応援コメント

4月1日 エイプリルフール 広島県」への応援コメント

  • 広島県民のカープ愛、深いですね〜💕

    ぶちまわしちゃる!(≧∇≦)
    気に入りました笑

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    広島県民の8割くらいはカープファンだと思います(≧▽≦)

    「ぶちまわしちゃろうか?」は、学生時代、不良の子がよく使っていました(笑)



    私のフォロワーさん、森山美央様も韓流ファンでいらっしゃいます。華美月さんのことをお話しましたので、近況ノートを訪問されているかも?
    韓流ドラマから着想を得た、シナリオタイプの力作を書いていらっしゃいます。

  • 本当だ。ググってみたら赤ローソン。ビックリ。

    作者からの返信

    ローソンも。ファンに気を使ったんでしょうね。
    広島市はそこら中カープです。商品もやたらカープ坊やがついていて、つい買ってしまう私のような消費者がいます。銀行を選ぶ時も、カープ預金にしようかなとか、電力会社をはじめ、スーパーそのほか、CMもカープの選手が多いし、ローカル番組には必ずカープのコーナー、新聞もカープの情報が詳しいんですよ。1年じゅう「それゆけカープ」をBGMにしているスーパーもあります。ファンには極楽、聖地といっていいでしょう。

  • 青のやつらの日には(笑)ビジターパフォーマンス半分赤くしてんのに、青のやつらが増えてきたらぶち回したらんといけんなあw

    作者からの返信

    あ、マツダスタジアムについて、御存じなのですね。
    青の方々は特に少ないですよね。黄やオレンジの方々はそこそこいらっしゃるのに。
    そういえば、ビール、値段はそのままで、カップのサイズがひとまわり小さくなっているらしいですね。

  • カープファンにとって、青くなるのは由々しき問題。
    なんとしても侵略を阻止せねば!ですねww

    作者からの返信

    そうなんです。優勝の年には甲子園球場を真っ赤に染めて、その映像を何度も見てはご満悦だったのに、よりによって青。おおごとです。
    読んでいただき、コメントもいただき、お星さままでありがとうございます。

  • 初めまして、楠瀬様。

    本作品から懐かしさを噛み締めていました。
    赤ヘル軍団、広島弁、お好み焼き。どれを取っても懐かしいですね。
    赤ヘルが負けると、市民球場からゾロゾロと出てくる市民たちが、広島弁で怒声を吐き散らす光景が蘇ってきました。
    今はマツダスタジアムに変わって、その完成姿すら目に収める事無く、私は広島を去りました。拝読する中で、広島に住んでいた頃の沢山の思い出に耽っていました。ありがとう(*´ω`*)

    作者からの返信

    美ぃ助実見子様
    初めまして。広島にいらしたということで、とても近く感じます。のろまな亀って……もしや、年が近いかもしれません。手袋を噛んで脱いじゃうやつですよね。
    カープが優勝した年から、広島の町は赤く染まり、銀行も会社もお店も商品も、カープを前面に押し出しています。マツダスタジアムはとっても楽しいのですが、チケットが手に入りません。もみじ銀行に一億くらい貯金したらもらえるのではないかと思います(笑)
    ありがとうございます。

    編集済
  • 〉お好み焼きと、関西風のお好み焼きの写真を見せて、名前を言わせりゃあええんよ

    そんな踏み絵ある?wwwww

    広島弁好きですww 「瀬戸の花嫁」という漫画にハマってましたww

    作者からの返信

    はい。これは踏み絵です。「広島焼き」「広島風お好み焼き」は広島県民の前ではNGワード、平気で言えるのは非県民です!キッパリ。
    歌手の全国ツアーなどでも、決して言ってはならないと、注意されているらしいですよ。読んでいただき、コメントまでありがとうございます。

  • 初めまして、あいると申します。アメ姉さまのリレーを辿って参りました。
    ルビに((( *艸))クスクスでした。

    作者からの返信

    はじめまして。あいるさん、読みに来てくださり、ありがとうございます。意味が通じるように打ったルビにクスクス効果があったとは! 笑っていただけてうれしいです。ありがとうございます。


  • 編集済

    もう、曝笑いです。

    よくぞ参加してくださいました。さすがのカープでございます。

    もう少ししたら、向こうのサイトにもアップしますね。
    本当にありがとうございました。

    追伸;
    短歌まで。さすがでございます。

    作者からの返信

    お星さま! ありがとうございます(≧▽≦)そして、笑っていただけて、本当にうれしいです。今、短歌をひねり出す努力はしているのですが、降りてくるかなあ……。

    編集済