合発電もできますね。(水爆が汚いのは、核融合反応を開始させるのに原爆を使うからです)

    作者からの返信

    mnori さま

    コメント、ありがとうございます。

    現状、この世界は大きな力が何の制せられることもなく存在しています。
    まずは、その暴走を止め、しかるのちにWin-Winにもっていくという手順で描こうとしています。
    私も、産官学、すべての立場にいましたので、仰ることは理解しております。

    なんらかの封じ込め手段がないと、「夢のクリーンな核融合発電」にならねーです。回りを焼き尽くしてしまいますよ。


  • そこはギガデインじゃないのかw
    アルテマなんて初出当時はあまりの使えなさに「魔法よりミンウ返せ」とまで言われてた魔法じゃないか

    作者からの返信

    vioraden さま

    コメント、ありがとうございます。

    ギガデ○ンは、勇者しか使えないじゃないですか。
    勇者が、暴力組織の抗争に関わるのは、さすがにまずいかと思って……。