応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あとがきへの応援コメント

    これ最後の!!!
    大好きですこういうの。あとがきに入れちゃうなんてもったいないと思いつつ、後書きに入れるそのセンスが好きです。

    神と仏、滞在長すぎですよね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    以前、あとがきの後ろにオマケの短編が付いた小説を読み、なんかいいなと思ったので真似してみました。まあ、あとがきの後ろといっても、“中” ではなかったのですが……。

    神と仏のバカンス面白いですよね。
    おかげで、耶蘓教や仏教の真面目な本を読んでいても、彼らのことを思い出して笑ってしまうようになり、ちょっと困っています (笑)。

    ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

  • 今より先をへの応援コメント

    爽やかなお話ですね。
    桜子が今時女子っぽくてよかったです。
    後、ここの表現に惚れました。
    >日脚がだいぶ伸びたとはいえ、世界の明度は下がってきている

    素敵!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    筆致の企画なので、いつも以上に辞書を引き引き言葉選びをしていたので、そのようにいっていただけて嬉しいです。
    爽やかと感じていただけたことも、嬉しく思います。

    ★もありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

    好き!
    とても好きな話です!
    学生と言っても、どちらも成人してるのがいい。派手ではありませんが、こう言うのでいいんだよ、の見本みたいなとても綺麗に纏まった物語だと思いました。
    素敵な物語をありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    迷いながら書いていたので、好きといっていただけてとても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    ★もありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

    大人の桜子が新鮮でした。リーフは、もしや……
    さっぱりした文体が読みやすくてテンポよく、明るい気持ちになりました。面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    暗くならないようにしたかったので、そのように感じていただけて安心しました。
    リーフはもちろん、アイツですね。

    ★もありがとうございました。

  • 今より先をへの応援コメント

    こんにちは、夏緒です。
    歳上桜子さん、いいですね、年齢相当の葛藤がわたしにもよく分かります。
    葉太先生は本当にいい先生ですね。
    なんだか心があったかくなるようでした。
    素敵なおはなしをありがとうございました(*´ω`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    桜子のモヤモヤしたものは、かなり私とシンクロしてるので、分かって下さってとても嬉しいです (笑)。

    ★もありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

    企画からおじゃまします。

    大人の青春というか、爽やかさとリアルな苦さと、とても素敵でした。

    余談ですが、年上桜子もありだよなぁと思いつつ年上ならではの話が浮かばなくて、社会人設定の2作目でも葉太を若干上に設定したので、こちらを読めて勝手にうれしくなりました。おもしろかったです(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    年下の男性 × 年上の女性という設定が好きなので、こういう話になりました。

    実は、野々さまのお話、特に2作目がすごく気になっていて、読むのがとても楽しみです。

    ★もありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント


    はじめまして、他に無い凄く濃厚な葉桜短編作だなと思いました。年下の先生って考えつかなかったんですけどこれなら自然と年下の先生出せますね。なるほどと感心しました。
    実在する公園が元なんですね。光景がこちらの頭で想像できて素敵でした。

    作者からの返信

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    実は、知人が専門学校へ通っていたとき、大卒の生徒がいて、彼より年下の先生もいたという話を聞いたことがあったので、それをこっそり拝借しました。さすがにやりにくいのか、年上の先生が受け持つ方のクラスに入れられてたらしいですが。

    公園は、マンガやドラマにも出てくる有名な場所で、私も一度鬼の滑り台で遊んでみたいと思ってるのですが、私が通りかかる時間は、たいてい子供が遊んでて近寄りにくいんですよね。残念。

    ★もありがとうございました。

  • 今より先をへの応援コメント

    企画からきました。

    正直マジカル葉桜が読めるかと思って楽しみにしていたのですが、ぐっとリアルな現代もので来ましたね。年上の桜子視点はおそらく参加作の中で唯一だと思います。群を抜いてリアルな描写と流れるような落ち着いた文体でとても楽しく読めました。

    あとがきは過去なのか未来なのか、どちらでも読めるしどちらで読むかでものすごく印象が変わる不思議な文ですね。すごいスパイスが効いていますね。

    とても素晴らしかったです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最初はマジカル的なものを考えていましたが、いい展開が思い浮かばず泣く泣く断念しました。

    で、葉桜→花盛りを過ぎた桜→オ○サン桜子というクレームが来そうな発想から、こんな話になったのですが、正直あまり自信がなかったので、すごいレビューまでいただけて、とても嬉しいです。

    ありがとうございました。