第7話「甘々な恋は嘘から始まる⑤」

「………………」

「………………」


 どうしてこんなことになってしまったのだろう。

 俺は冬華と正面から睨みあったまま、立ち尽くしていた。

 俺が見栄を張って「彼女が居る」と言った結果、冬華が「彼氏が居る」と言い出した。

 その言葉が本当なら、もう俺には生きる希望はない。

 俺にとって冬華は唯一無二の存在。他の誰かなんて考えられないからだ。

 冬華の彼氏……いったいどんな奴なんだ……。

 俺は震える唇を開く。


「そ、その……おまえの彼氏って、どんな奴なんだよ……」

「ど、どんなって……」

「そ、そいつのこと好きだから付き合ってるんだろ……好きな相手のことなら説明できるだろ……」


 もしかしたら、冬華はその男に騙されているのかもしれない。それなら、俺が冬華を救い出してやらないと……。

 俺は冬華の言葉を待つ。

 冬華は何か気まずそうに逡巡していたが、しばらくしてようやく口を開いた。


「い、イケメンで……」

「イケメン……?」

「優しくて……」

「優しい……?」

「趣味が合う……」

「趣味が合う……?」


 完璧じゃねえか!

 つけ入る隙なんてどこにもありそうもない。

 くそ……!

 俺は血の涙を流した。


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


「そ、そっちこそ……」

 

 私は卒倒しそうになる身体に鞭打ちながら、必死で言葉を紡ぐ。


「か、彼女って、どんな子なのよ……?」

「ど、どんなって……」

「その子の好きなところ、言ってみなさいよ……」


 もしかしたら、隼人はその女に騙されているのかもしれない。それなら、私が隼人を救い出してあげないと……。

 私は隼人の言葉を待つ。

 隼人は眉をひそめて唸っていたが、しばらくしてようやく口を開いた。


「か、かわいくて」

「かわいい……?」

「優しくて……」

「優しい……?」

「趣味が合う……」

「趣味が合う……?」


 完璧じゃない!

 つけ入る隙なんてどこにもありそうもない。

 そんな……!

 私は血の涙を流した。


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


 どれくらいの時間が過ぎただろうか。

 気が付けば、俺たち二人は机に突っ伏して倒れていた。俺が倒れたのは、冬華に彼氏が居たというショックからだったが、なぜ冬華まで倒れているのだろうか……意味が解らない。

