応援コメント

第139話 6/20 鯨の文化について調査したい」への応援コメント

  • 1、鯨の肉を食べたことがありますか?
    A.あります

    2、よくクジラの肉を食べますか?
    良くと言うわけではないです。私の場合、年に1回食べるかどうかくらいですかね。

    3、クジラの肉がおいしい?
    A.おいしい

    4、自国の鯨文化は残すべきだと思いますか?
    C.なかなか難しい問題ですね・・・

    5、環境保護者に対して日本の捕鯨行為を批判していますが、どう思いますか?
    A.批判する方々の気持ちもわかるし、鯨漁を続けたい漁師の方々の気持ちも分かります。

    6、自国の鯨文化を知っていますか?
    江戸時代に流行したことくらいしか・・・

    7、クジラの肉は日本のスーパーでよく見られますか?
    たぶん百貨店で売ってます。唐揚げとか。

    8、クジラの肉は日本でいくらですか?
    細かい数字は分かりませんね・・・

    9、クジラの肉の食べ心地を評価できますか?
    前に食べたのが結構前なので、覚えてないです。

    10、日本の鯨文化を紹介してもらえますか?
    ごめんなさい。そこまで私は鯨文化について詳しくないです。

    作者からの返信

    房成さんの返信ありがとうございます!これは日本の鯨文化をもっと理解させてくれます!


  • 編集済

    あまり詳しくはないですが、参考になれば。

    1、A あります。
    2、B 地域によると思いますが、私の住むところはあまり売ってないです。
    3、C 味が薄くて、くせがないです。脂身は美味しいです。
    4、A
    5、A 絶滅の危機に瀕している動物はたくさんいるのに、鯨だけが非難されることに反感があります。知性のある生き物だから殺すべきでない、という主張をよく聞きますが、納得しづらいです。
    6、よく知らないです。
    7、売っているのは珍しいです。
    8、缶詰なら、300円くらいのものもあります。
    9、脂身をポン酢につけて食べると美味しいです。
    10、和歌山の太地町では、今でもイルカ漁をしてるみたいです。海外からも国内からも非難があります。普通の魚とここまで区別される理由は、私にはよくわからないです。

    作者からの返信

    青澄さんの返信ありがとうございます!
    捕鯨も反捕鯨も誤りではない。捕鯨の方が伝統文化を守るためだということは納得できる。反捕鯨側も、クジラの激減による絶滅を懸念している。
    皆さんを通じて日本からの本音を知ることができて嬉しいです!捕鯨の問題はいつか最終的に解決できると信じています。

    ところで、300円のくじらの缶詰は本当にお得です!


  • 編集済


    あまり深く知っているわけではありませんが、答えたいと思います。

    1、A
    2、B
    3、A
    4、A
    5、C
    6、多少は知ってます。
    7、あまり無いですね。
    8、ネットで調べてみると、かなり値段にバラけがあります。100gあたり1000円くらいが普通かもしれません。
    9、給食で何回か食べたことがあるが、唐揚げで食べた。美味しかった。
    10、日本の昔話で〈日本永代蔵〉の〈天狗は家名の風車〉というものがあります。江戸時代、紀伊(今の和歌山県)の太地で鯨を獲っていた漁師の天狗源内という男が、恵比須様からのお告げを言う通りにしたことで成功するというお話です。後に彼は鯨の胴骨で鳥居をつくって、鯨を祀って神社をつくったそうです。その神社は今でも現存しており、太地町の観光資源となっています。何でも日本の捕鯨発祥の地が、この太地なんだとか……。

    作者からの返信

    生姜さんからの日本昔語りに感謝します!
    クジラの肉は1000円で100gしか買えませんか?少し高いようです。
    私もさっき中国のインターネットで太地町に関する資料を調べた……太地町…捕鯨以外にイルカ狩りもしますか?ごめんなさい、イルカを狩るのなら……私はも少し残忍と思う。

    編集済
  • 1.A
    2.B
    3.A
    4.C
    5.C
    6.知っています
    7.探せば……
    8.調達方法によってかなりばらつきがあります。買ってくるのは祖母なので詳しくは知りません。
    9.私はベーコンでたまに食べます。風味は独特ですが、これがまた美味い。
    10.縄文時代から鯨の骨を利用した住居などがあったとか。江戸時代に大きく普及しました。戦後の厳しい時期を支えた貴重な食糧でもあります。

    作者からの返信

    あ、爆撃さん!ご回答ありがとうございます!私は現在、日本の捕鯨文化について大雑把に理解しています。今の私の頭の中で急にとんでもない考えが生まれた。日本が鯨養殖産業を発展させることができれば、反捕鯨組織に悩まされなくなるかもしれない!
    もし日本が本当に鯨養殖産業を発展させることができるならば、日本経済もそれによって利益を得ることができるかもしれません!