応援コメント

第52話 傷の名前」への応援コメント

  • 応援しています。このような御時世ですのでどうかお身体にだけはお気を付けて、頑張ってください。

    作者からの返信

     コメントと☆評価とありがとうございます。
     お礼が遅れてしまい本当に申し訳ありません。

     本当に色々と心配事の多い世相になってしまい、特に健康面では著しく不安を覚える状況になってしまっています。
     三日月さんもお体に気を付けてください。
     ありがとうございます。

  • こっからどうハッピーエンドに繋げていくかが楽しみ過ぎます!総司君の広すぎる器で恋人同士になって終わりかな?

    作者からの返信

     コメントをいただきありがとうございます。

     どんなハッピーエンドになるかは最後のその時をお楽しみください。
     ただ総司の器が大きくて春の全てを許して、それで恋人になる、そんな形にはならないです。
     それでも、二人が結ばれるのも間違いのない事実ですけどね。

     ある事件が終わった後、二人の関係をゆっくり描くか、それとも一気にラストに繋げるかはまだ作者の中で迷っている部分があります。
     なのでラストまで割と早く進むか時間がかかるか、それはまだ分かりません。
     ですが楽しみに最後までお付き合いいただけるとうれしいです。


  • 編集済

    更新お疲れ様です。

    子供のように・・・というか子供そのものですね。
    ここの高校生たちは自分の感情を抑制することを知らなさ過ぎて、
    本当に幼子のようにしか見えません。
    まあだからと言って総司のように悟りきられても困りますが。

    梨子の想いが報われることはないでしょうが、
    いつか年相応の恋愛が出来るといいのですが。

    あと気になるのは春の水着は誰が選んだんでしょうか!?

    追伸
     おかしい・・・同棲している女の子との水着選びなのに
     そんな頭の悩まし方なの??
     まあ確かに別サイトでの春のボディ見る限り、
     水着選びは難しそう・・・
     というかセパレートじゃないと無理な気もしますが。
     本編での披露を楽しみにお待ちしております。

    作者からの返信

     いつもコメントをありがとうございます。

     コミュニティの狭さがその原因なんでしょうね。
     普通ならクラス替えや進学で学校も別々になって良し悪しはあれ様々な人間との付き合いを学んでいくはずが、ずっと同じメンバーで仲良しこよし、嫌いな相手と付き合うようなこともない、そんな閉じたコミュニティでは精神的な成長を促し社会性を養うという学校の役割が果たされなかったと。
     まあいい勉強になったんじゃないかと思います。
     総司はどうしてあんなやつになったのかなぁ……智宏の影響なんでしょうが。

     梨子の思いについてはまあ……他の相手と幸せを見付けられればなぁと。

     春の水着はもちろん総司が選んでますよ。
     とにかく露出の少ない地味なものをと必死に選びました。
     恋愛もので女の子の水着選ぶって楽しい場面なのになぁ。
     ちなみにその時の店員さんは、巨乳で可愛い彼女を他の男の目に晒したくなくて地味な水着を勧める独占欲の強い彼氏、と総司のことを微笑ましく思いながら見てました。(笑)
     ワンピースはちびっこ巨乳な春のサイズに合うものがなくて総司は困り果ててしまったのですが。
     どんな水着になったかはその内に気が向いたら本編で出すか番外編でも書こうかなと。

    追記
     いや、その悩ましさは総司ではなく作者の所感ですね。
     恋愛もので男子が女子の水着を選ぶ。
     なのになぜここまで楽しくない絵面が浮かぶのかと。(笑)
     しかしあっちのキャラクターイメージを見てくれてましたか。
     ツイッターにでも公開しようかなぁと考えていましたが。
     他のキャラもその内作るけど作中ではみんな没個性な状況になっちゃってるんですよね。(^^;
     ビフォーアフターの差がすごいことになりそう。

    編集済
  • 今日だけで一気に読ませていただきました
    完結まで読まないとスッキリしない展開ですかね??
    すっかり世界観に引き込まれてしまいました。
    続き待ってます。

    作者からの返信

     コメントをいただきありがとうございます。
     かなりの文少量になってきたのに一気読み……嬉しいです。
     結構一気に読んだって読者さんが多くてハマる人はハマる作風なのかなぁ感じますね。

     最後がすっきりした終わり方になるか、それは作者にも分かりません。
     どう受け止めるかは読者様によるので。
     ただ作者としては二人の結末と続く未来にはこれしかないかなと。
     正直、最初の構想とは変わってしまっている部分もありますがもう完全に終わり方は固まっていますね。

     まだしばらくはかかりそうですがどんな結末になるか、最後までお付き合いいただき確かめていただけると嬉しいです。
     よろしくお願いします。

    編集済