応援コメント

第66話 春風に吹かれながら」への応援コメント

  • 署名活動の広がり方が凄まじいですね。日本だけでなく世界からも反対の意見が出るとは。

    そして、刃物を持ち出してまでケヤキを守ろうとする隆也に度肝を抜かれました。
    木に対してここまで思い入れを持つとは、隆也にとってケヤキ達は家族も同然なのだろうなと感じました。

    前回のコメントの件もあり、弱ってしまった隆也の今後が心配です。

    作者からの返信

    瑞樹さん、コメントありがとうございます。

    小さな町の公園の片隅に立つケヤキを守るための署名が、まさか世界にまで広まるなんて(汗)。でも、それだけ多くの人達の心の中に、この木が宿っているということでもありますね。
    ただ、隆也の刃物はちょっとやりすぎだと思いますね(笑)。彼の悪い所は、命がけでやろうとするあまり、後先考えずに暴走してしまう所です。
    隆也は幼いころからケヤキを見て育ってきたし、兄弟がいなかったので、彼にとっては、ケヤキが何でも話せる兄弟のような存在だったのかもしれません。

    隆也の状態をご心配いただき、ありがとうございます。
    この段階では、隆也は「心の風邪」程度の状態なので、まだそれほど弱ってはいないです。ただ、話数が進むにつれ、彼にも老いと病に悩まされることになるのですが……もうしばらくは活躍してくれそうですので、乞うご期待下さい!

  • コメント失礼いたします。

    拓馬さん、刃物を持っての登場はややこしい。そりゃあ、怜奈さんも「何やってるの!やめなさい!」怒鳴りますよね。笑

    心の風邪ならきっといつかは治りますよね。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    そうなんですよね、拓馬は放火魔という前科があるので(笑)、刃物をもって登場したのはちょっとまずかったですね。怜奈が怒るのも無理はありません。

    怜奈は、隆也は心の風邪だと言ってますが、簡単に治るのかどうか心配ですね。
    年齢も年齢だけに……。