第7話 声を聴かせて


 大雨に打たれながら、懸命に目を開け家に向かって走っていた。靴にまとわりついた多量の水分が運ぶ足を重たく感じさせた。公園からマイの家はそれほど離れてはいないけれど、僕の家からはえらい遠いところにあるので、ほぼ全身濡れてしまった。

 梅雨明けの天気は変わりやすいというけれど、それにしてもこんなタイミングで降らなくてもいいのに、と走りながら思った。マイとの会話を遮るように降り出した雨は弱まる気配がなかったので、傘なんて持ってなかった僕とマイはそれぞれ自宅に退散するしかなかった。あの直前にマイが僕に尋ねたあの質問はいったいどういう意味だったのだろう。また来週会った時に聞いてみよう。できればだけど。


――ガチャ

「ただいま!お母さんバスタオル持って来て!」

 家に飛び込むなりすぐにでも風呂場に駆け込みたかったが、以前それをして母親から大目玉を食らったので今回はグッとこらえた。

「雨すごかったね~。あ、もう俊平!びしょ濡れじゃないの!また洗濯機まわさないといけないじゃない!もう!」

 結局怒られる運命だったのか。母親とはなんと理不尽なのだろうか。

「だって、今日天気予報でもなんも言ってなかったべ」

「そうね、分かったから早くお風呂入りなさい」

「・・・行ぐっす」

 即時撤退を決め、すごすごと風呂場に立ち去ることにした。温かいシャワーでも浴びないと風邪をひいてしまうかもしれない。

「あっ!ちゃんと拭いた?廊下にしずくが垂れてるよ!」

 背後から鋭い指摘が飛んできた。僕の靴に丸めた新聞紙を突っ込みながらも監視の目はきっちり行き届いているようだ。「わりわり」と軽く謝罪し、逃げようと小走りになる。

「俊平!」

「今度はなんだべ・・・」

 うんざりとしつつ振り返って反応を伺った。まだ何かそそうがあったのか。

「俊平が朝出た後すぐ、小雪ちゃんから電話があったよ」

「小雪?」

「俊平はいないよって伝えたら悲しそうに電話切ってたよ。後でかけてあげなよ」

 意外な名前に少し驚いた。昔はしょっちゅう電話のやり取りをしていたが、最近はめっきりそんなこともなかった。一体何の電話だったんだろう。ユキの意図を想像しながら熱いシャワーを浴びる。芯まで冷え切った体に染み渡るシャワーの温度で生き返る思いがした。


 すっかり体も温まり、ほっと安心すると急に眠気に襲われた。ただでさえ公園から家までの距離を走っただけでなく、雨の中をずぶぬれになったんだから仕方ないよね。そう自分に言い聞かせて、ベッドに飛び込む。ふかふかの布団の感触に睡魔が同調して、もう寝ること以外の選択肢は僕に残されていなかった。

「あ・・・ユキに・・・電話・・・」

 眠りの世界に落ちる直前、先ほどの母親との会話を思い出した。いったい、ユキは何の用事で僕に電話してきたのだろうか。それにしても僕が出かけた直後にかけてくるなんて、昔からのタイミングの悪さは健在だな。変わらないユキのどんくささに頬が少し緩んでしまう。ユキのことを考え始めた頃、意識がゆるやかに遠のいていくのを感じた。

――あの時だって・・・

 夢現の中で思い浮かんでいたのは、潟分校でも昔の思い出だった。ユキの呼ぶ声が聞こえる。待ってくれ、今助けてやるから・・・



「俊平君、ど、どうしよう。またお箸忘れちゃったみたい」

「またやったべ。なしてユキは弁当給食の時に限って忘れるべよ」

 小学二年生の姿のユキと僕が給食時間に会話している。ユキがお箸を忘れるのは今日に限ったことではなく、よくあることなのだが今日は特にタイミングが悪かった。この潟分校にも本校と同じ学校給食が配送されるのだが、雪が特に降り積もると予想される日は配送が不可能なため、前日にあらかじめ弁当持参で来るように言われるのだった。

