応援コメント

第29話 母のエゴ」への応援コメント

  • 同棲もまぁまぁ納得!
    ちゃんと自殺してくれたらよかったんだけど、それだと話が続かないですもね(^^;

  • うーん、春ちゃん自殺未遂ですか。
    なんというか、順当に胸が痛いけど、つらいけど、それ、ずるいよなあとも思ってしまうのです。
    いえ、そう思ってしまうところに凄みを感じてしまうのですが。

    作者からの返信

     まあこの自殺未遂は実行しようとしたわけでなく、ぼんやりと考えてしまった、程度にはなっていますが。
     それでもやはりそういう気持ちはありましたね。 ずるくても仕方ないなと、むしろ反省してるからそれだけ苦しんでいるわけなので。
     これからがんばりなさいと、作者としてはそんな気持ちです。

  • 企画の参加ありがとうございます。忙しくてなかなか時間が取れていませんでしたが、批評しに参りました。なお、黒須さんも批評するというのがルールでしたが、僕の作品については、知識不足ゆえの穴、文章の書き方などが他の方からいくつか指摘されています。その辺について、先に謝っておこうと思います。申し訳ありません。のちに開催予定の第二回の作品や、学校の課題やら、色々と改稿の時間が取れない現状ですので、もういい、または割ける時間がないようでしたら、ルールには反しますが、読んで頂かなくても全然大丈夫です。

    批評がルールですが、批判点が特に見当たりませんでした。普通になるほどなあ、と考えさせられる作品で、確かに他の方が言っている通り、ここからハッピーエンドは僕もどうなるのか分からないです。メリーバッドエンドではないんですよね?
    文章力も僕なんかが口出しできる立場にないほどお上手ですし、これは個人の感想ですが、異世界、悪役令嬢とかではない点も高評価で良かったです。

    本来僕なんかが言える立場ではありませんが、ルール上ということでお許しください。
    以上になります。ネット小説全然読まないんですが、これは続き読みたいですね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     一話目を読んでその時点での批評をさせていただきましたが以降を読む時間が取れず申し訳ありません。
     正直、多少思うところをやや批判的に書かせていただきましたが作風的にも好みだし文章力も素晴らしかったので時間がある時に読ませていただこうと思いフォローもさせていただいていますのでしばしお待ちください。

     ほめていただけて嬉しいですが自分なりに不満もあるのでやはり改善していければと思っています。
     そのため執筆が滞っていますが出来る限り定期的な投稿をするつもりなので今後ともお楽しみいただけるとうれしいです。
     ちゃんとしたハッピーエンドで終わらせるつもりで考えていますよ。

     悪役令嬢や異世界ものはそれぞれに展開やキャラクターなど違って面白いものとして作られてるのは確かだけど雨後の筍のように出過ぎていて正直胸焼けするところがありますよね。
     異世界転移ものを書いていて何を言ってるんだ、との声も聞こえてきそうですが。(笑)
     「白日」は本当に何となく思い付いたネタで別段、独自性を出したくて考えたとかそういうわけではないのですが特異な作品にはなっているのかなと思うときはあります。


  • 編集済

    今日発見して一気読みしました!

    閉鎖されたコミュではおかしいことではなかったんだろうけど外部の空気が入って壊れていたことを理解してしまった。
    悲しいけど春さんはこれがオカシイと気づけなかったのが全ての原因なのかなぁ、親とかは乱交したりする事はおかしいと思ってたあたり異常に気づける土台はあったのではないかと思いました。もしくは心の奥では気づいてはいたけど知らないふりをしていたのかなと。

    そして好きになった人に根本から否定されてなおかつ謝罪すら出来ないってのは高校生にはキツイ。

    今後どうなるか楽しみに待たせていただきます。


    あとカクヨムさん面白かったけどこれトップページでおススメするには重たくないっすかね?w自分には合ってたからおススメするのが正しいっちゃ正しいんだが…

    追記 返信ありがとうございます。
    一応トップページの注目の作品で紹介されてたはずですよ。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。

     彼らも仲間内だからできることと、大っぴらにすることとは思ってなくて隠してたから親としては気付きようがなかったというところですね。
     総司と初登校の時に春がみんなの関係を話したことについて由美が少し怒っていたのも、仲間として受け入れられない相手だったら明かすつもりはなかったからです。
     総司のことはみんなが気に入り仲間として受け入れることにしたわけですが、新しく仲間が入ってくるのが初めてでその距離感をつかめずに事件が起こってしまったと言えるかも知れません。

     作者の想像以上に重い話と受け止められられ、それでも楽しんでくださる読者様がいてうれしい限りです。
     今後とも楽しんでいただけるようがんばるのでよろしくお願いします

     ……まさかトップページのピックアップで紹介されてたんですか?


