文章の書き方実験 うちのネコチャンといっしょ

尾八原ジュージ

第1話 私と行空けとネコチャン

 ウェブ小説の行空けルールについて、迷走し始めたので、以下で色々実験していきます。


===1 普通===


 さて、どんなルールで改行すれば見やすいのだろうか?もちろんパソコンで見るか、スマホで見るかによっても違うだろうが……。

 悩んでいると、飼い猫のネコチャンが声をかけてきた。

「下僕よ。私のトイレの掃除はすみましたか?」

「すみません、まだです」

「なんと、トイレ掃除もせずに何をしているのですか?」

「行の空け方について考えています」

 ネコチャンはヒゲをピクピクと動かした。

「それはあなたの仕事ですか? お金は儲かるのですか?」

「いいえ、趣味です。一銭も儲かりません」

「それでは私の知ったことではありません。トイレを片付けなさい」

 ネコチャンは冷たい目で私を一瞥すると、どこかへ行ってしまった。

 私は猫トイレのことも忘れて、歩き去るネコチャンのお尻に思わず見入ってしまうのだった。


===2 一行空ける===


 さて、どんなルールで改行すれば見やすいのだろうか?もちろんパソコンで見るか、スマホで見るかによっても違うだろうが……。


 悩んでいると、飼い猫のネコチャンが声をかけてきた。


「下僕よ。私のトイレの掃除はすみましたか?」


「すみません、まだです」


「なんと、トイレ掃除もせずに何をしているのですか?」


「行の空け方について考えています」


 ネコチャンはヒゲをピクピクと動かした。


「それはあなたの仕事ですか? お金は儲かるのですか?」


「いいえ、趣味です。一銭も儲かりません」


「それでは私の知ったことではありません。トイレを片付けなさい」


 ネコチャンは冷たい目で私を一瞥すると、どこかへ行ってしまった。


 私は猫トイレのことも忘れて、歩き去るネコチャンのお尻に思わず見入ってしまうのだった。


===3 会話文はまとめる===


 さて、どんなルールで改行すれば見やすいのだろうか?もちろんパソコンで見るか、スマホで見るかによっても違うだろうが……。


 悩んでいると、飼い猫のネコチャンが声をかけてきた。


「下僕よ。私のトイレの掃除はすみましたか?」

「すみません、まだです」

「なんと、トイレ掃除もせずに何をしているのですか?」

「行の空け方について考えています」


 ネコチャンはヒゲをピクピクと動かした。


「それはあなたの仕事ですか? お金は儲かるのですか?」

「いいえ、趣味です。一銭も儲かりません」

「それでは私の知ったことではありません。トイレを片付けなさい」


 ネコチャンは冷たい目で私を一瞥すると、どこかへ行ってしまった。


 私は猫トイレのことも忘れて、歩き去るネコチャンのお尻に思わず見入ってしまうのだった。


========


とりあえず、第一回目はここまで!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る