応援コメント

4月21日 マスクまだ?」への応援コメント

  • 広島弁の「まひげ」笑いました( ´艸`)
    ちゃんとアクセントの解説付きで、広島県民の私も納得しました。
    普段、アクセントなんて気にせず、しゃべっていましたから言われてみればそうだと思いました(#^.^#)

    作者からの返信

    私の本名、結婚前は苗字も名前も広島弁と標準語ではアクセントが違うため、結婚式の時の司会者が標準語のアクセントで呼ぶ私の名前が「どなたさま?」と言いたいくらい別人の名前に聞こえました(笑)

  • 安部のマスク届かず(笑)

    作者からの返信

    いまだに届きませんね。
    ところで、首相のマスク、どんどん縮んでいる気がするのは私だけ?そう見えるのは、小池知事のがどんどん大きくなってるせい?

  • (^ー^)マスク便利ですよね。ww
    もちろん、感染予防には必需品ですが。

    コロナ前に比べたら高額になりましたが、やっと流通し始めましたね。

    作者からの返信

    足りないものが高くなるってほんとうなんだなあ〜と、今更ですが実感しました!

  • 笑笑(≧∇≦)
    マスク生活、化粧も気合が入りませんね……。

    最近、マスクの方がお洒落になっているような気がしています!

    作者からの返信

    皆さんそれぞれ、色んな形の色んな色のマスクをしていらっしゃいますね。ニュースで見る知事の会見なんかも毎日違うマスク。洗えていいですよね。

  • マスクだと化粧ほとんどしてなくてもごまかせていいですよね

    作者からの返信

    そうなんです(〃ω〃)帽子もあれば完璧d(^_^o)←完全に怪しい人。


  • 編集済

    活き活きした楽しいお歌!笑い転げました。
    これも文字の構成としては凄く難しいではないですか!「ま」2回だけでも悲鳴上げたくなってしまいますが、濁音その儘!!
    それでこの生きた雰囲気。菫さんの才能、羨ましいです。

    ……眉……何故か時に勝手に抜け落ちるのですよね、十代から……(実は睫毛も)
    そして、何故かカートリッジ式のアイブロウがそういう時に限って壊れる攻撃(恐らく眉あることを良いことに化粧せず放置した故です)。
    マスクなしで「苦しゅうない」したこと何度かありますっ(^^;)

    作者からの返信

    スーパーでの実話です。誰かに言いたい! でも引きこもり生活で誰にも会えない! じゃあ、短歌だ! ということで、詠んでしまいました。
    (お題は後付けです。ボソッ)
    お題があまり美しい言葉ではないし、私都合なので、返歌は無理しないでくださいね〜(^◇^;)

  • ですよね、化粧が手間が省けて……いや、マヒゲがあやしい私は、化粧します。
    シミがギリギリで隠れないのです。(*≧∀≦*)

    広島弁いいですね。隣の奥さんが広島出身です。^o^

    作者からの返信

    お隣さん、広島出身ですか?じゃあカープファンかな?
    最近広島弁の小説をカクヨムで読んですごく面白かったので、今、広島弁のお話書いてます。