第42話 深夜のスーパー

 その日は金曜日だった。三河さんの彼女は残業が長引き、三河さんと彼のアパートの最寄り駅で落ち合えたのは、夜の11時過ぎのことだった。


「遅いけどせっかくの金曜日だし、何か買って俺んちで飲もうか」


 そう決めて、深夜営業のスーパーに行くことにした。


 そのスーパーはこじんまりとした店舗で営業しており、特に出口付近が狭い。買い物を終えると、彼女は袋詰めを買って出た。


「邪魔になっちゃうから、外に出て待ってて」


 そう言われて三河さんは店舗の外に出た。


 初夏の夜気が心地よい。スーパーの大きな窓ガラスの向こうでは、彼女が購入したばかりの缶ビールやおつまみを、ビニール袋に手際よく詰めていた。


 いいなぁ、こういうの。何だか俺たちが結婚して、ふたりで買い出しに来たみたいだな。


 そんなことを考えていると、ふと彼女のすぐ隣に、子供の顔があることに気付いた。


 鼻から上をサッカー台の上に出し、黒目勝ちの大きな瞳をキョロキョロさせている。男か女かよくわからないが、かわいい顔をした子だ。まだ小学校に入る前だろう。


(こんな時間に、小さい子供が外に出てるもんなんだなぁ)


 不安そうなそぶりは見えないから、きっと親が近くにいるのだろう。どうやら迷子ではなさそうだ。


 ふと、ガラス越しにその子と目が合った。ぱっちりした目元が、にっこりと微笑んだ。


(愛想のいい子だなぁ)


 三河さんはその子に向かって手を振った。


 すると、その子から妙に離れたところから、一本の腕がサッカー台の上ににょきっと出てきた。大きい。彼女の頭よりも大きな掌だ。


 その手が、三河さんに向かってひらひらと振られた。


「あ? ……ああ!?」


 危うく腰が抜けそうになった。通りすがりの人が、彼に不審そうな目線を向けていく。


「お待たせ~。何やってんの?」


 ビニール袋を提げた彼女が、スーパーから出てきた。


「い、今お前の隣にいた子供がさ……イタズラかな。ああ、びっくりした」


 胸を撫で下ろしていると、彼女が首を傾げた。


「何の話? 子供なんていなかったけど」


 スーパーの窓を見ると、子供の姿はもうなかった。




 それ以来三河さんは、夜にそのスーパーを利用しなくなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る