応援コメント

4月17日 平和宣言」への応援コメント

  • 猫愛が詰まっている物語ですよね。面白かったです~(=^・ω・^)ノ☆
    最後の詩が私に取っては意味深に映るものです。平和とはとても大事です。長崎の血が半分この身に流れる私に取っては、非常に重みを感じます。(祖父も祖母も戦時中の人で複雑な所以がそこにあるからです)長崎と広島から平和宣言を発し続けて原爆の恐ろしさを忘れないで欲しいと切に願うものです。ごめんなさいね、感想がしんみりとしてしまいました。悪しからず。

    作者からの返信

    ありがとうございます(≧▽≦)
    実は、このばかばかしいお話、根底には私なりのメッセージがあるんです。幼いころから、原爆の恐ろしさはたくさん見たり聞いたりしてきましたから。最後の短歌にもそれを込めていたのですが、さすが長崎の血を引くお方! おっしゃる通りです。
    最近見つかった旧海軍の地下壕のさらに奥から宇宙戦艦ヤマトを発進させるとか、神の島宮島の上空で龍を飛ばすとか、戦うネタはいろいろあるのですが、やはり、広島の役割を果たさなくてはと思ったんです。身近なところから許しあって仲良くできたら、世界は平和になりますよね。
    猫、大好きです( *´艸`)クリクリの美人さんより、冷めた顔のちょっと情けないくらいの雑種の猫が好き(*^^*)
    長崎で見たいろんなしっぽの形の雑種の猫さんたち、かわいかったです。

  • 広島というと、私は毛利元就のことを思い出します。
    平和がテーマのお話でアレなんですが、このお話に出てくる方たちにも、脈々と元就の知謀や胆力が受け継がれているんじゃないかなぁ、と思うのです^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    フフフ。そう、3人で力を合わせているじいちゃんたち。でも、ディープなカープファンなので、サンフレッチェの話はしません。フレッチェはイタリア語で「矢」、サンは数字の三という、微妙なネーミングセンスです(笑)
    4月1日のお話は、まさに一日一力一心ですよね。おっしゃる通り! 受け継がれてます(*^^*) 私は全く意識せずに書いていたのですが。

  • 平和宣言!良かったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。お星さままでいただき、感謝です(≧▽≦)
    日本のあちこちで戦闘が繰り広げられる中で、広島と長崎だけは平和に片づけニャアいけんじゃろうと思ってこうなりました。宮島とか戦艦大和とかネタは色々あるんですけどね(;^ω^)
    ありがとうございました。

  • ニャアの勝利、笑いました(´∀`*)
    平和を守る広島と長崎ですね!

    作者からの返信

    東京の孫に「おばあちゃんはニャアニャア言って猫みたい」と言われたという実話をもとに書きました。
    ヒロシマ、ナガサキは平和を守る役目があるので、戦艦大和とか宮島とか全部置いといて、じいちゃんの登場です(笑)

  • ありがとうございます。これから読ませていただきますね。

    作者からの返信

    まとめお疲れ様です。ご紹介いただき、ありがとうございます(*^^*)