  • 編集済

    やっぱり自殺かぁという感じです。
    そこまで春が追い詰められているというのはわかったけど、それでも自分なら受け入れらないな。娘をなくしたくないのはわかるけど、加害者がショックを受けたからと言って被害者に苦しみを与えるような選択をしたのはどうなんだろと思います。桜自身もそれは理解しているようですがだかといってそれは…と思います。
    ただ自分には子供がいるわけではないので親の気持ちはわからないし、この桜の行動には、まあ、あり得なくもないかなと無理やり納得してます。

    春に関しては正直、より嫌悪感、軽蔑の気持ちしか湧かないですね。自分自身の行動で人を苦しめ、それによって自分も苦しんで、だから自殺しようとしてより、家族や周囲の人、加えてもしかしたら総司にも、さらにショックを与えるような選択だと思います。本当に自殺してたら親や親しい人は総司を恨むようになってたかもしれないし。
    春が同居を望んだわけではないとはいえ、母親にこの話のような行動を取らせてしまったのは残念です。

    正直、自分は読者視点なので桜が自殺をしようとあまりショックは受けないかもしれけど、実際に自分の周囲の人が自殺をしようとしたらどのような理由であれ、かなりショックを受けると思います。この作品で言うならば総司が自殺をすれば父親は原因となった春達を恨むと思いますし当然だと思います。
    だけど、春が自殺するのは、原因は春自身の行動と総司であり、親も総司を恨もうにも恨みきれないですし、春が悪いとはいえ大切な人をなくすのは苦しいでしょうし、どんな理由があろうとも自殺という選択は悪い意味で周囲に大きな影響を及ぼすと思います。総司や、父親も自分のせいで思うかもしれないですし。だからこそどんなに追い詰められようとも春の行動には嫌悪感がわきます。
     
    春の自殺未遂がこの物語を大きく動かすと思うのでこのあとの展開、結末はハッピーエンドということでどう物語が進むのか楽しみにしてます。これから同居したことで総司はより苦しむかもしれないし、春に対して罵倒や暴力行為を起こすかもしないし、それで総司はまた、自分に嫌悪感を抱いたりするかもしれません。どういったすとーりーになるのか…。

    ただ、自分なら自殺未遂をしようが同居を受け入れるのはありえないし、今後春を含め関係者とはかかわらないと思うし、ましてや春と結ばれるのは無いですが、作者様の作品でありリアルな世界観と価値観とはいえ、フィクションで小説ですからどのような結末になるのか読み続けたいと思います。

    作者からの返信

     いつもコメントありがとうございます。
     th4042さんはこういう点に共感できない、自身ならこう感じるというのを丁寧に書いてくださり、作者としてはありがたく思っています。

     今回いただいたコメントで作者の中での事件の捉え方と多くの読者様の受け止め方の差異について、理解できたことがあります。
     作者視点と読者視点での違いについてですね。
     あまり裏話的に語り過ぎると作品を楽しんでいただく上で野暮になるかも知れないので控えますが、これを上手く伝えるようにしなくちゃいけなかったんだなと。
     今後、物語を進める中でそれが一つの課題だなと気付くことができました。
     ありがとうございます。
     上手く伝えられないな、と思った時にはある程度進めた段階で近況ノートにでも解説を入れようかと思います。

     共感しづらい中でも読み続けると言っていただいて本当に嬉しく思います。
     今後、th4042さんのように共感しづらいと思っている方にもある程度の共感と納得をもって楽しんでいただけるようがんばります。
     本当にいつもありがとうございます。

  • 作者様の丁寧な話の展開に心を動かされます。正直、ブラックな内容なので受け取り手によってはあまり良い印象では無いかと思われます。けど、その上で自分はこの作品がとても好きになり、友人にも勧めました!たしかに、めちゃくちゃ胸糞悪いですけど、それ以上にその先が気になりました!これからも更新楽しみにしてます!!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     読者様からこうしてご意見をいただき一般的な捉え方と自分の感覚の齟齬を擦り合わせることに四苦八苦しているところですが、気に入っていただけてもいるようで非常に嬉しく思います。
     ご友人にも気に入っていただけるといいのですがやはり胸糞要素があると読み手を選んでしまうので不安になりますね。

