応援コメント

第13話:昔と今は違うんだから、方法はある。」への応援コメント

  • 仕事と家庭、難しい問題ですね。どちらにも言い分はありますからね。

    作者からの返信

    k1610-5095さん、こんばんは。えぐちです!

    花宮さんの方にコメントありがとうございました!
    もちろんこちらにもコメントありがとうございます!

    1ヶ月越しの返信で申し訳ございません!
    近々更新しますのでよろしくお願いします!

  • 子供との運動会は一生の思い出になるからね。
    職場の上司も理解してくれますよ。

    作者からの返信

    ボヤッキーさん、こんばんは。えぐちです!

    1ヶ月越しの返信お許しを!

    近々更新します!
    今更コメント返信されても困るかなぁと思ったのでご報告だけにしておきます!

    コメントありがとうございました!

  • あ〜、お父さんの気持ちよくわかります。
    子どもとの距離感って年々難しくなるんですよね。
    運動会のLIVE中継とか実際にやってもらえると仕事で忙しいアットホームパパはうれしいでしょうね。あ、今年は運動会中止です。

    作者からの返信

    yuzuhiroさん、こんばんは。えぐちです。

    そろそろメールが来る頃かなぁと勝手思ってます笑笑
    大変でしょうが、僕はyuzuhiroさんの作品楽しみにしてますヨォ!

    コメントありがとうございました!
    1ヶ月ぶりでした!

  • 落とし所としては此処でしょうね。
    緑GJ。
    まぁ、社畜の悲哀が出てますが、難しい所です。

    作者からの返信

    明楽さん、こんばんは。お久しぶりです、えぐちです。

    1ヶ月ぶりのコメント返信になってすいません。
    コメント内容は覚えていますでしょうか?笑笑

    近々更新しますので、その際は読んでもらえると嬉しいです!

    コメントありがとうございました!

  • 更新お疲れ様です。今回も最高に良かったです。次回も楽しみしてますので頑張ってください、応援してます。

    作者からの返信

    t3101さん、こんばんは。えぐちです。

    先ほど、近況ノートにて嬉しいコメントありがとうございました!

    なる早で! 頑張ります!

    コメントありがとうございました!

  • 更新お疲れ様です
    仕事と家族…未だにその辺りは日本は遅れてますよね…社会人やってると痛感します。

    作者からの返信

    196さん、こんばんは。えぐちです。

    1ヶ月後の返信にお許しをぉ!

    今更、返信されてもなんてコメントしたか覚えてないですよね笑笑

    なので、もう少ししたら更新しますという挨拶だけにしておきます!

    コメントありがとうございます!