「先生、ユキがまた箸忘れだべ」

 潟分校でつきっきりで勉強を教えてくれていた、講師の西見先生を仰ぎ見た。何せ少人数なので給食は先生も一緒に食べる。西見先生は若い女の先生で、可愛らしいピンク色の包みにくるまれた弁当を広げているところだった。

「あちゃ~、今日は先生も余分なお箸持ってないな」

 先生のその言葉でユキの表情はさらに絶望の色が濃くなった。少しずつ涙ぐむ様子を見て、僕は決心した。

「ちょっと待っとれユキ」

 おもむろに自分の弁当を広げる。一瞬ためらったが、えいやと勢いをつけて弁当に手を伸ばした。弁当左側のご飯を素手で掴みハンバーグをつくるようにこねて平たく伸ばす。そしてご飯の中央に弁当右側のおかずをすべて乗せてギュッと握った。

「松山君、何してるの!」

「へへへ、これで僕はおにぎり一個になったべ。お箸いらねぇから使えユキ」

 にんまりと笑ってユキに箸を差し出した。絶望の顔から一転、目を丸くしていたユキだが、次第に笑みを浮かべる。

「すごーい!俊平君すごいよ!」

 今考えるととても馬鹿げた解決策だが、ユキがお箸を使えたし、褒めてくれたしでその当時は誇らしい気持ちでいっぱいなのだった。行儀が悪いと先生には少し叱られてしまったけど。

なぜだろう、この時もそうだがユキが困っていると無理をしてでも助けなければならないという使命感に突き動かされる。今も、きっとそうなのだがうまく話すことができないもどかしさばかりが僕を責め立てるのだ。

 場面が変わり、放課後また二人で話している姿が見える。降りしきる雪の勢いが治まるまで教室で待っているのだろう。僕がユキにお願いをしているように見える。

「な、ユキ。練習の成果さ今発表すっか」

「!?まだ全然だからダメ!できないよ」

「フルート持ってるべ、ならちょっとだけ聞かせっぺや」

 公園でのマイとの会話で思い出したが、そういえばこのころにはもうユキはフルートをちょくちょく潟分校に持って来て吹いていた。その吹く姿が好きでよく放課後、ユキにせがんだのだった。この時もなだめすかし、なんだかんだと言って結局ユキが折れた。おずおずと楽器ケースからフルートを出して構える。今でも背が小さいほうのユキの、小学二年の頃なんか本当に小人のようだった。そんなユキが大人も使う正規のフルートを構えるものだから、バランスを保つだけでも精一杯でとてもまともに吹くことはできなかった。

「ふー、ふー」

 それでも、小さい手をいっぱいに広げながら必死にフルートをくわえて、まるで空に向かって掲げるように吹くそのユキの姿を、

――僕はずっと見ていたかった。


「・・・ユキに電話しなきゃ」

 目を覚ますと窓の外はすっかり暗くなっていた。

それにしても嫌にリアルな夢を見た。今朝マイと、ユキに関してフルートのことを話したから、あんな潟分校でのことを思い出したのだろう。でもだからこそ、寝起きにもかかわらずユキへの電話のことを思い出せたわけだしいいか。

まだ少し眠気が抜けない重い頭をふらつかせながら、電話をかけようと廊下に向かう。受話器を持って自分でも驚いたが、ユキの自宅の電話番号を今でも暗記していた。

「もしもし、松山です。ユキはいますか」

「俊平君!?」

 電話に出たのはユキの母親だった。ユキはお母さんと二人暮らしなので、二分の一でユキが出るだろうと安易に考えていた。しかし聞こえてきたユキの母親の声は、寝ぼけた僕の耳でも分かるぐらい焦りが伝わった。

「俊平君、ユキが!まだ帰ってこないの!どこに行ったか知らない!?」

 この時、重い頭の中が他の理由でドクドクと脈を打ち始めた。まるでまだ夢の続きを見ているんじゃないかと、そう思えるほどに自分自身の感覚が遠のいていくようだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る