     作者の中では胸糞と言えば「されど罪人は竜と踊る」や「ウルフガイシリーズ」になるので胸糞感が足りないと思っていたのですが十分胸糞だったんですね。
     その辺の感覚もずれてしまってるな、と改めて感じます。
     本来、総司の罵倒シーンはもっとキツいのを考えていたけどソフトにしてよかったのかも知れません。

     作者としては結末は変えるつもりはないものの、いただいたコメントからそこまでの過程について色々と悩んでいるところです。
     更新のペースは落ちそうですがよりよい作品にして楽しんでいただけるようがんばりますのでお付き合いいただけますようよろしくお願いします。


  • 編集済

    まぁ普通に考えたら好意を持ってたとしても好きでもない仲間内でやりまくってるような女とは付き合いたくないって思うし、汚い女って思うよね。NTRに近い部分があるし。そのうえトラウマを思い出させるような彼氏でもない男とやる汚い女に逆レイプされるって読者も忌避感を持つのは当然のことかな。
    このまま春とくっつくのかと思われますがこの物語を動かすのは作者様ですので作者様が考えるストーリーにすればいいと思ってます。でも私ならこんな春みたいな女とは絶対付き合いたくないし付き合ったとしても気持ちいいなら彼氏でもないような男とやるような価値観を持つ女を信用なんかできるわけないので付き合ったりとか結婚したりとか考えられないですね。後腐れなくやれそうだからセフレならまだ分かるけど


    追記:フォローしてないのは個人的にその機能が好きじゃないからです。でも更新を追えるようにタブを出しっぱなしにしてるので続き期待してます

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     フォローもされてないようですし好みに合わなかったようで残念ですがこのように感じると意見をいただきありがたく思います。

     どんな話であれやはり好感や共感を持つ方もいれば嫌悪する方もいますし、こうして性に対する問題、それも極めて不道徳であり、犯罪ですらあることを書いている以上、そうした反応が激しくなるのも確かだと思います。
     こうしてコメントをいただいている中で、その点を重く見てる方が多くいることを実感しています。

     ああした行為をしていた春のことを信用できない、それは本当に難しい問題ですが、人は変われるし変わったことを認められれば、その上での献身があれば許されることもあるんじゃないかと、作者が二人の関係で描きたいのはそれになります。
     もちろんそこに説得力を持たせるには相当な努力も必要だし、誰しもがそうできるとは思いませんが。
     これも軽く考えて頭がお花畑と言われても仕方ないけど、それでもそういう人間を描く物語があってもいいと、それをどう受け止められるかは別として思っています。
     一番の問題はここまでの反応をされるものと思わずに書いていた作者の認識の甘さで、説得力のあるものとして描いていけるかという点に関しては悩み続けています。

     作者の作品であって、ただそれでも読者様からこうしてコメントをいただければそれを作品に反映できるのは投稿サイトの面白さとも思っています。
     もし気紛れでまた読まれ、その時に思うことがあったらぜひコメントいただきたいと思います。
     よろしくお願いいたします。


  • 編集済

     更新有難うございます。
     春がどのような方法で自殺しようとしたのか、どんな状態なのか、ということにかかっておりますが、春の母が同居を懇願したことにつき、その立場からは有り得るものとして僭越ながら説得されました。
     同居開始後、主人公のフラッシュバックによる錯乱と春への拒絶、罵倒、それを受けた春の再度の自殺未遂、主人公が暗い性的衝動に駆られて暴力をふるい自己嫌悪に苦しむ等、ぎりぎりの場面が何度か出てくるものと勝手に想像を巡らせております。
     続きを心待ちにしております。

    作者からの返信

     いつもコメントありがとうございます。

     gonntakunさんのコメントは深く見てらっしゃるなと感心させられるのと同時に、作者としてここは修正した方がいいかも知れないと考えさせられ非常に参考になりうれしく思います。
     桜がこうした非常識という言葉すら生温い、そんなお願いをしたことについても背景によるとの条件付きでも納得していただけて安心しています。

     今後の展開に付きましては最近いただいているコメントから非常に悩んでいまして……作者としてはこのGW中にある程度固めたくはありますが本日も仕事の有り様です。
     いただいたコメント等参考に、よりよい物語を作れるようがんばりますのでよろしくお願いします。