応援コメント

第11話 ザムアル帝国」への応援コメント

  • 図書館に置いてあるファンタジーの物語が大好きでした。御作もまさしく図書室で見つけて手を伸ばしたような、ハードカバーの装丁が美しい物語をイメージして読んでおります。

    静やかに進んでいくストーリー、月詠み師であるムウとミアの姉弟、金色の眼を持って生まれた御子など世界観も設定もすごく好きです。

    また今回登場した狩人のラダン。彼も含めて、登場人物たちの行く末がとても気になりました。ゆっくりではありますが、読み進めていきたいと思います。

    作者からの返信

    朝倉様
    初めまして、こんばんは!
    この度はコメントありがとうございます。
    図書室に置いてあるようなハードカバーファンタジー、まさしく私が目指しているものです。そう言っていただけることが何よりの誉め言葉でございます。本当に嬉しいです♪
    これからも、ご無理なさらずお時間のある時にこの物語をお楽しみくださいませ!
    最後になりましたが、一話一話丁寧にハートマークを押して応援していただいていること、重ねてお礼申し上げます。

  • はじめまして。イベントからきました。
    本章の中でもいくつかの民や国がでてきましたが、それぞれの特徴や立場、この世界で生きている感じがしっかりと描かれていて、素敵です。
    登場人物の癖や心情の描写も細かく、それでいてくどさは感じない、さらりと読み進められるところがすごいと思いました。
    個人的には、「ラガ・コテル(谷に棲む民)」のような名付けがめちゃくちゃ好きです。
    また読ませていただきますね。

    作者からの返信

    ナナシマイ様
    はじめまして。コメント誠に有難う御座います。
    お褒めのお言葉、本当に励みになります。
    心情描写等こだわり過ぎて固くなっているのでは、と不安でしたが
    くどくないと言って頂き、心の底から安堵しました。
    イベントの通り上橋菜穂子先生が大好きで、模倣し勉強させて頂いております。
    私も名づけが楽しいです♪
    また、ゆっくりになるとは思いますが、ナナシマイ様の世界観にもお邪魔させていただきます!

  • はじめまして。自主企画から来ました。
    重厚な世界観で構成された物語ですね。
    各方面の思惑などもあり、ぐいぐいと読むことが出来ました。
    いったんは第一章でコメントを残させていただきましたが、今後も継続して読んでいきます。

    大変かと思いますが、完結に向けて更新頑張ってください。

    作者からの返信

    HiraRen様
    コメント誠に有り難う御座います。
    嬉しいお言葉、本当に励みになります!
    なかなか更新が出来ずお待たせしてしまうかと思いますが、どうぞ最後まで宜しくお願い致します。
    HiraRen様の物語にも(時間に余裕のある時にはなってしまいますが)お邪魔させて頂きます!

  • はじめまして、自主企画より伺いました。
    しっかりとした設定に支えられた、骨太な世界観を堪能させていただきました。登場人物たちが皆、この世界でしっかりと「生きて」いることがよく分かります。
    現時点での最新章まで拝読しましたが、様々な国の様々な思惑がこれからどう動いていくのか、とても楽しみです。
    またお邪魔させていただきます。

    作者からの返信

    ジェム様
    コメント誠に有り難う御座います!
    なかなか更新が出来ずお待たせしてしまうかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
    ジェム様の物語もゆっくりではありますが読ませて頂いております♪
    また時間に余裕がある時にジェム様の世界観にお邪魔させて頂きます!

    編集済