応援コメント

帰り道で」への応援コメント


  • 編集済

     自主企画にご参加くださりありがとうございます。批評をお求めということなので、書かせていただきます(他の方のコメントも批評一色……自分に厳しい作者さんなのですね)。

     おもしろかったです。子育て中のママが魔法少女、というのはタイトルから分かりましたが、まさか怪人までもとは。話ごとに子育ての大変さが浮き上がってきますね。社会問題であるワンオペ育児に軽快なタッチで切り込んでいるところが素敵です。今後もどんどん切り込んでいってください。

     シロの独白調で最初の方は話が進んでいきますが、「誰に向かってしゃべっているの?」という疑問を抱きました。こちらに読者がいることを分かっているかのような詳しい設定の説明……。親切で丁寧ともいえますが、シロの語りにメタ認知を感じることで、小説世界に没入できないともいえます。
     この対処法として、たとえば凛に説明するような形でシロが少しずつ解説を加えていくなどのやり方が考えられます。
     また、祟さんのコメントに便乗させてもらいますが、出会い①の時点で育児に疲れた顔をしているママがいる、という程度の描写(シロ視点)を加えておくだけで、十分な前振りになると思いますよ。

     素敵な作品を読ませてくださり、ありがとうございました!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございました😊
    そして、的確なご指摘まで頂けて感無量です!

    読者さんへの説明の入れ方に迷っていたので、とても参考になりました。

    今後の活動に役立てていきますね!

  • 悪い所企画ー
    ドラマが唐突な気がします。
    凛のヤンママ化や、カンガルーの心情の前に、もうちょっと前フリが欲しかったなぁ。と。
    優しい凛からの豹変や、怪人になる前の育児に疲れたママが先に書かれていたら、もっと良かったのにな。と思いました。

    それを書くと序盤の展開が遅くなるし、重くなる。とは思いますが……何と言うか、猫の事情の説明が多すぎるのが問題な気が少しします。
    猫の苦闘と主人公豹変と育児事情が、微妙に不協和音を奏でている気がしてなりません。
    もうちょっと絞って深く書けば、すごく良かったな。と個人的に思いました。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    おっしゃる通りですね…。
    投稿する話の順番は結構悩んでいました。カンガルーの悩みを先に置くパターンも考えてはいたのですが、自分の中で上手くまとまらず、結局今の流れにしてしまいました。

    猫の説明も、自分でもくどく思う部分がありますので、そういう印象を与えないような構成に改稿していきたいと思います。

    あとは伏線?でしょうか…前振りをして話に厚みを持たせてみたいと思います。

    大変ためになるご指摘、本当にありがとうございました。

  • こんにちは。橘やよいです。
    チャート企画から参りました。

     ・ライトノベル ☆☆★☆☆ 一般文芸
     ・文学的要素 あり ☆☆★☆☆ なし
     ・エンタメ性 あり ★☆☆☆☆ なし
     ・男性向け ☆☆☆☆★ 女性向け
     ・キャラクター ☆★☆☆☆ ストーリー

    ママさんが魔法少女というのは新しいですね。
    ママさん豹変はびっくりしました(*´v`)

    作者からの返信

    チャートつけていただき、ありがとうございます。

    ギャップの様なものは意識をして書いていたので、伝わってよかったです。

    今後の活動の参考にさせていただいます。

    ありがとうございました😊