騙されてることに気付かず、いつの間にやら最強になってました

猫男爵

第1話 スキル

 ――スキル。


 ソレは冒険者を志す者であるならば無くてはならない、というか最早必須の能力であると同時に、そのスキル次第で大きく人生をも左右してしまいかねない存在……。


 中でも『レア・スキル』と呼ばれる、選ばれし者のみに発現するといわれているその能力は余りにも強大で……。

 例を挙げるとするならば、『聖闘気グランド・クロス(庚)』、『火竜滅殺ドラゴン・キラー(庚)』、『魔術合成マジック・アルキテクトゥス(庚)』……――


 もっとも、コレらはレア・スキル内においても、規格外……。埒外の存在であって、最早参考にすらならないものばかり……。有史を振り返ってみても、これらのスキルを発現させた者は、『勇者』、『剣聖』、『魔導王』などと称され、何れもが何がしかの形でもって歴史にその名を残している。


 とまぁ、コレらはあくまでも例外であって、その発現の可能性を考慮することさえも、最早、物笑いの種にしかならないレベルの話である。今話しているのは、あくまでも現時点でその存在を確認されている極めて一般的なレア・スキルの話である。


『身体能力大幅向上(辛)』、『魔法力大幅向上(辛)』、


 といったレア・スキルが代表的なモノではあるのだが……。

 とはいえ、コレらにしたところで発現させるのは僅か一握りの人間であり、仮に発現させるようなことがあれば、『レア・スキル所持者ブレシドゥ・パーソン』と呼ばれるエリートとして、一生左団扇ひだりうちわとも言われている。


 つまり大抵の人間はレア・スキルはおろか『投石(癸)』、『突き(癸)』、『駄々っ子パンチ(癸)』、といった極々極めて平凡なスキルが大半で、それでも冒険者を目指すのであればまだ運がいいほうであり、中には、『庭弄り(癸)』、『脛かじり(癸)』などといった冒険者と一体どんな関係が? と、思わず耳を疑ってしまいたくなるようなスキルが発現したりすることも往々にして起こりえる……。


 以上のような理由から、スキルによってはその人の今後の人生までもが大きく左右されることにもなりかねないのである。


 そして、スキルソレらは五歳になると同時に、国中の至るところで各々の適性を見極めるための儀式が執り行われていく。


 そして僕、リック・リパートンもついにその日を迎える事となった……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る