 だが、いつまでもこうしているわけにはいかない。こんな風にしていては冬華が風邪をひいてしまう。


「冬華……」

「……何?」

「こんなところで油売ってていいのかよ……」


 俺の言葉に冬華は首を傾げた。


「どういう意味?」


 こんなことを言いたいわけではない。だが、俺は冬華のことが何よりも大切だ。つまり、冬華には本当に幸せになってほしい。

 だから、俺は意を決して言う。


「彼氏居るんだったら、俺の部屋に入り浸っている場合じゃないだろ……」


 彼氏という言葉を一度使うたびに、自分の中の気力がそがれていくのが解る。やはり、許せないが、冬華の気持ちも大切にしてやりたい。八方ふさがりとはこのことだろう。

 俺の指摘に冬華はなぜか顔を真っ赤にして答えた。


「べ、別にいいでしょ……私の彼氏は隼人の部屋に居るくらいのことで怒らないわよ……」


 く……なかなか器の大きい男のようだ……。


「それに……今は会えないっていうか……」

「会えない……?」


 俺は冬華の言葉に反応する。


「彼氏なのに会えないのか?」

「え……まあ、そんな感じ」


 冬華はどこか煮え切らない態度でそんな風に答えた。

 彼女たちの間にも何かしら事情があるのかもしれない。だが、会えないというのは――


「そりゃあ、辛いな」


 俺は冬華の気持ちを慮ってそう言った。


「え?」


 冬華は顔を上げて、俺の方を見る。


「好きな人に会えないっていうのは辛いだろ」

「………………」


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


 こういうところだ。

 隼人は優しい。私の気持ちに寄り添おうとしてくれる。そういうところも大好きだった。

 意地を張って変な嘘をついてしまったことをより強く後悔した。今からでも真実を――


「実は俺もなんだ」

「……え?」

「俺も彼女に会えないんだよ」


 隼人は辛そうな顔で俯いていた。

 彼の言葉を聞いて思う。そうか、隼人も大好きな彼女に会えないんだ。

 それは可哀そうだなと思う。もし、私が隼人と会えなくなったら、ずっと泣いてしまうだろうと思うから。


「そっか……寂しいね……」


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


 冬華は俺の言葉を聞いて、悲しそうに眉を曲げた。

 冬華は優しい。俺の気持ちを考えようとしてくれる。そういうところも、好きだった。


「じゃあ、デートとかもできないんだ」


 冬華はそんなことを聞いてきた。

 俺は正直に答える。


「ああ」


 まあ、彼女の存在は嘘だからデートなんてできるはずがない。

 ここまで来たらもう少しぶっちゃけてしまおう。


「実を言うと……」

「うん」

「デートは一回もしたことないんだ……」


 デートをしたことがある、と言って、「じゃあ、どこに行ったの?」なんて聞かれたら答えられる気がしなかったのだ。俺は断腸の思いで素直になることにした。


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


 隼人、デートしたことなかったんだ……。

 それを聞いて、私の方にもすこしだけ勇気が湧いてくる。隼人が本気でその彼女が好きなんだとしても、デートすらしていないなら、まだなんとかできるかもしれない。

 私は深呼吸して、心を鎮め、ゆっくりと口を開いた。


「実は私も……」

「え?」

「デートしたことない……」


 ここで見栄を張っても仕方がない。「どんなデートをしたんだ」なんて聞かれたら絶対に答えられない。実際には、デートなんてしたことないんだから。


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


「ないのか……」

「うん……」


 正直に言って、少しだけ安心した。

 好きな相手とデートができないという冬華は可哀そうに思ったが、それでも安堵してしまった。我ながら性格が悪いと思う。


「そうか……」


 また沈黙が満ちた。こんな気まずい沈黙が満ちたのはいつ以来だろうか。幼なじみとして、ずっと同じ時間を過ごしてきた。黙ってしまって気まずいなんて期間はとっくの昔に通り越して、お互いが同じ部屋で黙ってマンガを読んでいたって、息苦しさなど皆無。むしろ、背中を預け合うような一体感すら感じていた。

 そんな俺たちに満ちる気まずい空気。それだけ「恋人」という存在が大きいということだろう。

 こんな静寂の時間を先に破ったのは冬華の方だった。


「じゃあ練習しとく……?」


 俺は冬華の言葉の意味が解らず、黙り込んでしまう。

 そんな俺に向かって冬華はもう一度、口を開いた。


「恋人との本番のために、『デートの練習』しとこうよ」


 それは青天の霹靂だった。


「『デートの練習』?」

「うん」


 冬華はゆっくりと頷いた。


「私もあんたも『デート』、したことないんでしょ。そんなんじゃ、お互いの恋人と『デート』するときに困るでしょ」


 冬華の言いたいことは解った。確かに、デートの経験者とそうでない者の間には、デートのこなし方に雲泥の差があるだろう。

 だからといって――


「練習とか……いいのか?」


 俺の言う彼女というのは嘘なのだから何も問題はないが、冬華には実際に彼氏が居るはず。その彼氏よりも先に他の男とデートするなんてことがあって、彼氏は気にしないだろうか。


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


 『デートの練習』

 我ながら、無茶な方便だと思う。だが、私はどうしても隼人とデートがしてみたかった。たとえ、彼の気持ちが別の誰かにあるのだとしても。


「私の彼氏は心が広いから。隼人とデートしたからって目くじら立てるような人じゃない」

「そうなのか……?」

「まあ、でも、あんたの彼女に悪いか……」


 今は完全に私の都合だけで突っ走ってしまったが、よくよく考えたら、隼人の彼女とやらが怒るかもしれない。いや、普通は怒るのが当然だろう。彼氏が自分以外の女とデートをして、喜ぶ人なんて居ないのだから。

 だが、隼人はなぜかそわそわとしながら呟いた。


「俺は別に構わないけど」

「え……?」

「俺の彼女も、冬華とデートしたくらいで怒るような女じゃないからな」


※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


「じゃあ、しようか……『デート』」


 冬華は顔を真っ赤にしてこちらを見ている。色白な彼女の肌がまるでリンゴみたいに染まっていた。そんな姿も、本当に、本当にかわいい。


※   ※   ※   ※   ※


「するか、『デート』……」


 隼人は切れ長の瞳でこちらを見ていた。鋭く力強い眼光に当てられて、私はめまいがしそうなくらいにくらくらしてしまう。


※   ※   ※   ※   ※


「あくまで『練習』だけどね!」

「そう! 『練習』な!」

「『練習』だから、勘違いしないでよ!」

「勘違いなんてするわけないだろうが!」

「ふん、それならいいけどね」


 こうして、二人の『デートの練習』が始まったのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る